fc2ブログ

記事一覧

毎日投稿しているからといって毎日特別なことがあるわけではない

たまにね、言われます。
「毎日ブログ書けるってすごいね」。
そして、こんなふうに発信していると、
「いつもどこかに行ってるよね」って。
 
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
多分殆どの方がそうだと思うけど、私の生活も、ほぼ毎日同じことの繰り返しです。
 
 
同じ時間に起きて、同じ時間にお店に行き、接客して、その合間に、入荷した商品の検品や値札つけ、ディスプレイをかえ、会計して、などなどです。
その他にも、細々とした仕事があります。
実に地味です。
アパレルという仕事柄、展示会には出かけますが、その程度です。
 
 
先日、お友達とも話題にのぼったのだけれども、発信していると、その行動は派手に見られがちだし、楽しいことしかないようにみえる。
何故か。
ネガティブな投稿はひかえているからです。
これは、私に限った話ではありません。
 
 
仕事はどんなに充実していても、思ったように進まなければイライラもするし、苦手でやりたくない仕事もある。それでもやらなきゃ誰もやってくれない。
 
地味な1つひとつの作業を「投稿するほどのことではない」などと言ったら、何も投稿できません。
 
その地味な作業って、たいていみんなやっているから、逆に仲良くなりやすいかもしれないとも思っています。
たとえば、私にとって苦手な仕事のひとつが会計なので、最近は弥生会計との闘いのときには、あえて投稿することもあります。
 
でも実は、人様から見たら、そういう日常の切り取りが意外と面白いんですよね。お友達と話していると気付くことがあります。
自分にとっての日常は、人様にとっての非日常。
だから、自分にとってどんなにありふれた光景でも、誰かの目には新鮮に映る。
 
 
 
冒頭に書いたように、私がいつも誰かと会っていたり、どこかに出かけている様に見えるのは、そういった投稿のほうがイレギュラーだから、印象に残りやすいからです。
 
 
とはいえ。
 
人と会うのは好きです。
「よくわざわざ東京までいくね」と言われます。
展示会が東京ばかりなので、都内にでるのにそんなに構えたりはしませんが、自宅からですと片道2時間半。結構な距離です。でも、動かなかったら誰にも会えないじゃないですか。
見聞を拡げたいから、思いっきり笑いたいから、勉強になるから。
 
 
そのお話が、興味深くても、たとえそうでなくてもです。その「感情」が、仕事だったり、趣味だったり、何かしらのエネルギーを生んでくれると思っています。
 
 
fc2blog_2018011717420462f.jpg
 
私が明日することは、うつわを検品しながら、値札を付け、イベントに持っていく商品をわけ、写真を撮ること。
地味(笑)
でも大事な仕事ですし、イベントに来てくれる方のお顔を思い浮かべると、楽しくて仕方がありません。
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】