人は見えた通りのものでしかない
- 2016/07/23
- 23:53
オコメンベリーが届いてウキウキしています♪

なにその立派なブルーベリー。
どこで買えるの~?という方は、千葉県君津市の【石川商店】へ♪
写真ではわかりづらいかもしれないけど、とっても大きいんですよ!
そしてなにより甘い!
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
好きな本は、履歴書のようなもので、その人のことが少しわかります。
うまい表現が見つからないけど、私は、なんというか、少し静かな本が好き。
正確には、静かな本が好きなのではなくて、好きなものの共通点が、結果的にそうだったというだけなんですけどね。
作者が、周りの人に語りかけるというより、自分自身と対話でもしているかのような、そんな本が好き。
もしくは、自分の周りのほんの数人に話すような語り口、というか文体のもの。
でも、じゃあ静かだからといって暗いかといったら、それは違う。
静かなことと、暗いのは別のこと。
静かな本は、たまに目を閉じながら、噛みしめるような本。
やさしい言葉が書けたらいいのにと、いつも思う。
誰かを救えるような、伝わる文章。
私は言葉が下手くそで、一つのことを説明するのに、枕詞をつけたり、とにかく、どうしたら伝わるのかなんてことばかり考えて、書くのにとても時間がかかる。
結局、考えたところで、それに当てはまる言葉など見つかりはしないのに。
考えすぎるのかもしれない。だから余計なものがくっついてしまうのかもしれない。
昨日も弱さについて少し触れたのだけれど、
文面から弱いところが漏れてしまっていたり、逆に、そういったところを堂々と書いている、語っている人なんて、恐ろしさすら感じるし、強すぎて泣けることすらある。
前にも、そして昨日も少し触れた、早川義夫さんのこと。
たまに日記が更新されていて、それを読むと、いつも飾られることなくそこに綴られている。
(内容だけの問題ではなく)いつ読んでも泣きたくなる。苦しくなる。けれども救われる。
以前、早川さんの本を紹介したとき、早川さんに、勝手に本の表紙の写真を載せてしまいましたとメッセージを送ったら、わざわざブログを読んでくださって、ただ一言、お礼のメッセージをくださいました。
私はきっといつになっても、早川さんのようになれない。
早川さんの歌の歌詞に、こんなものがあります。
何も変わらない 時が流れて行く
弱さが 素晴らしいのさ
どんなに飾っても 隠しきれない
心の底が 見えてしまう
人は見えた通りの ものでしかない
弱い心が 痛みを感じて
やさしさはそこから 生まれてくるのだ
この潔さ、なんて強いのだろう。
人は見えた通りのものでしかない
この大事なことを、知っている私で良かったと思う。
皆さんにもきっと、大切なことを教えてくれる、そして弱い自分を認めさせてくれる大切な1冊が、あるのではないでしょうか?
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/祝/月曜

にほんブログ村

なにその立派なブルーベリー。
どこで買えるの~?という方は、千葉県君津市の【石川商店】へ♪
写真ではわかりづらいかもしれないけど、とっても大きいんですよ!
そしてなにより甘い!
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
好きな本は、履歴書のようなもので、その人のことが少しわかります。
うまい表現が見つからないけど、私は、なんというか、少し静かな本が好き。
正確には、静かな本が好きなのではなくて、好きなものの共通点が、結果的にそうだったというだけなんですけどね。
作者が、周りの人に語りかけるというより、自分自身と対話でもしているかのような、そんな本が好き。
もしくは、自分の周りのほんの数人に話すような語り口、というか文体のもの。
でも、じゃあ静かだからといって暗いかといったら、それは違う。
静かなことと、暗いのは別のこと。
静かな本は、たまに目を閉じながら、噛みしめるような本。
やさしい言葉が書けたらいいのにと、いつも思う。
誰かを救えるような、伝わる文章。
私は言葉が下手くそで、一つのことを説明するのに、枕詞をつけたり、とにかく、どうしたら伝わるのかなんてことばかり考えて、書くのにとても時間がかかる。
結局、考えたところで、それに当てはまる言葉など見つかりはしないのに。
考えすぎるのかもしれない。だから余計なものがくっついてしまうのかもしれない。
昨日も弱さについて少し触れたのだけれど、
文面から弱いところが漏れてしまっていたり、逆に、そういったところを堂々と書いている、語っている人なんて、恐ろしさすら感じるし、強すぎて泣けることすらある。
前にも、そして昨日も少し触れた、早川義夫さんのこと。
たまに日記が更新されていて、それを読むと、いつも飾られることなくそこに綴られている。
(内容だけの問題ではなく)いつ読んでも泣きたくなる。苦しくなる。けれども救われる。
以前、早川さんの本を紹介したとき、早川さんに、勝手に本の表紙の写真を載せてしまいましたとメッセージを送ったら、わざわざブログを読んでくださって、ただ一言、お礼のメッセージをくださいました。
私はきっといつになっても、早川さんのようになれない。
早川さんの歌の歌詞に、こんなものがあります。
何も変わらない 時が流れて行く
弱さが 素晴らしいのさ
どんなに飾っても 隠しきれない
心の底が 見えてしまう
人は見えた通りの ものでしかない
弱い心が 痛みを感じて
やさしさはそこから 生まれてくるのだ
この潔さ、なんて強いのだろう。
人は見えた通りのものでしかない
この大事なことを、知っている私で良かったと思う。
皆さんにもきっと、大切なことを教えてくれる、そして弱い自分を認めさせてくれる大切な1冊が、あるのではないでしょうか?
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/祝/月曜

にほんブログ村