急がばまわれ。
- 2016/07/18
- 23:53
昨日は、お客さまと母と大宮に行き、夜は久しぶりにサンマルクに入りました。
サンマルクって、ご存知のかたも多いと思いますが、パンを注文すると、スタッフさんがパンを持ってテーブルにきて「いかがですか?」と聞いてくれるんですね。
「ではそのバジルとチーズのを1つづつください」
エンドレスです(笑)

なので、昨日は「クロワッサンが来るまでは抑えて!」と自分に言い聞かせながらいただきました(といっても、5こも食べたんですけどね。サラダやメインの他に(笑))。

こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
私は、おそらく要領が悪いのだと思うのですが、仕事が早いとはいえません。
でも、何かの作業をしているとき、頭のなかで次にやることを考えてはいるのです。
要領が悪いせいで、逆にムダを嫌うのかもしれません。
旅行にいくときも、長期でない限り、基本的にノープランでは行きません。
ガイドブックをみて、分刻み(は言いすぎかもしれないけれど)で動きます。
旅行先の電車の路線図も、予め見て、メモしておくことがほとんどです。
突然ですが皆さまは、お風呂に入っている(湯舟に浸かっている)とき、何をしていますか?
我が家のお風呂には、TVもついていないし、私のスマホは防水ではないため、お風呂には持って入りません。
だから、湯舟に浸かっているときは、何もすることがありません。
1日のうちでこんな時間は、寝ているときと、湯舟に浸かっているときだけかもしれません。
だから、いつもなにかを、とりとめもなく考えています。
私は、今日嗅いだ匂いや、どこかで聞いた音楽、誰かのTwitterやFacebookの投稿を思い出し、自分の中の思い出を呼び戻したりすることが多い。(歌っていることもありますけどね(笑))
今日はどこどこでお祭りやってたなー。あーお祭り行きたいなー。そういえば昔、地元のねぷた祭り(弘前ではありません。群馬です)で太鼓を叩いたなーとか。

高校時代、あの道を歩きながら、WALKMANでジュディマリを聴いていたなーとか。(ウォークマンって!!!懐かしい!(笑))
さっきのニュースで高校野球やってたなー。応援に(吹奏楽だったので)行くとき、凍らせたペットボトルを持って行ってもすぐ溶けちゃったなー。そういえば土を袋に詰め込む野球部員の姿を見ながら泣いたなーとか。

大切な夏の思い出です。
そして今日、お風呂につかっているときに、ふと思ったのです。
私は、急いでいるつもりが、「感じるチカラ」「考えるチカラ」が足りないのではないかと。
ただ闇雲に急ぐだけで、冷静に考えることができていないのでは?と思ったのです。
さきほども書いたように、人様にとってはどうでもいいようなことも、自分にとっては、今の自分を形成する上で不可欠だったのかもしれない。
そういうものって、誰にでもあることだと思うのです。
だから、一見、今はそんなことをしている余裕はないなどと思うことも、あえて考えてみたり、身を任せて感じてみたりすることで、実はそれが後々役に立ったりすることもあるのかもしれないななどと、ぼんやりと考えていました。
自分で理由付けができれば、その時点で何かを得ている。
それならば、どんな時間もムダにはならないのかもしれませんね。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
サンマルクって、ご存知のかたも多いと思いますが、パンを注文すると、スタッフさんがパンを持ってテーブルにきて「いかがですか?」と聞いてくれるんですね。
「ではそのバジルとチーズのを1つづつください」
エンドレスです(笑)

なので、昨日は「クロワッサンが来るまでは抑えて!」と自分に言い聞かせながらいただきました(といっても、5こも食べたんですけどね。サラダやメインの他に(笑))。

こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
私は、おそらく要領が悪いのだと思うのですが、仕事が早いとはいえません。
でも、何かの作業をしているとき、頭のなかで次にやることを考えてはいるのです。
要領が悪いせいで、逆にムダを嫌うのかもしれません。
旅行にいくときも、長期でない限り、基本的にノープランでは行きません。
ガイドブックをみて、分刻み(は言いすぎかもしれないけれど)で動きます。
旅行先の電車の路線図も、予め見て、メモしておくことがほとんどです。
突然ですが皆さまは、お風呂に入っている(湯舟に浸かっている)とき、何をしていますか?
我が家のお風呂には、TVもついていないし、私のスマホは防水ではないため、お風呂には持って入りません。
だから、湯舟に浸かっているときは、何もすることがありません。
1日のうちでこんな時間は、寝ているときと、湯舟に浸かっているときだけかもしれません。
だから、いつもなにかを、とりとめもなく考えています。
私は、今日嗅いだ匂いや、どこかで聞いた音楽、誰かのTwitterやFacebookの投稿を思い出し、自分の中の思い出を呼び戻したりすることが多い。(歌っていることもありますけどね(笑))
今日はどこどこでお祭りやってたなー。あーお祭り行きたいなー。そういえば昔、地元のねぷた祭り(弘前ではありません。群馬です)で太鼓を叩いたなーとか。

高校時代、あの道を歩きながら、WALKMANでジュディマリを聴いていたなーとか。(ウォークマンって!!!懐かしい!(笑))
さっきのニュースで高校野球やってたなー。応援に(吹奏楽だったので)行くとき、凍らせたペットボトルを持って行ってもすぐ溶けちゃったなー。そういえば土を袋に詰め込む野球部員の姿を見ながら泣いたなーとか。

大切な夏の思い出です。
そして今日、お風呂につかっているときに、ふと思ったのです。
私は、急いでいるつもりが、「感じるチカラ」「考えるチカラ」が足りないのではないかと。
ただ闇雲に急ぐだけで、冷静に考えることができていないのでは?と思ったのです。
さきほども書いたように、人様にとってはどうでもいいようなことも、自分にとっては、今の自分を形成する上で不可欠だったのかもしれない。
そういうものって、誰にでもあることだと思うのです。
だから、一見、今はそんなことをしている余裕はないなどと思うことも、あえて考えてみたり、身を任せて感じてみたりすることで、実はそれが後々役に立ったりすることもあるのかもしれないななどと、ぼんやりと考えていました。
自分で理由付けができれば、その時点で何かを得ている。
それならば、どんな時間もムダにはならないのかもしれませんね。
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村