2016年、365本めのブログです。
- 2016/12/31
- 23:03
つきたてのお餅もいいけど、蒸したてのもち米ごはんが大好きです!!!

でも、その写真がありません。
なぜなら、がっついたからです。。。
大晦日も元気に、こんにちは〜!
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
昨日は毎年恒例、親戚が集まっての餅つき大会を行いました。
数年前に他界した祖父は、餅つきには孫達に会えるため、毎年楽しみにしていました。
そんな一大イベントです。

もう従弟も従妹も、そして私も30代ですが、親戚で集まればいくつになっても子供。
どうでもいい話をいつまでも覚えていて、だいたい同じような話を、毎年のようにするのです。
みんな、去年も話したことは覚えていると思うのだけれども、それでもあえて、想い出話で盛り上がるんです。
何歳になっても。
そんなことも含めて、大切な行事です。

今年は従弟は仕事のため来れませんでしたが、その代わりと言っては何ですが、新たに1人、親戚が増えて、別の意味で盛り上がりました。

いつも髪を切ってくれる美容師ののりちゃんは、子どもたちを連れてきたのですが、その目覚ましい成長ぶりには本当に驚かされます。
お気に入りの布団がなくて泣きわめく弟くんに、たっぷりのお菓子が詰まった袋を渡したら、すぐに騙されました(笑)
そんなことを私はきっと、いいえ、みんなきっと何年も覚えていることでしょう。
大人になったら聞かせてあげよう。
親戚が集まれば、こういう話はどこのご家庭でもあるかと思います。
くだらないかもしれないけど、こういうことがきっと、幸せだと思うんですよ。
そんなふうに笑いのたえない時間を、2016年の終わりにも過ごすことが出来ました。
嬉しそうに笑う父や母、叔母の顔を見ていて、私も嬉しくなります。

明日は美味しいお餅をいただきながら、家族と新たな1年を迎えます♪
暑い日も、寒い日も、笑顔でRiyonに足を運んでくださったお客さま。
そして、SNSやECサイトを通じてご注文いただいたお客さま。
こんな小さなお店に来ていただき、ときには「ありがとう」とお礼まで言ってくださるお客さま方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2016年は終わりますが、この感謝の気持ちが詰まった袋は、2017年に持ち越させていただきますね♪
そして、多くのことを、笑いとともに教えてくださった、エクスペリエンス・マーケティングの藤村先生はじめ、勝村さん、坪井さん、藤井さん、ジョーさんなど、書ききれませんが先生、先輩方。
特に、短パン社長には本当にいつもよくしていただいて、なんと感謝の言葉を述べたらよいかわかりません。
それからお友達のみんな。お会いしたことのないSNSのお友達も含めて、みんなには力をもらってばかりでした。
稚拙な文章に対して、温かなコメントをいただいたことは、私の明日への力になりましたし、皆さんの温かさ、お人柄を感じています。
実は今年の1月1日から、1日も休むことなくブログを更新出来ました。
1日も休まなかったというのはただの結果であり、「出来る日は必ずブログを書く」としか決めていませんでした。
自分の性格はよくわかっているので、来年も、縛りはしませんが、書ける日には書いていこうと思っています。
伝えたいことが表現できるように。
正直申し上げますと、家族や親しい友人に迷惑をかけてまで、ブログを書くことを優先させるのはどうかと思った日もありました。
ですが不器用な私は、ただただ今は、頑張ることしか出来ません。
一緒にのほほんと過ごす時間が減ってしまい、家族には迷惑ばかりかけていますが、これからはもっと時間を作れるよう、より頑張っていきたいと思っています。
まだまだ未熟ですが、皆様には気が向いたときにでもお付き合いいただけたらと思います。
2016年も、残すところあと1時間。
あなたに今一度、強く伝えたい言葉は、
ありがとう
素敵な1年の幕開けはすぐそこです。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村

でも、その写真がありません。
なぜなら、がっついたからです。。。
大晦日も元気に、こんにちは〜!
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
昨日は毎年恒例、親戚が集まっての餅つき大会を行いました。
数年前に他界した祖父は、餅つきには孫達に会えるため、毎年楽しみにしていました。
そんな一大イベントです。

もう従弟も従妹も、そして私も30代ですが、親戚で集まればいくつになっても子供。
どうでもいい話をいつまでも覚えていて、だいたい同じような話を、毎年のようにするのです。
みんな、去年も話したことは覚えていると思うのだけれども、それでもあえて、想い出話で盛り上がるんです。
何歳になっても。
そんなことも含めて、大切な行事です。

今年は従弟は仕事のため来れませんでしたが、その代わりと言っては何ですが、新たに1人、親戚が増えて、別の意味で盛り上がりました。

いつも髪を切ってくれる美容師ののりちゃんは、子どもたちを連れてきたのですが、その目覚ましい成長ぶりには本当に驚かされます。
お気に入りの布団がなくて泣きわめく弟くんに、たっぷりのお菓子が詰まった袋を渡したら、すぐに騙されました(笑)
そんなことを私はきっと、いいえ、みんなきっと何年も覚えていることでしょう。
大人になったら聞かせてあげよう。
親戚が集まれば、こういう話はどこのご家庭でもあるかと思います。
くだらないかもしれないけど、こういうことがきっと、幸せだと思うんですよ。
そんなふうに笑いのたえない時間を、2016年の終わりにも過ごすことが出来ました。
嬉しそうに笑う父や母、叔母の顔を見ていて、私も嬉しくなります。

明日は美味しいお餅をいただきながら、家族と新たな1年を迎えます♪
暑い日も、寒い日も、笑顔でRiyonに足を運んでくださったお客さま。
そして、SNSやECサイトを通じてご注文いただいたお客さま。
こんな小さなお店に来ていただき、ときには「ありがとう」とお礼まで言ってくださるお客さま方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2016年は終わりますが、この感謝の気持ちが詰まった袋は、2017年に持ち越させていただきますね♪
そして、多くのことを、笑いとともに教えてくださった、エクスペリエンス・マーケティングの藤村先生はじめ、勝村さん、坪井さん、藤井さん、ジョーさんなど、書ききれませんが先生、先輩方。
特に、短パン社長には本当にいつもよくしていただいて、なんと感謝の言葉を述べたらよいかわかりません。
それからお友達のみんな。お会いしたことのないSNSのお友達も含めて、みんなには力をもらってばかりでした。
稚拙な文章に対して、温かなコメントをいただいたことは、私の明日への力になりましたし、皆さんの温かさ、お人柄を感じています。
実は今年の1月1日から、1日も休むことなくブログを更新出来ました。
1日も休まなかったというのはただの結果であり、「出来る日は必ずブログを書く」としか決めていませんでした。
自分の性格はよくわかっているので、来年も、縛りはしませんが、書ける日には書いていこうと思っています。
伝えたいことが表現できるように。
正直申し上げますと、家族や親しい友人に迷惑をかけてまで、ブログを書くことを優先させるのはどうかと思った日もありました。
ですが不器用な私は、ただただ今は、頑張ることしか出来ません。
一緒にのほほんと過ごす時間が減ってしまい、家族には迷惑ばかりかけていますが、これからはもっと時間を作れるよう、より頑張っていきたいと思っています。
まだまだ未熟ですが、皆様には気が向いたときにでもお付き合いいただけたらと思います。
2016年も、残すところあと1時間。
あなたに今一度、強く伝えたい言葉は、
ありがとう
素敵な1年の幕開けはすぐそこです。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村