捨てないで~!!!!!ドリップした後の珈琲のカス、働き者すぎる!
- 2015/08/15
- 22:10
今、このブログ読みながら、手元に珈琲があったりします?
こんにちは。
熊谷のセレクトショップ、Riyonのみわです。
その珈琲をドリップしたあとのカスをすぐに捨てるかどうかは、これ読んでから決めてくださいね
この時期、特に気になるもの。
臭い
この時期に、エアコンの効いてないキッチンから出る悪臭。

珈琲カスは、消臭剤の役割を果たしてくれます。
早速、使い方をチェック!!!

トイレ
珈琲には、アンモニアを吸収する力が、活性炭の5倍以上あるそうです!お皿にのせて、トイレに置いておきましょう。

そうすれば、髪が逆立つこともなくなるかも知れません。
生ゴミ
生ゴミを捨てる容器に、乾いた珈琲カスを、洗剤スプーン1杯くらいいれておくと、臭いが気にならなくなります。
タバコ
灰皿に、濡れたままの珈琲カスをいれておけば、消臭だけでなく、火を消すときにも役立ちます。
その他
よく乾燥させたものを、容器や通気性のよい袋(ティーバッグのようなモノだと、あとで楽かもしれません)にいれ、冷蔵庫、食器棚、下駄箱など、臭いが気になるところにいれておくと、消臭の他、カビ対策にもなります。
ちなみに、乾燥させる際、電子レンジでチンすれば、レンジ内の臭いまでとれちゃって、一石二鳥です。

えぇぇぇぇっ!?
また、
お庭の害虫対策にも!
アリやナメクジなどにお困りの場合、よく見かける場所に撒くといいらしいですよ!
いかがでしょう?
すぐに捨てるのはもったいない!って思ったんじゃないですか?
そして、カスとか言ってごめん。めっちゃ働いてるやん
では、引き続き珈琲を楽しんでくださいね

にほんブログ村
こんにちは。
熊谷のセレクトショップ、Riyonのみわです。

その珈琲をドリップしたあとのカスをすぐに捨てるかどうかは、これ読んでから決めてくださいね

この時期、特に気になるもの。
臭い
この時期に、エアコンの効いてないキッチンから出る悪臭。


早速、使い方をチェック!!!

トイレ

珈琲には、アンモニアを吸収する力が、活性炭の5倍以上あるそうです!お皿にのせて、トイレに置いておきましょう。

そうすれば、髪が逆立つこともなくなるかも知れません。
生ゴミ

生ゴミを捨てる容器に、乾いた珈琲カスを、洗剤スプーン1杯くらいいれておくと、臭いが気にならなくなります。
タバコ

灰皿に、濡れたままの珈琲カスをいれておけば、消臭だけでなく、火を消すときにも役立ちます。
その他
よく乾燥させたものを、容器や通気性のよい袋(ティーバッグのようなモノだと、あとで楽かもしれません)にいれ、冷蔵庫、食器棚、下駄箱など、臭いが気になるところにいれておくと、消臭の他、カビ対策にもなります。
ちなみに、乾燥させる際、電子レンジでチンすれば、レンジ内の臭いまでとれちゃって、一石二鳥です。

えぇぇぇぇっ!?

お庭の害虫対策にも!
アリやナメクジなどにお困りの場合、よく見かける場所に撒くといいらしいですよ!
いかがでしょう?
すぐに捨てるのはもったいない!って思ったんじゃないですか?
そして、カスとか言ってごめん。めっちゃ働いてるやん

では、引き続き珈琲を楽しんでくださいね



にほんブログ村