fc2ブログ

記事一覧

迎賓館赤坂璃宮ライトアップ

迎賓館赤坂離宮。
近くを通ることはあっても、入ったことはありませんでした。

fc2blog_20230924221018647.jpg

なぜなら。。。

入れることを知らなかったから。

fc2blog_20230924214508960.jpg

今回一緒にお出かけしたお客さまが教えてくれて、初めて中へ入ることができました。
和風別館は予約が必要ですが、本館、庭は予約なしで入ることができます。

fc2blog_20230924221159335.jpg

前庭から確認することのできる天球儀と霊鳥は、館内の窓より、横からの角度で見ることが出来ました。

fc2blog_2023092421484628b.jpg

残念ながら、館内は撮影不可ですが、機会があれば是非直接ご覧になることをオススメします。

オペラ座の怪人に出てくるような、クリスタルガラスの大きなシャンデリア(しかもスピーカー付)、1日に数センチしか織り進められない絨毯、壁面に飾られた西陣織、部屋のどの位置からも自分を見ているように見えるライオン、壁を1周するほどの数の七宝焼、大きな部屋がより広々として見える大きな鏡、オーケストラボックス(一度も使われたことはないらしい)など、すべての品にこだわりのつまった、素晴らしい空間でした。


洋風でありながら、日本の文化も組み込まれていて、それも素晴らしかったです。



迎賓館赤坂離宮は、明治42年、皇太子殿下(後の大正天皇)のご成婚を控え、東宮御所として建設されました(しかし大正天皇は住むことはなかったそうです)。
その後昭和天皇の住居となり、第2次世界大戦後、外国からの賓客を迎えることも多くなり、皇室財産であった赤坂離宮の建物とその敷地は、国へ移管されました。




平成21年、大規模な改修工事を終え、国宝に指定されました。
ご存知の通り、多くの国々の国王や大統領、首相が訪問、首脳会談などの場にも使われています。
要人の宿泊施設としても使われているそうです。
お見事の一言です。

fc2blog_20230924221236be7.jpg

主庭の噴水。

fc2blog_20230924221256d5c.jpg

こころなしかカラスも凛々しく、飾りもののように見えます。

fc2blog_20230924221327db6.jpg

日が暮れてきました。

fc2blog_20230924234434244.jpg

空がみるみるうちに色をかえてゆきます。

fc2blog_20230924224014d63.jpg

私が訪れたのは昨日。
昨日今日だけは、ライトアップがありました。

特別に弦楽器による3重奏も行われ、日本ではないような、特別な夜を過ごしました。

fc2blog_20230924224024a42.jpg


そして、たった今知ったのですが、昨日のSHOWチャンネルで、迎賓館赤坂璃宮を特集したようなので、TVerでご覧になれます。私もこれから観ようと思います。


 
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】