INAHO
- 2017/09/25
- 23:53
私にも金髪時代がありました。
大学の途中まで、ファミレスのウェイトレスやっていたのと、趣味でやっていたことが自由に髪色変えられなかったので、あまり明るく出来なくて。。。でも、それらを辞めた途端にハジけました。
でも、今はパツキンに合うお洋服、着ないしね。勇気はありません。

さよなら。稲穂。
あぁ。稲穂と聞くとどうしても思い出す。。。

縄文土器 弥生土器 どっちが好き?♪

狩りから稲作へ♪(byレキシ)
なんてことはどうでもいいんですけども。
ブンブン ハロー youtube!!!

どーもー。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
彼はね、ヒカキンではありません(知ってるよ)。
私の髪を切ってくれてる、美容師ののりちゃんの次男。
親戚ですし、家も30分弱の距離に住んでいるので、まぁまぁよく会うんですけど、まぁうるさいの!でも超かわいい!
彼はヒカキンが好きでよく真似をしています。それをみて、何故かヒカキンが好きになりました。といっても、ヒカキンTV見てないんですけどね。
この写真は、無理矢理やらせました。
ヒカキンではなくて、そうすけだった件。。。

ヒカキン度でいったら、この人の右に出る人もいません。
つい先日、用があって大宮でまぁまぁ急ぎめでかにチャーハンたべたときですね。
ダイエットだとかいって、チャーハンは食べないけど餃子とビールは注文していました。
「これ、ダイエットなのかな。。。」
と言っていたけど、それはこっちの台詞です。
全然関係ないけど、これもすごくないですか。のりちゃんがこんな投稿見つけたって言って見せてくれたんですけど、クオリティがハンパないです。

あれ。ちょっと待って。別にヒカキンの話をしようとしたわけではないんです。
話が逸れました。逸れすぎました。
のりちゃんはね、いつもシャンプーも丁寧だし、なによりものすごく不器用なわたしのために一生懸命髪型やカラーのことを考えてくれます。
まだのりちゃんと知り合うずっと前、行きつけの美容室の担当さんがとても理解してくれていて、いつも彼に頼りきりだったんだけど、私が熊谷を離れている間にやめてしまい、今ではどこにいるのかもわかりません。
それからしばらくは、迷子になっていました。
どこにいっても安心できない。
もしくは気にいるときと気に入らない時があるから、「今回は気にいるといいな」と、一か八かなりたい髪型を伝えてみる→パーマかかってなくない?「あれー?」→「髪質によってはかかりにくいんすよねー」→(初めてここに来たときは、ちゃんとかかってたじゃん。)
そんなときに、のりちゃんの美容室に通いはじめたのでした。
いつも、抽象的な私のオーダーを、真面目に聞いてくれる。
田植えカラーをやろうと言いだしてくれたのも彼女。

おかげでクレイジーだと、お褒めの言葉を頂戴しました。

毎回行く度に私が短パン社長の話をするものだから、今回のKeisukeokunoyaの益子焼マグカップも、私が関わっていることをとても喜んで、ダンナ(私の従弟)に内緒で、私に一緒に買うように頼んでくれました。
「私が注文しちゃうと、お手紙がつかないよ」と言ったけど、「それでも嬉しいからいいんだ」って言ってくれて、ちょっと泣けそうなくらい嬉しかったな。
前髪だけ切りたいときは、仕事の後、夜おうちに行くと、嫌な顔ひとつせず切ってくれます。

のりちゃんの美容室を予約すると、その瞬間から楽しみで仕方がないんです。
シャンプーが大好きだから、そんなときは話もしないでただもう癒やしてくれる。
いつも、気持ちいい。
シャンプーもだけど、話もね。聞き上手で、とっても性格のいい子。伸一郎(従弟)にはもったいないくらい(笑)
気に入らなかったら、もう少しこうして欲しいってちゃんと言えばいい。
そもそもそんなことになる前に、じっくり考えといてくれるから。
もっといい方法はないか、いくつもの選択肢を用意しといてくれるから。
だから、私はただ行くだけ。
見事に実った稲穂。予行演習で刈りましたが、刈ったのは私ではなくのりちゃんですので、私にとっては何の練習にもなりませんでした(笑)

(オウチに帰って、ホウキにでもしてくださいと渡されましたが、丁重にお断りしました)
似合う髪型をいつも模索してくれて、だからといっていつも保守的ではなく、
ノリが良くて、でももちろんノリだけでもだめで、いつも、ちょうどいいくらいに付き合ってくれるのりちゃん。
こういう専属スタイリストさんがいてくれて、本当にありがたいです♪
今度、短パン社長のDVDを一緒に見る約束をしています。
今は子どもも小さいからパートだけど、真剣にお店のことを考えています。
そんな【kanon】は、超がつくほどマジメで心遣いがハンパないイケメンオーナーの長さんと、

セカオワが好きでいつも髪の色が違う天才肌のハカセさん

(なんでこんな写真しかないんだろう。ごめんねハカセ)
がいて、そしてノリが良くて優しいのりちゃんがいる。とてもバランスの取れたお店だなぁといつも思います。

結婚式参列のときは、移動中のバスの中でもやってくれる。
のりちゃん。いつもありがとう♪
明日は、遠方からお客さまがいらっしゃる予感がする。
気のせいかなー。
おやすみなさいませ♪

RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
大学の途中まで、ファミレスのウェイトレスやっていたのと、趣味でやっていたことが自由に髪色変えられなかったので、あまり明るく出来なくて。。。でも、それらを辞めた途端にハジけました。
でも、今はパツキンに合うお洋服、着ないしね。勇気はありません。

さよなら。稲穂。
あぁ。稲穂と聞くとどうしても思い出す。。。

縄文土器 弥生土器 どっちが好き?♪

狩りから稲作へ♪(byレキシ)
なんてことはどうでもいいんですけども。
ブンブン ハロー youtube!!!

