SNSがあると「偶然」を無駄にしない。
- 2016/05/21
- 23:05
この方、ご自宅は芦屋だったと記憶しておりますが、いつも東京にいらっしゃるお忙しい方です。
VMDの藤井さん。

こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
あ、ちなみに、VMDってなんなのかと申しますと。
『VMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)』
“お店やブランドの価値を視覚的に伝える「マーケティング活動」のこと”(マーケティング活動とは、売上を上げる為の活動全般のことを指します)お店やブランドの価値を視覚的に伝える「マーケティング活動」=ビジネスとしてのシステムなんです。(藤井さんのブログから引用)
「ディスプレイ」というのはご存じだと思います。
ざっくりいうと、商品を並べて、それを演出することですよね。
そのディスプレイは、VMDの一部であって、全てではありません。
だからただ飾ることだけではなく、お客さまに、「何に気付いて」「どうして欲しいのか」など、目的を明確にしたうえで売場づくりをすることだと私は理解していますが、細かいことはよくわかっていない(わからないのかよ)ので、藤井さんのブログでどうぞ♪
藤井さんのブログはコチラ♪
この日は、昨日のブログにも書いたとおりですが、展示会に行くため外苑前に向かっていたんですね。
電車の中で、皆さんの投稿を見ていたら、こんな投稿を見つけました。


場所は「外苑前」と書いてあり、お店の名前は知らないけれど、確かこのお店、銀杏並木にある行列店だったような。。。
私はコメント欄に
「藤井さんも外苑前にいらっしゃるんですか?私も今、外苑前に向かっています。すれ違うかなぁ~♪」
と書きました。
もちろん、すれ違うわけはないことはわかっていましたが、知っている方が同じエリアに偶然いあわせたりすると、会うか会わないかは別として、なんとなく嬉しいものです。
「えー?◯◯ちゃんもあそこにいたの?私もだよ~!」
って、親近感も増します♪
後から知ると少し残念でもありますけどね。
私はその後ピーアイさんの展示会に行き、

スミさんとヒロナガくんとわーわー言って(説明がざっくり。あ、一応仕事です(笑))、その後、外苑前の駅前にあるCIBONEというお店へ。

!!!!!
あれ?あのオシャレさんは!!!
(CIBONEには偶然来たわけではありませんけどね)
そんなわけで、しばらくCIBONEをまわって(あ、CIBINEはライフスタイルショップです)にてディスプレイやおもしろい商品について、わーわー言って楽しんで(だからさっきから説明が雑だから!)
その後、近くのお店で美味しいものをごちそうになりながら、色々なことを教えていただけるという、なんとも贅沢な時間を過ごしたのでした。
しかも!
こんなものまでいただいちゃいました。
タラララッタラー!!!

チョコレート♪♪♪
しかもコレ、ただのチョコレートじゃなくて、ニューヨークのブルックリンにある「MAST BROTHERS CHOCOLATE」です。
あーはいはい。あの角のタバコ屋をまがったとこね。
どこなのーーーーー!?ブルックリンってどこにあるのーーー!?(そもそもNYに行ったことがありません(笑))
後で調べたところ、すごくこだわって作られているチョコレートでした。
(こんなシャレオツチョコレート、自分で自分に買うことはあるまい)
なぜ、プレゼントがチョコレートだったのか。
それは私が日頃SNSで、チョコレートが大好きだと言っているからです。
藤井さんがそれを読んで、知ってくださっているからです。
お客さまにもかなり浸透しているらしく(笑)、数カ月前に、お店に仲間入りしたチョコレートを置くときには
「みわちゃんが選んだのなら、とっても美味しいチョコレートなんだろうね〜」
と、ハードルをあげられました。
今回、藤井さんにお会いできたことも、チョコレートをプレゼントしていただけたことも、SNSなくしてはありえません。
もちろん、何も知らずに偶然会うというのも嬉しいですが、その確率ってどれくらいでしょうか?
私は文系だからよくわからないけど、とにかくそんなに人と偶然会うなんてありえないし、代官山の雑貨やさんで目の前に北島康介がいても気づかなかった私です(一緒にいた従妹に言われてはじめて気付きました)。
そんな私が、誰かとすれ違って、気づけるはずがありません(何を偉そうに)。
あとで知ったらちょっと残念だし、それがなかなかお会いできない方なら尚更です。
これまでにも、「SNSがあったからこそ」のことがたくさんありましたが、これもまた、SNSのいいところですよね♪
SNSを使っていたら、このように誰かに会えるなんてことがあるかもしれません
藤井さん、ありがとうございました♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村
VMDの藤井さん。

こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
あ、ちなみに、VMDってなんなのかと申しますと。
『VMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)』
“お店やブランドの価値を視覚的に伝える「マーケティング活動」のこと”(マーケティング活動とは、売上を上げる為の活動全般のことを指します)お店やブランドの価値を視覚的に伝える「マーケティング活動」=ビジネスとしてのシステムなんです。(藤井さんのブログから引用)
「ディスプレイ」というのはご存じだと思います。
ざっくりいうと、商品を並べて、それを演出することですよね。
そのディスプレイは、VMDの一部であって、全てではありません。
だからただ飾ることだけではなく、お客さまに、「何に気付いて」「どうして欲しいのか」など、目的を明確にしたうえで売場づくりをすることだと私は理解していますが、細かいことはよくわかっていない(わからないのかよ)ので、藤井さんのブログでどうぞ♪
藤井さんのブログはコチラ♪
この日は、昨日のブログにも書いたとおりですが、展示会に行くため外苑前に向かっていたんですね。
電車の中で、皆さんの投稿を見ていたら、こんな投稿を見つけました。


場所は「外苑前」と書いてあり、お店の名前は知らないけれど、確かこのお店、銀杏並木にある行列店だったような。。。
私はコメント欄に
「藤井さんも外苑前にいらっしゃるんですか?私も今、外苑前に向かっています。すれ違うかなぁ~♪」
と書きました。
もちろん、すれ違うわけはないことはわかっていましたが、知っている方が同じエリアに偶然いあわせたりすると、会うか会わないかは別として、なんとなく嬉しいものです。
「えー?◯◯ちゃんもあそこにいたの?私もだよ~!」
って、親近感も増します♪
後から知ると少し残念でもありますけどね。
私はその後ピーアイさんの展示会に行き、

スミさんとヒロナガくんとわーわー言って(説明がざっくり。あ、一応仕事です(笑))、その後、外苑前の駅前にあるCIBONEというお店へ。

!!!!!
あれ?あのオシャレさんは!!!
(CIBONEには偶然来たわけではありませんけどね)
そんなわけで、しばらくCIBONEをまわって(あ、CIBINEはライフスタイルショップです)にてディスプレイやおもしろい商品について、わーわー言って楽しんで(だからさっきから説明が雑だから!)
その後、近くのお店で美味しいものをごちそうになりながら、色々なことを教えていただけるという、なんとも贅沢な時間を過ごしたのでした。
しかも!
こんなものまでいただいちゃいました。
タラララッタラー!!!

チョコレート♪♪♪
しかもコレ、ただのチョコレートじゃなくて、ニューヨークのブルックリンにある「MAST BROTHERS CHOCOLATE」です。
あーはいはい。あの角のタバコ屋をまがったとこね。
どこなのーーーーー!?ブルックリンってどこにあるのーーー!?(そもそもNYに行ったことがありません(笑))
後で調べたところ、すごくこだわって作られているチョコレートでした。
(こんなシャレオツチョコレート、自分で自分に買うことはあるまい)
なぜ、プレゼントがチョコレートだったのか。
それは私が日頃SNSで、チョコレートが大好きだと言っているからです。
藤井さんがそれを読んで、知ってくださっているからです。
お客さまにもかなり浸透しているらしく(笑)、数カ月前に、お店に仲間入りしたチョコレートを置くときには
「みわちゃんが選んだのなら、とっても美味しいチョコレートなんだろうね〜」
と、ハードルをあげられました。
今回、藤井さんにお会いできたことも、チョコレートをプレゼントしていただけたことも、SNSなくしてはありえません。
もちろん、何も知らずに偶然会うというのも嬉しいですが、その確率ってどれくらいでしょうか?
私は文系だからよくわからないけど、とにかくそんなに人と偶然会うなんてありえないし、代官山の雑貨やさんで目の前に北島康介がいても気づかなかった私です(一緒にいた従妹に言われてはじめて気付きました)。
そんな私が、誰かとすれ違って、気づけるはずがありません(何を偉そうに)。
あとで知ったらちょっと残念だし、それがなかなかお会いできない方なら尚更です。
これまでにも、「SNSがあったからこそ」のことがたくさんありましたが、これもまた、SNSのいいところですよね♪
SNSを使っていたら、このように誰かに会えるなんてことがあるかもしれません

藤井さん、ありがとうございました♪
RiyonのECサイトはコチラ♪
Twitterもやってます!コチラです♪
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村