中之条ビエンナーレ。その3
- 2023/09/19
- 23:35

続いて向かったのは「やませ(旧神保家住宅)」

ここでも多くのアーティストの作品を見ることができます。

「異形の食卓」
浅野 暢晴

部屋のあちこちから気配がします。

「よわいわたしをまもる棘」
早崎 真奈美
部屋に入ったとき、たしかにそれは平面でした。
しかし紙のオブジェは、近づき、あらゆる角度から見ると、立体であるかのように見えました。
そう思わせたのは、影です。影の存在です。

「Cleaners」
五十川 祐
掃除しても尚、残る言葉なのか、それとも掃除をしたらでてきた言葉なのか。

そもそも誰の胸にある言葉なのか。

「山に立ち風上を捉える」
鉾井喬

風 ・ 光
滝沢 礼子

中之条ビエンナーレに行く1番の目的は、西島雄志氏の作品を観ることでした。
自らの手で渦状に巻いた銅線のパーツを、ひとつひとつ繋げ、モチーフを形作っています。

この、やませの天井裏の空間。神々しく美しい佇まいに、息をのみます。

銀座での展覧会に伺ったとき、偶然お会いすることができた西島雄志氏ご本人に、またもお会いすることができました。
このようなすばらしい作品を拝見できて、ありがたい気持ちになります。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
