fc2ブログ

記事一覧

私のレキシ。その2

急に思い立って、昨日から私のレキシなんぞを書かせていただいております。
私ってこんな環境でこうして生きてきました的な感じです。
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
fc2blog_20171213235606705.jpg
 
栃木県佐野市の高校に入学。
演劇部に入ろうとするも、クラスに中等部からの吹奏楽部のコが多くて、「吹奏楽にきなよ」と言ってくれたので、
「え?トランペットとかサックスとかできるの?」といったら「好きな楽器できるよ!」というので入ったら、すでにパーカッション(打楽器)とコントラバスしかあいていませんでした(笑)
 
というわけで、サッカー部や野球部の試合の応援のときはパーカッション、基本的にはコントラバスをやっていました。
普通に生きていたら、コントラバスを弾く機会なんてないので、結果的には良かったと思っています。
 
fc2blog_20171213235620386.jpg
 
おかげで、いろんな経験をさせてもらいました。
 
fc2blog_201712140004245f9.jpg
 
遠かったー。はじめのころは、足利(栃木県)までいって、スクールバスで通っていたのですが、部活に入ってからは最終バスに間に合わないため、学校最寄りの吉水駅(無人)からのチャリ通でした。
朝6:05発の電車。眠かったし、とにかく毎日お腹を空かせていました。
 
fc2blog_20171213235556ae9.jpg
(どれだかわからないですよね)。
ちなみに時代はルーズソックス。そしてポケベル。あの頃はみんなポケベル早打ちしてたーーーーー!
 
授業中は、お腹の音をかきけすことに神経を集中。全く勉強していません。
周りはみんな頭がよくて、私はいつも肩身が狭かったです。(じゃあ勉強しろよ)
 
 
大学に入学すると、今度は趣味と遊びとバイト三昧になります。
 
fc2blog_20171214003840fad.jpg
 
ここでも全然勉強していません。
3年生のときに、母がRiyonを始めました。この頃には単位の関係で、学校に行く回数も減っていたので、お店にちょくちょく立つようになりました。
4年生になり、母が病気で入院してからは、毎日お店にいました。
必然的に、大学卒業後もお店にいました。
 
 
 
この頃の私を支えてくれていたのは、大学時代のバイト先でしりあった、1つ年上のマッキーとクリスでした。(クリスは本名ですが日本人です)。18歳のときに知り合っているので、もう20年以上の付き合いになります。
遠かったりお子さんができたばかりで全然会えないけど、私の大切な親友です。
 
fc2blog_20171214012351062.jpg
 
これは唯一、3人で旅行に行ったときの写真(てゆーか、3人で写ってるのがこれしか見つからない。なぜだ)このとき私、23歳。
2人ともファンキーで、彼女たちといると刺激的でした。そう考えると、今は落ち着いたな(当たり前です)。
 
 
20代後半になると、他の仕事も経験してみたくなり、私はRiyonを抜けますが、数年で戻ってきました。
お客様は、私が勝手にぬけて勝手に戻ってきたにもかかわらず、温かく迎え入れてくださいました。
みんないい人。うちのお客様は、本当に優しい方ばかり。
おかげさまでRiyonは来年の6月で20歳になります(多分そうだったと思う)。
 
 
いつまで続けられるかわからないけど、求めてくれる方がいるのはとてもありがたいし嬉しい。
 
 
というわけで、ざっと今までを振り返ってみました。
 
 
 
fc2blog_20171214011608abb.jpg
 
フラムちゃんのかわいいプルオーバーが入荷したので、写真を撮ろうとしたけど、インカメでは全くよさが伝わらないという、逆に新しい技を披露しながら、今日のブログを終えたいと思います。
 
 
では、おやすみなさいませ♪
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】