あなたが欲しいものは何ですか?
- 2016/09/16
- 21:25
小金井のセレクトショップ【ゆうすい】の美帆さんからニューズレターが届きました♪
11月1日に
「ストールの巻き方で秋からのオシャレ度UP!」
というお話をされるらしいです!

時間 : 10:30~12:00
場所 : NHK学園 国立本校オープンスクール(東京都国立市)
料金 : ¥2700
ご興味のある方は内田美帆さん(クリックすると美帆さんのFBに飛びます)に連絡してみてくださいね♪
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
先日、ある番組で、若い女性二人が街頭インタビューを受けていました。
「願い事が1つ叶うなら、なにがいいですか?」
その問いに1人はこう答えました。
「お金がほしい」
もう1人はこう答えました
「キレイになりたい」
すると「お金が欲しい」と言った方の女性が、
「お金さえアレば、きれいになれるじゃん」
って言ったんですね。
それを聞いてもう一人の女性は
「あ!そっか!じゃあ私もお金!お金がほしい!」
と言い直しました。
それを受けて、スタジオのタレントさんが
「どうなんだろうね。
お金があるからキレイになって幸せになれるのか。それともキレイだから幸せになれるのか」
と投げかけました。
そのときほんの少し違和感があったのですが、なんでだろうと思っていたら、
論点が変わったからだったんですね。
「なにが欲しいのか?」
の問いだったはずだから。
でもその2つが、女性にとってわかりやすい幸福の形なんだなぁと改めて思いました。
綺麗事を言いますが、美貌とお金で、本来幸福度は測れません。
そのタレントさんも、TV番組だからそういっただけなのだと思います。
「幸せ」というのはカタチがない。
ポケモンみたいに、街を歩いていればGETできるというわけではない。
だから、「幸せ」を持っているかどうか、本来傍から見えるものではないですよね。自分自身も。
それはわかっている。
わかっているのに、私もたまに言ってしまいます。
「結婚して子供もいて、ご主人も優しそうだし、幸せそうだなぁ」
って。
これは、自分が持っていないものを持っているから、彼女は幸せなはずだと、私が勝手に決めつけたものです。
でも結局、本人にしかわからない。
子供がいれば、夜出かけることは難しい。
趣味に割く時間もあまりないでしょう。
たまには1人の時間が欲しいと、窮屈に感じることだってあるかもしれません。
結局「幸せ」とは、感じるものなのでしょうね。
今持っているものにいかに感謝出来るか。
人から見てどんなに恵まれていても、本人が幸せではないと感じていれば、もう、そうなのです。
どんなに美しくても、どんなに頭が良くても、どんなにお金を持っていても、どんなにスタイルが良くても、どんなに権力があっても。
誰がなんと言おうと、幸せではないのです。
お金とか、権力とか、才能とか、美貌とか、そういうことは1つの要素にすぎないということ。
私はたまに思います。
家族みんなが幸せに平和にくらせていること。
(家族が)大病を患ったこともあるし、日常ケンカだってする。うるさいと思うこともある。
恥ずかしくて、お礼の伝え方が雑になることもある。
だけど、こうして暮らせていることが、いかに幸せか。
家族の他にも、
大好きな人たちと美味しいものを食べているとき。
友達からお誘いの連絡があったとき。
尊敬する先輩方からいい教えをもらったとき。
いい本を読んだとき。
美しい歌声を聴いたとき。
生きていれば嫌なこともあるけれど、幸せの点数が積み上げられていけば、マイナスになることはない。
ただの「ラッキー!」な出来事だって、捉え方で、幸せなことだと変換できます。
そう考えていくと、結局のところ、自分を幸せにするのは自分次第だということになりますね。
そう言いながら、私はきっとまた忘れて、誰かをうらやましがったりするのでしょうけど(笑)
でも、大好きな家族に、友達に、少しでもその種を渡せたらいいな。
では、今日も1日お疲れ様でした。
いい夢を♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
11月1日に
「ストールの巻き方で秋からのオシャレ度UP!」
というお話をされるらしいです!

時間 : 10:30~12:00
場所 : NHK学園 国立本校オープンスクール(東京都国立市)
料金 : ¥2700
ご興味のある方は内田美帆さん(クリックすると美帆さんのFBに飛びます)に連絡してみてくださいね♪
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。
先日、ある番組で、若い女性二人が街頭インタビューを受けていました。
「願い事が1つ叶うなら、なにがいいですか?」
その問いに1人はこう答えました。
「お金がほしい」
もう1人はこう答えました
「キレイになりたい」
すると「お金が欲しい」と言った方の女性が、
「お金さえアレば、きれいになれるじゃん」
って言ったんですね。
それを聞いてもう一人の女性は
「あ!そっか!じゃあ私もお金!お金がほしい!」
と言い直しました。
それを受けて、スタジオのタレントさんが
「どうなんだろうね。
お金があるからキレイになって幸せになれるのか。それともキレイだから幸せになれるのか」
と投げかけました。
そのときほんの少し違和感があったのですが、なんでだろうと思っていたら、
論点が変わったからだったんですね。
「なにが欲しいのか?」
の問いだったはずだから。
でもその2つが、女性にとってわかりやすい幸福の形なんだなぁと改めて思いました。
綺麗事を言いますが、美貌とお金で、本来幸福度は測れません。
そのタレントさんも、TV番組だからそういっただけなのだと思います。
「幸せ」というのはカタチがない。
ポケモンみたいに、街を歩いていればGETできるというわけではない。
だから、「幸せ」を持っているかどうか、本来傍から見えるものではないですよね。自分自身も。
それはわかっている。
わかっているのに、私もたまに言ってしまいます。
「結婚して子供もいて、ご主人も優しそうだし、幸せそうだなぁ」
って。
これは、自分が持っていないものを持っているから、彼女は幸せなはずだと、私が勝手に決めつけたものです。
でも結局、本人にしかわからない。
子供がいれば、夜出かけることは難しい。
趣味に割く時間もあまりないでしょう。
たまには1人の時間が欲しいと、窮屈に感じることだってあるかもしれません。
結局「幸せ」とは、感じるものなのでしょうね。
今持っているものにいかに感謝出来るか。
人から見てどんなに恵まれていても、本人が幸せではないと感じていれば、もう、そうなのです。
どんなに美しくても、どんなに頭が良くても、どんなにお金を持っていても、どんなにスタイルが良くても、どんなに権力があっても。
誰がなんと言おうと、幸せではないのです。
お金とか、権力とか、才能とか、美貌とか、そういうことは1つの要素にすぎないということ。
私はたまに思います。
家族みんなが幸せに平和にくらせていること。
(家族が)大病を患ったこともあるし、日常ケンカだってする。うるさいと思うこともある。
恥ずかしくて、お礼の伝え方が雑になることもある。
だけど、こうして暮らせていることが、いかに幸せか。
家族の他にも、
大好きな人たちと美味しいものを食べているとき。
友達からお誘いの連絡があったとき。
尊敬する先輩方からいい教えをもらったとき。
いい本を読んだとき。
美しい歌声を聴いたとき。
生きていれば嫌なこともあるけれど、幸せの点数が積み上げられていけば、マイナスになることはない。
ただの「ラッキー!」な出来事だって、捉え方で、幸せなことだと変換できます。
そう考えていくと、結局のところ、自分を幸せにするのは自分次第だということになりますね。
そう言いながら、私はきっとまた忘れて、誰かをうらやましがったりするのでしょうけど(笑)
でも、大好きな家族に、友達に、少しでもその種を渡せたらいいな。
では、今日も1日お疲れ様でした。
いい夢を♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村