現像した写真が残すもの
- 2017/04/16
- 23:53
毎回。例外なく海を見るとテンションが上ってしまう海なし県民。
期待は裏切らない。

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
移動距離がものすごい1日でした。
群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、埼玉、群馬。。。
うん。もう、暫く遠出はしたくない。。。というくらい走りました。

今日は1日、父と母と出かけていました。
群馬を出発して、横浜の金沢に、伯母のお墓参りに行き、

川崎へ向かい、アクアラインを通って

初めて海ほたるに上陸。

木更津を目指す。
向かうは【九州ラーメン友理】
まささんとのぶ子さんは、忙しいのにきちんとお客さんを見ているので、いつもすぐに気づかれてしまう。
用心して深々と帽子をかぶり(いや、どうしたいんだよ)、一切キッチンを見ることなく席に・・・って、なんか視線感じるよーーーーーー!

バレました。早々に、バレました。(つまんない)
バレたので、堂々と写真を撮ります。
ドン!

ドドン!!!

言うまでもありませんが、美味しかったです。
すごく忙しいのに、できたばかりの、友理顔出しボードでの写真をおねだりして、

日曜日じゃなかったら、オコメンさんのいる石川商店にも行きたかったんだけどな。後ろ髪をひかれながら木更津を後にしました。
そこから東金の親戚の家まで71km。
そんなにあるのーーーーー!?
その距離に気付いたのは、友理に着いてから。
遅ーーーーー!
事前にきちんと調べてこないとこうなります(笑)
親戚のおうちに着くと、97歳のおばあちゃんが待っていました。
おばあちゃんは、私の亡き祖父の従妹で、私は初めて会いました。
たまに父に電話をしてきては、長電話をします。
そんなおばあちゃんに会いに行ってあげようと、今回父が企画した旅でした。
おばあちゃんは私達が到着するなり、「早く入って!早く!」と、家の中を嬉しそうに早足で歩く姿が見えました。
もう一度いいますが97歳です。
戦時中は看護師さんだったそうで、若かりし頃の素敵なお写真を拝見しました。
どんな時代だったのだろう。
想像もできない。
凛々しい姿でした。
その他にも、沢山の親戚、家族の写真を出してきては、
「これは誰々が、何々した時のもので、このときね、あの人がね・・・」
と、1枚いちまいの写真に沢山のエピソードが添えられます。
私はおばあちゃんが顔をくしゃくしゃにして、嬉しそうに昔話をするその姿を見て、胸がいっぱいになりました。
現代の写真は、スマホで撮っても画質が綺麗です。
でも、どんなに色あせていても、その1枚で、おばあちゃんの大切な想い出が色褪せることなく蘇るのです。
帰り道。
「今日は行ってよかったね。おばあちゃん、嬉しそうだったね」
「うん。行ってよかった」
誰からともなくそう言いました。
帰路。
車中からみた牛久の大仏様が、とても綺麗でした。

RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
期待は裏切らない。

こんにちは。
珈琲豆・器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
移動距離がものすごい1日でした。
群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、埼玉、群馬。。。
うん。もう、暫く遠出はしたくない。。。というくらい走りました。

今日は1日、父と母と出かけていました。
群馬を出発して、横浜の金沢に、伯母のお墓参りに行き、

川崎へ向かい、アクアラインを通って

初めて海ほたるに上陸。

木更津を目指す。
向かうは【九州ラーメン友理】
まささんとのぶ子さんは、忙しいのにきちんとお客さんを見ているので、いつもすぐに気づかれてしまう。
用心して深々と帽子をかぶり(いや、どうしたいんだよ)、一切キッチンを見ることなく席に・・・って、なんか視線感じるよーーーーーー!

バレました。早々に、バレました。(つまんない)
バレたので、堂々と写真を撮ります。
ドン!

ドドン!!!

言うまでもありませんが、美味しかったです。
すごく忙しいのに、できたばかりの、友理顔出しボードでの写真をおねだりして、

日曜日じゃなかったら、オコメンさんのいる石川商店にも行きたかったんだけどな。後ろ髪をひかれながら木更津を後にしました。
そこから東金の親戚の家まで71km。
そんなにあるのーーーーー!?
その距離に気付いたのは、友理に着いてから。
遅ーーーーー!
事前にきちんと調べてこないとこうなります(笑)
親戚のおうちに着くと、97歳のおばあちゃんが待っていました。
おばあちゃんは、私の亡き祖父の従妹で、私は初めて会いました。
たまに父に電話をしてきては、長電話をします。
そんなおばあちゃんに会いに行ってあげようと、今回父が企画した旅でした。
おばあちゃんは私達が到着するなり、「早く入って!早く!」と、家の中を嬉しそうに早足で歩く姿が見えました。
もう一度いいますが97歳です。
戦時中は看護師さんだったそうで、若かりし頃の素敵なお写真を拝見しました。
どんな時代だったのだろう。
想像もできない。
凛々しい姿でした。
その他にも、沢山の親戚、家族の写真を出してきては、
「これは誰々が、何々した時のもので、このときね、あの人がね・・・」
と、1枚いちまいの写真に沢山のエピソードが添えられます。
私はおばあちゃんが顔をくしゃくしゃにして、嬉しそうに昔話をするその姿を見て、胸がいっぱいになりました。
現代の写真は、スマホで撮っても画質が綺麗です。
でも、どんなに色あせていても、その1枚で、おばあちゃんの大切な想い出が色褪せることなく蘇るのです。
帰り道。
「今日は行ってよかったね。おばあちゃん、嬉しそうだったね」
「うん。行ってよかった」
誰からともなくそう言いました。
帰路。
車中からみた牛久の大仏様が、とても綺麗でした。

RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村