声をかけてもらえるうちが華だと思う
- 2016/12/11
- 22:05
kisobarに、新しいメニューが増えていました!
ローストビーフサンド!!!

一番手前の私の隣から、アキーコ(また?(笑))、佑さん、いくちゃんです。
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
それからこちらも新メニュー。
木曽さんが小さいうちから育てたと言い張る唐揚げ。
鶏の名前まで教えてくれて、食べにくくなりました。

もちろん、定番のナンピザも美味しかったです。
ちなみに私がいつも頼むドリンクは「バージンピニャコラーダ」。
ココナッツが大好き。南国気分にもなれて好きです。
アルコールが飲めない方は、是非頼んでみてくださいね♪
そして、kisobarのもう一つの楽しみは、お友達の北海道【ようでん】、忍さんから短パン社長が購入した、ストーブ。
ないですよね。ストーブでテンションがあがるって。
でも、ここに置かれた経緯も知っていたし、なにより私は忍さんが大好きなので、本当に嬉しかったのです。

ストーブ1つで喜ぶ大人たちの図(笑)
kisobarにきて、楽しくなかったことがありません。
そこには様々な要因があります。
そもそも短パン社長の行きつけであり、短パン社長が大好きな木曽さんがオーナーであること。
その木曽さんの、お客さんとの距離感が絶妙なこと。
そして、お客さんが楽しい時間を過ごせるように配慮されていること。それは、ずっと喋っていることともまた違くて、ときに黙って聞いていたり、ときに聞いていなかったり(笑)、真面目に聞いてくれたり、ふざけてくれたり、スタッフの安Pさんに話をふって笑わせてくれたり。
こんなことをしてくれたり。
それに、好きな人と訪れているということもあると思います。
昨日も、佑さんとゆっくりおしゃべりできて嬉しかったし、初対面のいくちゃんも、まさかの同じ高校出身ということがわかって親近感がわいたり、アキーコにまたツッコまれたり怒られたり、本当によく笑いました。
行くことは、昨日の昼間に急に決まったことで、
名古屋の、ECサイトもあるお弁当やさん【マザーズランチ】の佑さんから、メッセージをいただきまして、それで、いくことにしたんですね。
仕事を終え、都内まで2時間半。
木曽さんにも「わざわざ来たの?」と驚かれたのですが、ドコに行くにも、近場ということはないのでね、私の場合は(笑)
でも、都心に住んでいる方は、そう思われてるでしょうね。
佑さんとは1度しか会っていないし、私が東京の人でないことはご存知だと思うのですが、だからこそよく誘ってくれたなぁと思いました。
急だったのでどうしようかとも思ったのですが(笑)、その気持ちが嬉しくて、行きたいと思いました。
「声をかけてもらえる」
ということに、私はいつも感謝しています。
結果的に行けるか行けないかは別として、とてもありがたいと思っています。
どこに行くにも遠い私は、その往復時間も、そのお食事会のうち。
時間は無限ではありません。
だからこそ、好きな人と楽しい時間を過ごすこと以外の理由で、何時間もかけていくわけには行きません。
都合や、体調で行けないこともあるけれども、行こうと思えば行けるのであれば、好きな人にはなるべく会いたいと思うのです。
そして、会いたい人には自分からも勿論働きかけています。
忍さんや佑さん、ガタニイ軍団のように、距離の問題でなかなか会えない人なら尚のこと、チャンスは逃したくない。
きっとこれからもこうしていくと思う。
文句を言いながら人に会うなんてもったいないもの。
いっぱい笑っていたいし、笑わせたい。
佑さん、嬉しかったです。ありがとう♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
ローストビーフサンド!!!

一番手前の私の隣から、アキーコ(また?(笑))、佑さん、いくちゃんです。
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
それからこちらも新メニュー。
木曽さんが小さいうちから育てたと言い張る唐揚げ。
鶏の名前まで教えてくれて、食べにくくなりました。

もちろん、定番のナンピザも美味しかったです。
ちなみに私がいつも頼むドリンクは「バージンピニャコラーダ」。
ココナッツが大好き。南国気分にもなれて好きです。
アルコールが飲めない方は、是非頼んでみてくださいね♪
そして、kisobarのもう一つの楽しみは、お友達の北海道【ようでん】、忍さんから短パン社長が購入した、ストーブ。
ないですよね。ストーブでテンションがあがるって。
でも、ここに置かれた経緯も知っていたし、なにより私は忍さんが大好きなので、本当に嬉しかったのです。

ストーブ1つで喜ぶ大人たちの図(笑)
kisobarにきて、楽しくなかったことがありません。
そこには様々な要因があります。
そもそも短パン社長の行きつけであり、短パン社長が大好きな木曽さんがオーナーであること。
その木曽さんの、お客さんとの距離感が絶妙なこと。
そして、お客さんが楽しい時間を過ごせるように配慮されていること。それは、ずっと喋っていることともまた違くて、ときに黙って聞いていたり、ときに聞いていなかったり(笑)、真面目に聞いてくれたり、ふざけてくれたり、スタッフの安Pさんに話をふって笑わせてくれたり。
こんなことをしてくれたり。
それに、好きな人と訪れているということもあると思います。
昨日も、佑さんとゆっくりおしゃべりできて嬉しかったし、初対面のいくちゃんも、まさかの同じ高校出身ということがわかって親近感がわいたり、アキーコにまたツッコまれたり怒られたり、本当によく笑いました。
行くことは、昨日の昼間に急に決まったことで、
名古屋の、ECサイトもあるお弁当やさん【マザーズランチ】の佑さんから、メッセージをいただきまして、それで、いくことにしたんですね。
仕事を終え、都内まで2時間半。
木曽さんにも「わざわざ来たの?」と驚かれたのですが、ドコに行くにも、近場ということはないのでね、私の場合は(笑)
でも、都心に住んでいる方は、そう思われてるでしょうね。
佑さんとは1度しか会っていないし、私が東京の人でないことはご存知だと思うのですが、だからこそよく誘ってくれたなぁと思いました。
急だったのでどうしようかとも思ったのですが(笑)、その気持ちが嬉しくて、行きたいと思いました。
「声をかけてもらえる」
ということに、私はいつも感謝しています。
結果的に行けるか行けないかは別として、とてもありがたいと思っています。
どこに行くにも遠い私は、その往復時間も、そのお食事会のうち。
時間は無限ではありません。
だからこそ、好きな人と楽しい時間を過ごすこと以外の理由で、何時間もかけていくわけには行きません。
都合や、体調で行けないこともあるけれども、行こうと思えば行けるのであれば、好きな人にはなるべく会いたいと思うのです。
そして、会いたい人には自分からも勿論働きかけています。
忍さんや佑さん、ガタニイ軍団のように、距離の問題でなかなか会えない人なら尚のこと、チャンスは逃したくない。
きっとこれからもこうしていくと思う。
文句を言いながら人に会うなんてもったいないもの。
いっぱい笑っていたいし、笑わせたい。
佑さん、嬉しかったです。ありがとう♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村