fc2ブログ

記事一覧

感動がなければ表現できない

今日は、クルゼさんが作ってくれたプレイリストで、運転したり、会計をしたり。
途中、先日短の家でもご一緒した、kisobarのやすピーさんのことが、どう考えても歌われているものがあるので、お仕事にのって、マジメにしてたはずの顔が緩んでしまいました(笑)
(あえて曲名は書かないので、わからなかった方は探してね。)
 
 
fc2blog_20170725181517f6b.jpg
 
「Spotify」というアプリ。車でBluetoothで聴いているとき、スマホの画面を閉じても曲が止まらないし、なにより選曲しているのがクルゼさんなので間違いありません。ドライブにもオススメです。
 
気になる方はコチラからどうぞ♪「これをBGMにしても落とせなかったら、その女性はあきらめなさい」
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
昨日、こんなツイートをしました。
 
 

 
 
私は、田舎生まれの田舎育ちなので、都会に強い憧れがあります。
田舎にずっといると、お洋服も
「これでいっか」
が多くなってしまう気がします。
それに、お客さまのお話をきいていると、格好によっては、田舎だと目立ってしまうから、自然と地味に、地味にとなりやすい。
 
 
だから東京もたまに歩きたい。
けれどもやはりこれもまた、ずっといると疲れてしまいます。
 
 
だからね、東京の中の、緑や木に囲まれたところは、一休みにちょうどいい。
だからここが好き。
昨日はちょうど時間的に、夕方で少し風があったから、私はいつまででもここにいれると思ったほどです。
原宿なのにね。
 
 
 
先日海に行ったときも、そんな場所がありました。
 
 
fc2blog_201707252229328fb.jpg
 
 
ここに座ったら、時が止まったようでした。
でも、傾いていく陽に、ああ。もう終わるんだって感じていました。
ここからの景色が、海の匂いが、みんなの声が、波の音が、その風の感触が、ぬるくなったドリンクさえも、とても美しかった。
 
 
 
 
私は子供の頃絵本ばかり見ていました。
ひとりっ子だったから、遊び相手もあまりいなくて、空想も大好きだった。
何かを感じようとする癖は、そこから来ているのかもしれません。
 
 
 
「表現」って、何かを感じないとできない。
 
 
人を思いやることも、自分を大切に思うことも。
風を感じることも、美味しいものを美味しくいただくことも。
美しいものを、時を止めて美しいと感じることも。
 
 
それは、「感動」にかかっていると思うのです。
みんなといるときと、一人のときと、少し違います。
私はみんなといるのが大好きだけど、大切なことに気づくのは、やはり一人のときです。
 
 
 
fc2blog_20170725225638dd7.jpg
 
 
人がどうしようもなく表現したくなる時というのは、感動したときだと思う。
人の優しさとか、自然とか、音楽とか。人それぞれだけど、沁み込むようなものや、ときには強い衝撃。
 
 
 
そんなものが、人に何かを生ませるのだと思う。
 
 
 
ブログの文章もそうだと思うんです。
いち素人が、こんな風に文章を綴っているのだから、感じなければ何も書けない。
 
 
 
 
では、今日も1日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
いい夢を♪
 
 
 
 
 
RiyonのECサイトはコチラ♪
 
Twitterもやってます!コチラです♪
 
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
 
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】