人は自分の想像出来る範囲でしか動けない
- 2017/07/20
- 23:57
おはよー!Goodmorning材木座からみんなおはよーーー!
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2017年7月19日
これから #短の家 に向かうよーー!今日こそ働くよーーー!! #短パン社長 pic.twitter.com/vep6pEhys0
材木座の看板犬、姫ちゃんもかわいくて追いかけ回しました♪

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
2日めの朝は、しっかり働くためにも、トレーニングから。
短の家 合宿 2日目。
— 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2017年7月19日
ビーチではマッスルトレーナー油田氏による、マッスルブートキャンプがスタートしています!!
「筋肉がほしいーーーっ!!」
合言葉を胸に、本日も一体感をもって取り組みたいと思いますっ!!#短の家 #短パン社長 pic.twitter.com/tis0frDnnd

マッスルさんの指示では、胸の筋肉をつけるためには、腕立て伏せで手は肩幅より広げ、しかも手首をひねることで少し外側に向けるようにとのことでしたが、
幅を広くとり、手首を外側に向けたら、1回も腕立て伏せが出来なくて、となりのヤスさんに「マジすか?」と言われましたが、ヤスさんの手をみたら、そこまで外側にしていませんでした。。。なーんだ。。。(笑)
昨日はマッスルケイスケによる筋肉トレーニングが江ノ島 #短の家 前のビーチで急遽始まりました。その様子を動画でどうぞー!
— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) 2017年7月20日
ヒロナガのもやしっぷりがハンパない。カモン!ケイスケ!ワンモア! #短パン社長 #Keisukeokunoya pic.twitter.com/3uxKqEA6OW
沢山の方が、短の家に遊びに来てくれました。
まずはともちゃんにまゆさん、中村さん♪
突然でびっくりしたけど、久々にお会い出来て嬉しかったなー♪

愛知県の工具やさんの、こっちゃんが遊びに来てくれて、どんなフィルターかけて見るとこうなるんだろうってくらい、嬉しいことを色々言って褒めてくれました!
ありがとねーーー♪こっちゃん♪

スタイルもいいし、ZONOサンダルめっちゃ似合ってたなー♪

そしてkisobarの木曽さんのご友人であり、チョークアーティストである加奈子さんまでもが、私のことを知っていてくれました。驚いたけど、加奈子さんのチョークアートは、以前木曽さんの投稿で存じ上げていたので、光栄でした。

続いて、電車を2度も乗り間違えながら、やっとたどり着いたにれいさん。
大変でしたね。でもよくいらしてくださいました!

はい。そして海なし県民は、やはり海を見るとはしゃいでしまいます。すみません。清水社長にも、「まさか海がないんですか?」と言われましたが、群馬も埼玉も海に面してないんです。せっかくだから入っちゃいましたーーー!
#短パン社長 のご厚意で、浮き輪借りて遊びました♪
— みわ♪大きなハートの小さなお店 (@chococoooa) 2017年7月20日
クルクル回されて酔いましたー(笑)
久しぶりにあんなに海ではしゃいだなー(´∀`*)学生のとき以来かもしれない!
今日は表参道で、お洋服の展示会ですが、気持ちがビーチに行ったままなので、冬の服を選べるか心配です(笑)#短の家 pic.twitter.com/qVjTYWpqk3
#短の家 合宿2日目も盛り上がって参りました!女性陣が今まさに一生懸命働いてくれてます!僕もがんばります!! #短の家 #短パン社長 pic.twitter.com/hlUtOYSI6z
— クリーニング屋の3代目社長 安田和哲 (@kazuaki5454) 2017年7月19日
ツイートにも書いたけど、そもそも海って遠いし、行く機会がなかなかない。
そんな中、こんなふうに浮き輪でみんなではしゃぐなんて、学生時代以来だと思う。
こうやって大人になっても、全力で楽しむことを忘れないって、なかなかできない。
「大人なんだから」
「いい大人が」
が邪魔するでしょう?でもね、大好きな人たちと一緒に、素直に楽しむと、もうただ自然にすごく楽しいの♪
それだけでいいって思う。
ランチはもちろん、短パンカレーです。
お外でみんなで食べるから、さらに美味しい♪

エッグポーズ改めレッグポーズなんなのーーーーー!#短の家 pic.twitter.com/O6CLfHRXxv
— みわ♪大きなハートの小さなお店 (@chococoooa) 2017年7月19日
なんだこれ。。。(笑)
ちくわパンに入れるはずの高菜食べてます!木曽さんに報告や!#短の家 #kisobar pic.twitter.com/zfeuRC7EDL
— kiso bar 西麻布 安井敏雄 (@9I1ZczIAlEKtWc2) 2017年7月19日
まささんとのぶこさんが持ってきてくれたタカーナ。短パンさんが「うまーーーーーまじでうまーーーーー」ってたくさん食べてました。まささんものぶこさんもありがとう♪私も朝食でいただいたけど、いつ食べても本当においしいね♪
本日のマイアミビーチからのお知らせ(о´∀`о)
— 井上アキーコ どうぶつの看護師&トリマー (@akiko_pug) 2017年7月19日
のびーとするくらい気持ちの良い天候です♡#短パン写真 #短の家 #手前の方は海外セレブ pic.twitter.com/4zf1nMaf5j
前日とは打って変わってTHE 快晴でした。
短の家 合宿 2日目 の日程を終えて、我々 大阪フツーブラザーズはお先に帰路につきます。
— 菓子缶メーカー フツー社長 清水 雄一郎 (@shimizuman15) 2017年7月19日
ありがとうございました!!
短の家、最高でした!!!#短の家 #短パン社長 pic.twitter.com/3CVW4mk2VZ
一足お先に帰られた清水社長とヤスさん。
お家に帰るまでが短の家ですからね。この格好のまま、大阪にお帰りになられました。
私自身が自分の行動に制限をかけているうちは、その中でしか動けないし、そうやっているうちに、本当に井の中の蛙になってしまう。自ら、大海を知ろう、なんなら泳いでみようとしなければ、知らないまま、知りたくないふりをしながら、ただ歲月だけがながれてゆくのです。そんな恐ろしいことってあります?
全ては捉え方ですから、何が幸せかなんて、個人こじんが決めることなんだけど、私はいろんなことを知りたいし、楽しそうなものは覗いてみたい、体験してみたい。
自分が知っていることの中でしか、想像できることの中でしか、自分は動けないのです。想像すらできないことをすることは不可能だから。
沢山の経験が、私に選択肢をくれる。
私には幸福なことにその背中を見せてくださる方がいる。見えたものや感じたことから私がどんな風に考え、行動するかなのだと思う。

最後にこの写真。

写真には全ては写ってないのだけれど、私にはしっかりこのときの光景が残っています。
それは、青い海が、ほんの少し黄色く色付く変わりめの瞬間でした。
海に入る短パン社長と、それを写真におさめようとするお友達のシルエットがとても美しくて、思わずスマホを手にとりました。
ずっとこのままだったらいいのに。そんなふうに思いました。
もうすぐ帰らなきゃいけないっていう気持ちが、切ない色に見せたのかもしれない。
わからない。
でも、すごく好きな写真。
口に出さなくなっても、投稿しなくなっても、私はこの2日間のことを忘れることはないでしょう。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村