24周年お茶会
- 2023/05/18
- 22:05

2023年6月20日おかげさまでRiyonは24周年を迎えます。今年もお茶会を開催いたしますので、お時間ある方、是非ご参加いただければと思います。本日より、ご予約開始いたします。6月24日(土)12:10~ 残席413:20~ 残席114:30~ 15:40~ 満席各回6名様まで。参加費1,000円お茶(2杯)、お菓子付昨年は、7月に開催したこともあり、七夕の夜をテーマに開催いたしました。表千家、...
冬物展示会に行って来ました。
- 2023/05/16
- 22:50

税理士さんとの打ち合わせを終え、向かった先は冬物展示会。今日は、、、何度でしたっけ?笑裏起毛の話は、想像するだけで暑いですね。右側、ジレの下に着ているブラウス。¥16,500ネイビーの上品さ。素敵でした。セットアップは、基本的にオススメしないのですが、こちらの白はセットアップにパンプス合わせも素敵。プルオーバー ¥18,900パンツ ¥17,600納期9月定番のニット、今年も登場。ニットのお値段は上がっていますが、こち...
遊 by jalanjalanの靴、ご予約開始!
- 2023/05/15
- 23:15

お待たせいたしました!待望の!待望の!遊 by jalanjalan、靴のサンプルが出来上がったそうです!サンプルの写真をいち早くお届けしたかっただけで、私もまだサンプルすら見ていませんし、Riyonに来ていただいてもサンプルはございませんので、ご了承ください。Riyonのお客様がこの靴を待ちわびていたので、真っ先に見せてくださったんですよ!嬉しいですね♪まずはコチラから。靴の幅は3E。丸のモチーフのお色は黒と赤の2色展開...
ミュージカルはお好きですか
- 2023/05/15
- 19:35

高崎芸術劇場に、ブロードウェイミュージカル、『ウエストサイドストーリー』がやってきます。トニー役、マリア役の方をYouTubeで探してみたら、とても綺麗な歌声だったので楽しみです。英語上演なので、おそらく端の方に日本語の字幕が出るのではないかと思います。生演奏だそうです。気になる方、詳しいことは、下記リンク、高崎芸術劇場の公式HPからどうぞ。チケットも現時点ではまだあるようですよ。高崎芸術劇場『ウエストサ...
これを伝えたら相手が喜ぶ
- 2023/05/14
- 21:54

先日、ご希望のお客様と共に展示会にいき、注文してきたacrylicのバッグ。ほぼ、ご注文いただいていたそれぞれのお客様に行き渡ったのですが、どれも素敵。それにお似合いです。さて、何度かブログでもご紹介している、新潟県新潟市のお洋服やさん「ABO」のオーナー、陽子さんは、お名前の通り陽気で、太陽の様な光を放つ方。昨年の10周年イベントの際には、わざわざ私に頼みたいと連絡をくれて、商品が決まったところで、直接作...
定期的に食べたい、水香苑さんのうどん
- 2023/05/13
- 23:59

水香苑さん特注の、新作のうつわを届けに、水沢へ行ってきました。納品という理由をつけて、美味しいうどんをいただいてきます。きれいなうどん。きれいな盛り付け。今回は、納品に行くなら水香苑さんのうどんが食べたい!ということで、お客様も一緒に行かれたのですが、至高のきつねうどん、美味しそうでした。特に、今日は雨で少し肌寒かったこともあり、しみますね。むむ。アボカドの天ぷらwithタルタルソースなんて美味しいに...
金継ぎ・皿
- 2023/05/12
- 23:27

先日、益子の今成先生の所へ伺ったとき、いただいてきたうつわ。仕入れの段階で欠けていることに気付き、先生がくださいました。とても素敵なお皿です。早速金継ぎしました。こちらは検品の際、はじいた片口鉢。土そのものの顔を持ちながら、温かさと力強さに加えて上品さもあります。金が映えます。お店に並べていて、気づいたら欠けていたカップは、(この写真では上が見えませんが)葉っぱの形にしてみました。最後は木製のブロ...
飲食店さんって皆さんどうやって探すのだろう
- 2023/05/11
- 23:59

皆様は、何の情報も持っていないお出かけ先で、お食事やお菓子などを購入する場合、どのように探していますか?私は、以前はグルメサイトだったのですが、最近はInstagramかGooglemapで情報を集めています。Instagramならハッシュタグで、思いつく限りのワードで検索。Instagramに載せている写真は、そのお店のイチオシである確率が高く、多くの方がそれを載せていれば、尚その確率は高まります。店内の雰囲気やイチオシのお料理が...
正岡子規のこと
- 2023/05/10
- 23:59

お店のエゴノキは、あっという間に満開になり、そしてあっという間に散ってゆきます。学生時代、国語のテストのために、作家や歌人、俳人たちの名前や代表作を覚えました。結果的に知っているような気がしていたけれど、知らないことの多いこと。いったい何をした人なのか、どんな人だったのか、その作品はどんな内容なのか、どんな文体を使っているのか、どんな描写が多いのか。私は夏目漱石の「吾輩は猫である」を読んでいません...
仕事ってなんだろう
- 2023/05/09
- 23:59

新しい職に飛び込むに当たり、どこで踏み切るべきなのか。若い方を交えて話しているとき、そんな話題になりました。私がどう答えるべきだったのかはわかりませんが。仕事だからといって、辛くて当たり前で、それが仕方がないというわけではありません。どんな仕事だって、大変なことはあるけれど、それを上回る喜びを感じられるかどうかで、自分自身がそれを求めているかどうかが測れるのではないかと思います。仕事を通して、誰か...