繫がりは宣伝材料ではない
- 2017/10/28
- 23:57
今日はね、お仕事をちょっと抜け出して、ビバホームにウッドチップを買いに行ってきました。
それを敷き詰めて、ライトをあててみたのです。
写真では確認できないけど、キャンドル風の小さなライトもつけました。やっぱりオレンジの灯りが好き♪

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
行きつけにしたくなるお店って、みなさんはどう選んでいるのでしょうか。
たまたま通りかかってとか、お友達に勧められてとか、そういった理由でお店を知って、入ってみたらお店の人の感じもよかった。
それもありますよね。すごくラッキー。
でも最近私が行ってみたいお店、行きつけにしたくなるお店は、まず人を知ってからのパターンが多い。
先日、柏にある【サニーズ】さんにお邪魔してきたことは、既にブログに書いていますが、サニーズさんとは、松島亘さんの経営されるお店です。
ワタルさんは、カレーパーティーや、短の家、そして短パン田植え部など、ご一緒させていただく機会が多いのだけど、明るいだけじゃなくて、とても温かい方。いつも人を見てる、カメラを向けると、笑わせようとしてくれる。人を優先してくれる。
そんな方です。
しかも、いつもスタッフさんのツイートなどを、頻繁にリツイートしているので、そのことから、スタッフさんのツイートはもちろんのこと、スタッフさんのことを大事にするオーナーの想いを見ることができます。
先日伺った、サニーズのアツシさんとマサキさんも、元々はワタルさんのリツイートからのご縁なのだと思います。
そこから、ツイートを見るようになり、お二人の人柄を知ることができた。
だから行ってみたくなったのです。ワタルさんのお店に。アツシさんやマサキさんのお店に。
もしもお二人が、ただお店に来てほしいがために、いい人を演じていたら?
きっとすぐに分かってしまうと思います。
そんなマサキさんが、先日【OWNDAYS】有楽町店に行かれていました。
OWNDAYSは、先日Keisukeokunoya のサングラスを作られた会社です。社員さんたちのツイートをいつも拝見しているのですが、そのマサキさんのツイートをリツイートしていらっしゃる方が多かったんですね。
それって、宣伝になるからでしょうか。
多分違いますよね。
売上を伸ばさなくちゃいけないから、嫌々やってるのでしょうか。
それも違うでしょう。
ただ嬉しいから。「来てくれてありがとう」って感謝してるから。
自発的にやっているにちがいありません。
私はOWNDAYSの、どの方ともお会いしたことはないけれども、SNSというのは、人柄が見えるものです。
イチ社員としてやるべきことより、人としての感情で接している方が多い会社なのだと認識しています。
人間だもの。
温度が伝わるお店に行きたいですよね。
私は目がいいので(というかレーシックを受けているので)メガネをかける習慣がありません。
ですが、友人などとメガネの話になれば、決まってOWNDAYSさんを勧めています。
実際に行きつけにできるかどうかは、立地などもあるかもしれませんが、
「いきつけにしたいお店」の条件ならば、簡単なのかもしれません。
それは、サニーズさんやOWNDAYSさんのように、人の笑顔や喜び、感謝が交差するようなお店です。
では今日はこのへんで
みなさま楽しい週末を♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
それを敷き詰めて、ライトをあててみたのです。
写真では確認できないけど、キャンドル風の小さなライトもつけました。やっぱりオレンジの灯りが好き♪

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
行きつけにしたくなるお店って、みなさんはどう選んでいるのでしょうか。
たまたま通りかかってとか、お友達に勧められてとか、そういった理由でお店を知って、入ってみたらお店の人の感じもよかった。
それもありますよね。すごくラッキー。
でも最近私が行ってみたいお店、行きつけにしたくなるお店は、まず人を知ってからのパターンが多い。
先日、柏にある【サニーズ】さんにお邪魔してきたことは、既にブログに書いていますが、サニーズさんとは、松島亘さんの経営されるお店です。
ワタルさんは、カレーパーティーや、短の家、そして短パン田植え部など、ご一緒させていただく機会が多いのだけど、明るいだけじゃなくて、とても温かい方。いつも人を見てる、カメラを向けると、笑わせようとしてくれる。人を優先してくれる。
そんな方です。
しかも、いつもスタッフさんのツイートなどを、頻繁にリツイートしているので、そのことから、スタッフさんのツイートはもちろんのこと、スタッフさんのことを大事にするオーナーの想いを見ることができます。
先日伺った、サニーズのアツシさんとマサキさんも、元々はワタルさんのリツイートからのご縁なのだと思います。
そこから、ツイートを見るようになり、お二人の人柄を知ることができた。
だから行ってみたくなったのです。ワタルさんのお店に。アツシさんやマサキさんのお店に。
もしもお二人が、ただお店に来てほしいがために、いい人を演じていたら?
きっとすぐに分かってしまうと思います。
そんなマサキさんが、先日【OWNDAYS】有楽町店に行かれていました。
OWNDAYSは、先日Keisukeokunoya のサングラスを作られた会社です。社員さんたちのツイートをいつも拝見しているのですが、そのマサキさんのツイートをリツイートしていらっしゃる方が多かったんですね。
それって、宣伝になるからでしょうか。
多分違いますよね。
売上を伸ばさなくちゃいけないから、嫌々やってるのでしょうか。
それも違うでしょう。
ただ嬉しいから。「来てくれてありがとう」って感謝してるから。
自発的にやっているにちがいありません。
私はOWNDAYSの、どの方ともお会いしたことはないけれども、SNSというのは、人柄が見えるものです。
イチ社員としてやるべきことより、人としての感情で接している方が多い会社なのだと認識しています。
人間だもの。
温度が伝わるお店に行きたいですよね。
私は目がいいので(というかレーシックを受けているので)メガネをかける習慣がありません。
ですが、友人などとメガネの話になれば、決まってOWNDAYSさんを勧めています。
実際に行きつけにできるかどうかは、立地などもあるかもしれませんが、
「いきつけにしたいお店」の条件ならば、簡単なのかもしれません。
それは、サニーズさんやOWNDAYSさんのように、人の笑顔や喜び、感謝が交差するようなお店です。
では今日はこのへんで
みなさま楽しい週末を♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村