うつわcafeのための買い付けに行ってきました!
- 2018/01/15
- 23:51
どう考えても足りない。
来週カフナで行う、うつわcafeに持っていくうつわ。。。
というわけで、行ってまいりました。栃木県益子町。
そして、益子に来ると、ここのこれをのみたくてウズウズしてしまう。
ルン♪

栃木が誇るイチゴ。
とちおとめで作られた、とちおとめみるく。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
Riyonはいつも渋め。なぜなら私が基本的に渋めの土物が好きだから。
でもね、可愛いのも好きなんだよーーーーー。
カフナのお客さまに喜んでいただくために、どんなのがお好みかなって考えたら、きっとそれは、柔らかい雰囲気のものなんじゃないかって思ったのです。
だから、アキーコがいつもトランプ先生って呼ぶ、大嶋先生のも見てほしいので、連れていきます!
注文してきたのは、昨年の益子の陶器市のとき。
あけるのが楽しみです。


1つひとつ、とっても細かい作業。実物を見ていただけるとわかるんだけど、すごく手間がかかっています。

使うだけでなく、飾っておきたいほどかわいいの。
続きましてはコチラ。岩下先生。

Riyonで商品を買ってくださったことのある方には、もはや説明もいらないくらい、皆さんに支持されています。
良心的すぎる価格と、美しい色使い。

マドラーも買い足してきました。
次は若林先生。
使い勝手のよさと、ほっこりする色。

ナチュラル系が好きな方にも是非オススメしたい作家さんです。ブログでも度々紹介しています。

最後に石原先生。
私が夏に電動ろくろでカップを作ったのもこの先生の元。
とても素敵な釉薬を使われています。

私が選んでいる間、ずっとこうして私が持って帰る作品のヤスリがけをしてくださっていました。皆さまの手にわたるまでには、実はものすごく手間がかかっています。
にしてもさすがです。私の倍以上の速さ。

しかも先生、薪ストーブで焼き芋作ってくれてました。
いつも優しい。

Riyonに来てくださる方もだけど、カフナに来てくださる方は、ほとんどの方がお店にリアルにいらっしゃらない方なので、どれだけこの世界を楽しんでいただけるか、楽しみでなりません。
そういえば、カフナのオーナー、ナオミから、メッセージが来まして。

実は昨日も同じ内容でメッセージをもらっているので、同じようにお返事させてもらってます。スタッフのゆうすけくんが、いい人すぎる問題。
力だけはあるので、荷物は自分で運べるのですが、こんなふうに先回りして心配りができる、協力的なスタッフがいるってすごい。
カフナに行かれる皆さまにおかれましては、うつわだけでなく、また土曜日だけでなく日曜日も来ることになったサイトウくんだけでもなく、ゆうすけくん、要チェックやで!
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
来週カフナで行う、うつわcafeに持っていくうつわ。。。
というわけで、行ってまいりました。栃木県益子町。
そして、益子に来ると、ここのこれをのみたくてウズウズしてしまう。
ルン♪

栃木が誇るイチゴ。
とちおとめで作られた、とちおとめみるく。
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
Riyonはいつも渋め。なぜなら私が基本的に渋めの土物が好きだから。
でもね、可愛いのも好きなんだよーーーーー。
カフナのお客さまに喜んでいただくために、どんなのがお好みかなって考えたら、きっとそれは、柔らかい雰囲気のものなんじゃないかって思ったのです。
だから、アキーコがいつもトランプ先生って呼ぶ、大嶋先生のも見てほしいので、連れていきます!
注文してきたのは、昨年の益子の陶器市のとき。
あけるのが楽しみです。


1つひとつ、とっても細かい作業。実物を見ていただけるとわかるんだけど、すごく手間がかかっています。

使うだけでなく、飾っておきたいほどかわいいの。
続きましてはコチラ。岩下先生。

Riyonで商品を買ってくださったことのある方には、もはや説明もいらないくらい、皆さんに支持されています。
良心的すぎる価格と、美しい色使い。

マドラーも買い足してきました。
次は若林先生。
使い勝手のよさと、ほっこりする色。

ナチュラル系が好きな方にも是非オススメしたい作家さんです。ブログでも度々紹介しています。

最後に石原先生。
私が夏に電動ろくろでカップを作ったのもこの先生の元。
とても素敵な釉薬を使われています。

私が選んでいる間、ずっとこうして私が持って帰る作品のヤスリがけをしてくださっていました。皆さまの手にわたるまでには、実はものすごく手間がかかっています。
にしてもさすがです。私の倍以上の速さ。

しかも先生、薪ストーブで焼き芋作ってくれてました。
いつも優しい。

Riyonに来てくださる方もだけど、カフナに来てくださる方は、ほとんどの方がお店にリアルにいらっしゃらない方なので、どれだけこの世界を楽しんでいただけるか、楽しみでなりません。
そういえば、カフナのオーナー、ナオミから、メッセージが来まして。

実は昨日も同じ内容でメッセージをもらっているので、同じようにお返事させてもらってます。スタッフのゆうすけくんが、いい人すぎる問題。
力だけはあるので、荷物は自分で運べるのですが、こんなふうに先回りして心配りができる、協力的なスタッフがいるってすごい。
カフナに行かれる皆さまにおかれましては、うつわだけでなく、また土曜日だけでなく日曜日も来ることになったサイトウくんだけでもなく、ゆうすけくん、要チェックやで!
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村