それが似合わないのは、自信がないから
- 2017/07/24
- 23:57
今日はね、お出かけしてきました。

往復5時間かけて、パフェを食べに行ってきたのです。アキーコが東京にいたしね。
アキーコのお母様と3人で、おいしくキウイのパフェをいただきました。
【ゼスプリキウイハント】は、表参道ヒルズのすぐそばです。期間限定なので、気になる方は早めに行ってみてくださいね♪
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
お洋服屋さんにいって試着したときの、お洋服の販売員の「お似合いですぅ~」
って、信じる方いないですよね。
似合うもの、似合わないものとあるのに、全部似合うって言っちゃうから、本当に似合うものすら疑わしくなって、お客さまはどれがいいのかなって迷ってしまう。
似合うものは似合う、そうでないものはそうでない、って書くとキツく感じるかもしれないけど、「もう少し丈が長いスカートの方が格好いいですよ」とか、「〇〇さんには、もう少し小さめのサイズの方が、上品でいいですよ」
と、私はどこが気になるポイントなのか、申し上げるようにしています。
コンプレックスがあるなら尚の事。
うちの常連さんは、私が嘘をつかないことをわかってくださっているので、似合うと言ったら信じてくださいます。初めてのお客さまがご試着されているときは、常連のお客さまが、
「Riyonさんは嘘つかないからー」
とまで言ってくれます(笑)
私や、周りの方々から見て似合うのに、お客さまご本人がみて似合わないと思う場合は、たいてい、鏡に映る自分を見慣れていないことによる自信のなさです。
そんなとき、この「似合いますよ」という言葉は、とっても大切なのです。
自信がないと、背中を丸めてしまうので、似合うものも似合わなくなってしまいます。それが自信を持つことで、胸を張り、顔を上げて歩くようになるから、途端に似合うようになる。お洋服って不思議ですね。
初めてのテイストも、着慣れてくると自分のものになる。
なんで急にこんなお話をしているかと申しますと、

Keisukeokunoya。。。あ、間違えました。

こっちです。
Keisukeokunoyaのサングラス。
私、海外に行った時と運転中しか、サングラスってかけません(笑)
理由は明確。似合わなくて恥ずかしいから。
日本人って基本的に鼻が低いから、合わないサングラスだと、かけた時に眉が変な感じで見えちゃうんですよね。

中でも私は絶望的に鼻が低いんです。
だから、サングラスかけても落ちてきちゃうんですよね。

それがね、なぜかコレはキリッと見える。鼻の高さは変わらない(当たり前)から、眉は出るには出るけど、変じゃない。シャキッとクールに見える。

何故ですかね。
私にはわかりません(笑)
ただ、1つだけ明確なのは、これを作った方が、短パン社長だからだと思います。みんなに似合うものを選んでくれたから。
これね、Keisukeokunoya×OWNDAYS コラボのサングラスなんです。

お友達もみんな、とっても似合ってました。そして、そんなみんなとお揃いのサングラスで出かける喜び。
「似合わないんじゃないかな」「私、大丈夫かな。」
そんな自信のなさは、短パン社長の「似合ってるね」の一言で、「そっか、じゃあ堂々と歩こう」と思える。
だからあなたも、もし周りの方々が「似合う」というのに、自分が似合わないと思うときは「似合ってるね」を信じてみてください。
そうしたら、本当に似合うようになると思う。
コーディネートを考えるのも大切かもしれないけど、胸を張って歩くことが、似合わせる1番のコツだと思います。

では今日はこの辺で。
おやすみなさい。
いい夢を♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村

往復5時間かけて、パフェを食べに行ってきたのです。アキーコが東京にいたしね。
アキーコのお母様と3人で、おいしくキウイのパフェをいただきました。
【ゼスプリキウイハント】は、表参道ヒルズのすぐそばです。期間限定なので、気になる方は早めに行ってみてくださいね♪
こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
お洋服屋さんにいって試着したときの、お洋服の販売員の「お似合いですぅ~」
って、信じる方いないですよね。
似合うもの、似合わないものとあるのに、全部似合うって言っちゃうから、本当に似合うものすら疑わしくなって、お客さまはどれがいいのかなって迷ってしまう。
似合うものは似合う、そうでないものはそうでない、って書くとキツく感じるかもしれないけど、「もう少し丈が長いスカートの方が格好いいですよ」とか、「〇〇さんには、もう少し小さめのサイズの方が、上品でいいですよ」
と、私はどこが気になるポイントなのか、申し上げるようにしています。
コンプレックスがあるなら尚の事。
うちの常連さんは、私が嘘をつかないことをわかってくださっているので、似合うと言ったら信じてくださいます。初めてのお客さまがご試着されているときは、常連のお客さまが、
「Riyonさんは嘘つかないからー」
とまで言ってくれます(笑)
私や、周りの方々から見て似合うのに、お客さまご本人がみて似合わないと思う場合は、たいてい、鏡に映る自分を見慣れていないことによる自信のなさです。
そんなとき、この「似合いますよ」という言葉は、とっても大切なのです。
自信がないと、背中を丸めてしまうので、似合うものも似合わなくなってしまいます。それが自信を持つことで、胸を張り、顔を上げて歩くようになるから、途端に似合うようになる。お洋服って不思議ですね。
初めてのテイストも、着慣れてくると自分のものになる。
なんで急にこんなお話をしているかと申しますと、

Keisukeokunoya。。。あ、間違えました。

こっちです。
Keisukeokunoyaのサングラス。
私、海外に行った時と運転中しか、サングラスってかけません(笑)
理由は明確。似合わなくて恥ずかしいから。
日本人って基本的に鼻が低いから、合わないサングラスだと、かけた時に眉が変な感じで見えちゃうんですよね。

中でも私は絶望的に鼻が低いんです。
だから、サングラスかけても落ちてきちゃうんですよね。

それがね、なぜかコレはキリッと見える。鼻の高さは変わらない(当たり前)から、眉は出るには出るけど、変じゃない。シャキッとクールに見える。

何故ですかね。
私にはわかりません(笑)
ただ、1つだけ明確なのは、これを作った方が、短パン社長だからだと思います。みんなに似合うものを選んでくれたから。
これね、Keisukeokunoya×OWNDAYS コラボのサングラスなんです。

お友達もみんな、とっても似合ってました。そして、そんなみんなとお揃いのサングラスで出かける喜び。
「似合わないんじゃないかな」「私、大丈夫かな。」
そんな自信のなさは、短パン社長の「似合ってるね」の一言で、「そっか、じゃあ堂々と歩こう」と思える。
だからあなたも、もし周りの方々が「似合う」というのに、自分が似合わないと思うときは「似合ってるね」を信じてみてください。
そうしたら、本当に似合うようになると思う。
コーディネートを考えるのも大切かもしれないけど、胸を張って歩くことが、似合わせる1番のコツだと思います。

では今日はこの辺で。
おやすみなさい。
いい夢を♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村