fc2ブログ

記事一覧

あのチャーハンとあのお豆腐

テーブルの上、どうしたのーーーーー!
お客さまーーーーー!(笑)
 
fc2blog_2016062822571224a.jpg
 
めっちゃ悩んでますね(笑)
もう、さっきからずっとこの感じ(笑)
あ〜楽しい♪
 
変形鉢を見ながら、初対面同士のお客さまが、数十分この陶器だけでお話が盛り上がっています。そうこうしているうちに、この器をつかって、今夜の夕飯はおそうめんと決まったらしいです♪
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
 
「梅しそチャーハン」
をご存知でしょうか?
一部の人には有名なのですが、梅しそチャーハンは、ドラゴンボールのキャラクターを書くのが超絶上手い、静岡県の【杉山商店】すぎちゃんのご家庭の定番メニューです。
 
 
 
コチラがスギちゃんの梅しそチャーハン
 
あ、ご覧になりました?
 
この時点で見てない方は、多分、「梅しそチャーハン」という名前だけで、なんとなく作れそうと思ったんだと思いますけど、それ多分違います。
アレが入ってるんです。
 
 
【材料】(2人分)
 
・梅干し 2~3個
・しその葉(大葉) 8~10枚
・ごはん (お茶碗山盛り) 2杯
ニンニク 1かけ
・醤油 大さじ 1~2くらい
・みりん 大さじ 1くらい
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 大さじ1
(ごま油でも美味しいです)
 
 
 
そう、にんにく。
梅としそだけでも美味しそうなのに、この香り、考えただけでたまらな~い♪
 
 
美味しそうだなぁと思っていると、お友達の北海道のでんきやさん、【ようでん】一青窈似の忍さんが、お店でたまに行っているお料理教室で作ったら、みんなに好評だったというので、益々食べたくなっていました。
 
 
 
チャーハンは、渋い色の楕円鉢に
 
 
fc2blog_201606282137288d9.jpg
 
全体を撮るとこんな感じです。
 
fc2blog_20160628234837c82.jpg
 
 
沢山盛って、木のお玉やレンゲなどをさして、友だちが来たときの大皿料理にしてもいいし、全体を使わず、真ん中にこのように1人前盛り付けてもいいですね。
 
 
 
お次は
「豆腐ガーリックステーキ」
 
こちらは、先ほどの田中・窈・忍さんのレシピ
実は昨日、お客さまにお豆腐を頂いたんです。
このレシピが投稿されていた、忍さんのFacebookの投稿に、コメントをしたら、
 
 
fc2blog_20160629002338823.jpg
 
 
ハードルをあげられました(笑)
でも、どの器にのせようかなぁと考えている時間が、めちゃめちゃ楽しいのです♪
 
こちらも、忍さんのブログから、材料だけ載せておきますね。
 
【材料】(多分2人分)
木綿豆腐1丁
片栗粉
にんにく1片
サラダ油
バター
しょうゆ
黒コショウ
 
 
にんにく、流行ってるんですか?(笑)
まぁ。夏ですしね!
フライパンで熱っした油に、にんにくを投入した時点で、香りがやばいです。
 
 
そしてできたのがコチラ。
 
 
fc2blog_20160628212601623.jpg
 
ガーリックバター醤油、色がいい感じ♪
分かりにくいから少し引きましょう。
 
fc2blog_2016062821342832d.jpg
 
もっと全体に。
 
fc2blog_2016062821351690b.jpg
 
 
はい。こちらはまな板皿です。
 
 
忍さんは、ほうれん草を茹でたものを下に敷いていましたが、緑のものがレタスしかなかったので、どうしようかと思っているところ、テーブルの上に、先ほどちぎった覚えのある大葉があったので、それを敷きました。
 
 
 
大皿を贅沢に使うと、このように料理が苦手な私の料理も、そこそこに見えます。
ものによっては、中央にのせ、ソースだけお皿全体にかけてもいいですね。
 
全体にかけるのではなく、お好み焼きにマヨネーズをかけるみたいに。
あ、この場合、お好み焼きにマヨネーズをかける派か、かけない派かの議論はしませんよ(笑)
 
私はかけますけどね(笑)
 
 
そんなわけで、今回使ったお皿はこの2種類。
 
 
fc2blog_20160629001951307.jpg
 
 
fc2blog_201606290020208c8.jpg
 
 
そんな大きなお皿いらない。そんなにいつもお友達が来るわけじゃないし。
って思われるかもしれませんが、大きいからといって、全体を使わなければいけないというルールはありません。
 
ここに3種盛りしたり、握り寿司をのせたり、使いみちは様々です。
このお二人のお料理を楽しみつつ、お気に入りのお皿に盛りつけて、美味しいお食事の時間を楽しんでくださいね♪
 
 
 
 
 
 
RiyonのECサイトはコチラ♪
 
Twitterもやってます!コチラです♪
 
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
 
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】