fc2ブログ

記事一覧

珈琲のあるところ。1

フロリダでお友達になったワッキーは、珈琲にめちゃめちゃ詳しくて、そして私とは真逆の、マジメな人。あ!「真面目な人」と、漢字で書いた方がしっくりきます。会ったのはまだ3回めですけどね
 
 
そのワッキーが、イベントに呼んでくれました!
なんのイベントかといいますと、
 
 
ファイル 2016-09-24 22 16 42
 
珈琲の飲みくらべ
 
 
珈琲もお米と一緒。
国によって、地域によって、農園によって、そして焙煎士によって、もっというとドリップの仕方によっても、味は全く違います。
(珈琲の違いを表すのにお米を用いるのは、ワッキーの師匠の受け売り(笑))
 
 
ファイル 2016-09-24 21 47 09
 
右からワッキーのお友達の丸田さん、ワッキー、ジュリアンのオーナーさんです。
 
 
この後に行くお師匠さんのお店が、そんなに広くないということで、今回は4人だけにしたんですって♪
(おひとりは写真NGなので、写っていなくて残念)
 
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
まず1軒めは、埼玉県日高市にある【ジュリアン】さん。
 
 
ファイル 2016-09-24 22 17 04
 
 
珈琲を表すのに、「テイスターズフレーバーホイール」というものがあります。
 
 
fc2blog_20160923202920fb2.jpg
 
 
これは、珈琲にも、フルーツ、チョコレート、スパイスなど、様々な味にわかれており、そこからまた細かく、例えばフルーツの中でもシトラス系、更にその中でもグレープフルーツ、などと、表現する為の指標ですね。
 
 
ときには誰かが発言するまで黙り、ときにはワッキーに小声(なぜ小声(笑))で、
「ねぇねぇ、これ、私的にはドライフルーツのプルーンなんだけど。。。」
と確認するという技で乗り切りました(何を)。
 
 
 
 
すると、ジュリアンのオーナーさんがおっしゃったんです。
「間違いとかないんです。ただ楽しんで、遊んで欲しいな~って。そのために珈琲は1つのツールであって欲しいと思っているんですね。」
と。
 
 
fc2blog_20160923203042b8c.jpg
 
 
昨日は残念ながら雨でしたが、お天気のいい日は、テラスで緑を味わいながらの珈琲もいいですよね♪
 
 
あ、ちなみにこちらでいただいたものは
 
「ブルンジ」
フルーティーな酸味と甘さがあって、大変飲みやすい。でも、口の中にいつまでもいる。余韻に浸りながら、ゆっくりと読書をしたい感じ。
 
「モカ」
酸味は強いけど、ガツンときた後にさっぱりして、(後味は)ストンと切れる感じ。
 
「グァテマラ」
深みがある。これが、先ほど書いた、ドライフルーツ系(の中でも、個人的にはプルーンぽい)と感じたものです。
 
 
 
ファイル 2016-09-24 22 22 04
 
 
ワッキーは、最後の飲み比べの珈琲を、何にしようか考える。考える。考える。。。
 
 
ファイル 2016-09-24 22 22 20
 
 
ちなみにその間、ワッキーのお友達の丸田さんは、珈琲器具に夢中。
スケールの写真を撮っています(笑)
 
珈琲の楽しみ方は、人それぞれ。
そんな発見があるのも、みんなで行くことの面白さでもありますね♪
 
 
 
ファイル 2016-09-24 23 37 29

 
 
今回のイベント。
飲み比べそのものも、勿論楽しかったのですが、自分にとっての珈琲の位置を改めて感じる、いいきっかけとなりました。
 
 
 
今日のうちに感想を1つ書くならば、「楽なお洋服を選んで着ること」と、「どうでもいいお洋服を着ること」とは違うように、珈琲も、「力まない楽しみ方」と、「どうでもいい珈琲を、適当に飲む」こととは違うと感じました。
 
 
似ているようですが、お洋服にしても珈琲にしても、背筋や、自分の周りの空気はまるで違います。
 
 
 
 
fc2blog_20160923203256eb1.jpg
 
 
そうそう!サンドイッチもおいしいんですよ!
私はバジルとタマゴのサンドイッチをいただいたのですが、バジルペーストはたぶん自家製(かな?)♪
 
 
 
 
ファイル 2016-09-24 22 33 02
 
 
日高に行く機会があったら是非立ち寄ってみてください。
天気がいいと、お庭のヤギさま。メリーとレオに会えるらしいですよ!
珈琲はもちろんのこと、ロケーションによる空気、なによりオーナーのお人柄がステキです。
 
 
ファイル 2016-09-24 22 33 51
 
 
 
そういえば、Riyonのお客さまのOさんは、毎朝珈琲を飲みながら、このブログを読むのを日課にしてくださっているとか。
今日もどうか、素敵な珈琲の時間を♪
 
 
 
 
 

RiyonのECサイトはコチラ♪
 
Twitterもやってます!コチラ♪
 
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
 
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】