田植えデビューしました
- 2017/05/10
- 22:37
タイトル通り、苗を植えました。

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
昨日の朝は、ここからスタート。

日常使うことのない、自宅からほど近い駅なのですが、ここ、なんと、
無人駅です!!!
こんなど田舎は、人なんか乗らないんじゃないのと思うじゃないですか。
いえもう、電車の本数が少なすぎるうえに、通学時間は普通に超満員電車です。
ぐんまちゃんに見送られて出発。
長野に到着すると、すでにゆかりさんが改札で待っていてくれました。
ほどなくして皆さんも到着。
マイアミさん(パイセンTVディレクターさん)が、早速マイクをつけます。

が、実はこのときすでに、テレビ朝日さんがマイクをつけているので、ダブルマイクです(笑)

ではいざ、田んぼへ向かいます。
到着したら、まさかのジャングルポケットの

「斉藤さんだぞ」
がいらっしゃいました(本気にされる方がいるといけないので念の為申し上げますが、トレンディエンジェルではありません)。

ウチコさんは田んぼに入って5秒で転びました。
こんなに体を張って笑いをとってくれるとは、菓子やの鑑です。

田植えって初めてやりましたが、大変なんですね。
なのに、「結構つらいねー」という一言も、みんなで笑いながら言うと、なんだかポジティブな言葉に聞こえるのだから不思議。

あれーーーーーーー!うしろーーーーーー!
みんなが一生懸命植えてるのにーーーーーー!

この髪の田植えカラーも、みんなに褒めてもらいました。
短パンさんには「正気かよ!」と言われ、マイアミさんには「クレイジーっすね」と言われ、サイコーの褒め言葉だーと、調子にのっていたので、ジャンポケ斉藤さんにも「えー!?マジっすか?意気込みがすごいっすね!!!」と感想をいただいたとき、ち物足りなく感じてしまったことは内緒です。
そんな斉藤さん、クルゼさんのドローンのことを
「この日のために、あの方練習してきたんですよ」
と言ったら、かなり驚いていました。


その後、フュービックさんの古民家でバーベキュー。

初いのしし。焦げてても「なんだか香ばしいね」とポジティブ変換!

ヨータさんは、関西の方にはおなじみ?らしい、ミルクせんべいを作ってくれました。

昨日のブログにも書きましたが、大の大人が全力で楽しむって、なんておバカで素敵なことでしょうか。
広い田んぼ。
一人でただ黙々と植えたら、それは辛いものかもしれません。
でも、皆で1列になって、誰かが転んだり、さぼったりするのをツッコんだり。
とにかく、笑い声が響いたこの田んぼに育つ稲が、きちんと育たないわけがないし、おいしくないはずがありません。
それに、これを今回来たくても来れなかったお友達もきっと口にするであろうことを考えると、それはもうただの田植えではありません。
親友に至っては、すでに飯碗とお箸を出して待っていました(早すぎます。あと数ヶ月お待ちください)。
といいつつ、数日以内に、手に持つものは、ゴルフクラブに変わるはず。
とにかく、ただ植えるんじゃない、ただワイワイするんじゃない。
目的が、それぞれの頭に浮かんでいるのだから。
全てが揃って、素晴らしい仕事になる。
たとえその稲の列が、ちっとも揃っていなくても。
いつも目の前に、頭のなかに、誰かの笑顔があるって、なんて幸せなことだろうか。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
昨日の朝は、ここからスタート。

日常使うことのない、自宅からほど近い駅なのですが、ここ、なんと、
無人駅です!!!
こんなど田舎は、人なんか乗らないんじゃないのと思うじゃないですか。
いえもう、電車の本数が少なすぎるうえに、通学時間は普通に超満員電車です。
高崎駅なうです!長野行き新幹線のりましたー🚅
— 大きなハートの小さなお店 みわ (@chococoooa) 2017年5月8日
はぁ。緊張して、胸がいっぱいーーー!
とりあえずお腹すいたから、朝食食べよーっと!#短パン田植え部 pic.twitter.com/NGOsIknY3k
ぐんまちゃんに見送られて出発。
長野に到着すると、すでにゆかりさんが改札で待っていてくれました。
ほどなくして皆さんも到着。
マイアミさん(パイセンTVディレクターさん)が、早速マイクをつけます。

が、実はこのときすでに、テレビ朝日さんがマイクをつけているので、ダブルマイクです(笑)

ではいざ、田んぼへ向かいます。
バスガイドさんの悪口は厳禁!
— 大きなハートの小さなお店 みわ (@chococoooa) 2017年5月9日
こうしてすぐ気づかれます!#短パン田植え部 pic.twitter.com/NRTvd1yigB
到着したら、まさかのジャングルポケットの

「斉藤さんだぞ」
がいらっしゃいました(本気にされる方がいるといけないので念の為申し上げますが、トレンディエンジェルではありません)。
フュービックさんの田んぼ到着!
— 大きなハートの小さなお店 みわ (@chococoooa) 2017年5月9日
植えるぞーーーーー(*´∇`*)#短パン田植え部 pic.twitter.com/jbPMte3a9q

ウチコさんは田んぼに入って5秒で転びました。
こんなに体を張って笑いをとってくれるとは、菓子やの鑑です。

田植えって初めてやりましたが、大変なんですね。
なのに、「結構つらいねー」という一言も、みんなで笑いながら言うと、なんだかポジティブな言葉に聞こえるのだから不思議。

あれーーーーーーー!うしろーーーーーー!
みんなが一生懸命植えてるのにーーーーーー!

この髪の田植えカラーも、みんなに褒めてもらいました。
短パンさんには「正気かよ!」と言われ、マイアミさんには「クレイジーっすね」と言われ、サイコーの褒め言葉だーと、調子にのっていたので、ジャンポケ斉藤さんにも「えー!?マジっすか?意気込みがすごいっすね!!!」と感想をいただいたとき、ち物足りなく感じてしまったことは内緒です。
そんな斉藤さん、クルゼさんのドローンのことを
「この日のために、あの方練習してきたんですよ」
と言ったら、かなり驚いていました。


その後、フュービックさんの古民家でバーベキュー。

初いのしし。焦げてても「なんだか香ばしいね」とポジティブ変換!

ヨータさんは、関西の方にはおなじみ?らしい、ミルクせんべいを作ってくれました。

昨日のブログにも書きましたが、大の大人が全力で楽しむって、なんておバカで素敵なことでしょうか。
広い田んぼ。
一人でただ黙々と植えたら、それは辛いものかもしれません。
でも、皆で1列になって、誰かが転んだり、さぼったりするのをツッコんだり。
とにかく、笑い声が響いたこの田んぼに育つ稲が、きちんと育たないわけがないし、おいしくないはずがありません。
それに、これを今回来たくても来れなかったお友達もきっと口にするであろうことを考えると、それはもうただの田植えではありません。
親友に至っては、すでに飯碗とお箸を出して待っていました(早すぎます。あと数ヶ月お待ちください)。
といいつつ、数日以内に、手に持つものは、ゴルフクラブに変わるはず。
とにかく、ただ植えるんじゃない、ただワイワイするんじゃない。
目的が、それぞれの頭に浮かんでいるのだから。
全てが揃って、素晴らしい仕事になる。
たとえその稲の列が、ちっとも揃っていなくても。
いつも目の前に、頭のなかに、誰かの笑顔があるって、なんて幸せなことだろうか。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村