おつかれさまの国
- 2015/11/15
- 21:35
帰りがけにお客さまに、「ありがとう」と言ってもらえること。
ただの販売員である私を、名前で呼んでくれること。
喜びや感謝には、いつも色がついている。
ありがとうございます。
熊谷の片隅でひっそり
珈琲豆・陶器・洋服
セレクトショップ【Riyon】 みわです。
こんにちは~♪
海外旅行に行くときって、現地の言語をひとつふたつは覚えていきませんか?
思いつく言葉は、人それぞれかも知れない。でもおそらく
「ありがとう」
は入っていますよね♪
感謝の気持ちを伝えることは、日常。

斉藤和義に、「おつかれさまの国」という歌があります。
初めて聴いたとき、なんともいえない光景が目に浮かびました。
♪ その人の疲れに
「お」をつけて 「さま」までつけて
「おつかれさまです」と声かける ぼくらの日々
♪ つらいのはわかってる でもわからないよ
誰だってそれぞれ隠した切なさは ほんとうは言えなくて だから言うのだろう
ありがとう
大丈夫です
おつかれさまです
労いや感謝の言葉をかけるのは、いい文化だなぁ、と思う。自分が一番大変だなんて思っていたら出てこない言葉だ。
相手を思いやる言葉に宿る力は、明日を待つエネルギーを呼び起こす。
「ありがとう」
「こちらこそ」
「お元気ですか?」
「おかげさまで」
ほらね♪siriだって、こう言ってます♪

私にもできる、こんなに簡単なことで、相手の体や心の疲れを少しでもとれるのなら、やらないという選択肢はありません。
いつも頑張っている皆さま。
今日もお疲れさまです(○´ ω`○)
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村
ただの販売員である私を、名前で呼んでくれること。
喜びや感謝には、いつも色がついている。
ありがとうございます。
熊谷の片隅でひっそり

珈琲豆・陶器・洋服
セレクトショップ【Riyon】 みわです。
こんにちは~♪
海外旅行に行くときって、現地の言語をひとつふたつは覚えていきませんか?
思いつく言葉は、人それぞれかも知れない。でもおそらく
「ありがとう」
は入っていますよね♪
感謝の気持ちを伝えることは、日常。

斉藤和義に、「おつかれさまの国」という歌があります。
初めて聴いたとき、なんともいえない光景が目に浮かびました。
♪ その人の疲れに
「お」をつけて 「さま」までつけて
「おつかれさまです」と声かける ぼくらの日々
♪ つらいのはわかってる でもわからないよ
誰だってそれぞれ隠した切なさは ほんとうは言えなくて だから言うのだろう
ありがとう
大丈夫です
おつかれさまです
労いや感謝の言葉をかけるのは、いい文化だなぁ、と思う。自分が一番大変だなんて思っていたら出てこない言葉だ。
相手を思いやる言葉に宿る力は、明日を待つエネルギーを呼び起こす。
「ありがとう」
「こちらこそ」
「お元気ですか?」
「おかげさまで」
ほらね♪siriだって、こう言ってます♪

私にもできる、こんなに簡単なことで、相手の体や心の疲れを少しでもとれるのなら、やらないという選択肢はありません。
いつも頑張っている皆さま。
今日もお疲れさまです(○´ ω`○)
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村