どーもー。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
彼はね、ヒカキンではありません(知ってるよ)。
私の髪を切ってくれてる、美容師ののりちゃんの次男。
親戚ですし、家も30分弱の距離に住んでいるので、まぁまぁよく会うんですけど、まぁうるさいの!でも超かわいい!
彼はヒカキンが好きでよく真似をしています。それをみて、何故かヒカキンが好きになりました。といっても、ヒカキンTV見てないんですけどね。
この写真は、無理矢理やらせました。
親戚のゆう(私の髪を切ってくれてる、のりちゃんの次男)。
— みわ♪大きなハートの小さなお店 (@chococoooa) 2017年9月24日
いつも誰かに似てると思ってたんだけど、ようやく判明したことをここにご報告いたします。#そうすけだった pic.twitter.com/qqpoQ7mnhK
ヒカキンではなくて、そうすけだった件。。。

ヒカキン度でいったら、この人の右に出る人もいません。
つい先日、用があって大宮でまぁまぁ急ぎめでかにチャーハンたべたときですね。
ダイエットだとかいって、チャーハンは食べないけど餃子とビールは注文していました。
「これ、ダイエットなのかな。。。」
と言っていたけど、それはこっちの台詞です。
全然関係ないけど、これもすごくないですか。のりちゃんがこんな投稿見つけたって言って見せてくれたんですけど、クオリティがハンパないです。

あれ。ちょっと待って。別にヒカキンの話をしようとしたわけではないんです。
話が逸れました。逸れすぎました。
のりちゃんはね、いつもシャンプーも丁寧だし、なによりものすごく不器用なわたしのために一生懸命髪型やカラーのことを考えてくれます。
まだのりちゃんと知り合うずっと前、行きつけの美容室の担当さんがとても理解してくれていて、いつも彼に頼りきりだったんだけど、私が熊谷を離れている間にやめてしまい、今ではどこにいるのかもわかりません。
それからしばらくは、迷子になっていました。
どこにいっても安心できない。
もしくは気にいるときと気に入らない時があるから、「今回は気にいるといいな」と、一か八かなりたい髪型を伝えてみる→パーマかかってなくない?「あれー?」→「髪質によってはかかりにくいんすよねー」→(初めてここに来たときは、ちゃんとかかってたじゃん。)
そんなときに、のりちゃんの美容室に通いはじめたのでした。
いつも、抽象的な私のオーダーを、真面目に聞いてくれる。
田植えカラーをやろうと言いだしてくれたのも彼女。

おかげでクレイジーだと、お褒めの言葉を頂戴しました。

毎回行く度に私が短パン社長の話をするものだから、今回のKeisukeokunoyaの益子焼マグカップも、私が関わっていることをとても喜んで、ダンナ(私の従弟)に内緒で、私に一緒に買うように頼んでくれました。
「私が注文しちゃうと、お手紙がつかないよ」と言ったけど、「それでも嬉しいからいいんだ」って言ってくれて、ちょっと泣けそうなくらい嬉しかったな。
前髪だけ切りたいときは、仕事の後、夜おうちに行くと、嫌な顔ひとつせず切ってくれます。

のりちゃんの美容室を予約すると、その瞬間から楽しみで仕方がないんです。
シャンプーが大好きだから、そんなときは話もしないでただもう癒やしてくれる。
いつも、気持ちいい。
シャンプーもだけど、話もね。聞き上手で、とっても性格のいい子。伸一郎(従弟)にはもったいないくらい(笑)
気に入らなかったら、もう少しこうして欲しいってちゃんと言えばいい。
そもそもそんなことになる前に、じっくり考えといてくれるから。
もっといい方法はないか、いくつもの選択肢を用意しといてくれるから。
だから、私はただ行くだけ。
見事に実った稲穂。予行演習で刈りましたが、刈ったのは私ではなくのりちゃんですので、私にとっては何の練習にもなりませんでした(笑)

(オウチに帰って、ホウキにでもしてくださいと渡されましたが、丁重にお断りしました)
似合う髪型をいつも模索してくれて、だからといっていつも保守的ではなく、
ノリが良くて、でももちろんノリだけでもだめで、いつも、ちょうどいいくらいに付き合ってくれるのりちゃん。
こういう専属スタイリストさんがいてくれて、本当にありがたいです♪
今度、短パン社長のDVDを一緒に見る約束をしています。
今は子どもも小さいからパートだけど、真剣にお店のことを考えています。
そんな【kanon】は、超がつくほどマジメで心遣いがハンパないイケメンオーナーの長さんと、

セカオワが好きでいつも髪の色が違う天才肌のハカセさん

(なんでこんな写真しかないんだろう。ごめんねハカセ)
がいて、そしてノリが良くて優しいのりちゃんがいる。とてもバランスの取れたお店だなぁといつも思います。

結婚式参列のときは、移動中のバスの中でもやってくれる。
のりちゃん。いつもありがとう♪
明日は、遠方からお客さまがいらっしゃる予感がする。
気のせいかなー。
おやすみなさいませ♪

RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村