飲食店さんって皆さんどうやって探すのだろう
- 2023/05/11
- 23:59
皆様は、何の情報も持っていないお出かけ先で、お食事やお菓子などを購入する場合、どのように探していますか?
私は、以前はグルメサイトだったのですが、最近はInstagramかGooglemapで情報を集めています。
Instagramならハッシュタグで、思いつく限りのワードで検索。Instagramに載せている写真は、そのお店のイチオシである確率が高く、多くの方がそれを載せていれば、尚その確率は高まります。
店内の雰囲気やイチオシのお料理が、写真によってわかりやすく紹介されているのがメリットです。
Googlemapの良さは、急遽どこかで食事をすることになった場合、現在地から近い飲食店を探しやすいということが1番にあげられます。しかも、ラーメン、うなぎ、イタリアン、カフェ、ケーキなど、そのときに食べたいジャンルを絞って検索することも簡単にできますし、お店を決めたとき、そこまでのルートがすぐに表示さされることも魅力の一つです。
評価(星の数)は参考にしますが、それだけではなく、どのようにいいのか、クチコミも読みます。
たとえば、点数の近いパン屋さんが3ヶ所あったとします。
A店のオススメは惣菜パン。他にも種類が豊富でお安いのが魅力。駐車場もある。
B店のオススメは食パン。シンプルなパンがうり。イートインも出来る。駅から徒歩10分。
C店のオススメはハード系のパン。どれも美味しく、行列が絶えない。センスがいい。駅から徒歩5分。
同じ点数のパン屋さんといっても、特色が違いますので、そのときの気分に合った種類、本来の目的地からの行きやすさ、アクセスの方法(電車か車か)、その場所で食事を済ませたいか持って帰るだけか、店員さんの雰囲気など、クチコミで絞ります。
特に、お客様やお友達など、誰かと一緒に行くときには、非常に慎重に選びます。

さて、何度もご紹介している通り、Riyonでは、水沢うどんの水香苑さんに、うつわを使っていただいております。
水沢うどん街には多くの水沢うどん店がひしめいています。
勿論Googlemapにも、(おそらく)すべてのうどん屋さんが表示されています。

水沢うどん街を訪れる方々は、伊香保温泉やグリーン牧場、ハラミュージアムアークなど、ご旅行とセットの方が多いと思うのです。
水香苑さんは、ただのお食事処ではなく、ご旅行の思い出の1ページになるうどん屋さんです。
うどんの美味しさはもちろんのこと、社長をはじめ、スタッフの皆さんの爽やかで丁寧な接客、清潔感のある店内、評価は高くて当然だと思うのですが、今日、拝読して嬉しくなってしまいました。
うつわのことも評価してくださっている方が、少なくないのです。そんなクチコミは、いいねと100回連打したくなるほど(100回連打したら意味ないけど)ありがたく思います。
喜びは1つでも多いほうがいい。水香苑さんを訪れるお客さんの「美味しい」の前の、「美味しそう」に、貢献できると嬉しいです。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
私は、以前はグルメサイトだったのですが、最近はInstagramかGooglemapで情報を集めています。
Instagramならハッシュタグで、思いつく限りのワードで検索。Instagramに載せている写真は、そのお店のイチオシである確率が高く、多くの方がそれを載せていれば、尚その確率は高まります。
店内の雰囲気やイチオシのお料理が、写真によってわかりやすく紹介されているのがメリットです。
Googlemapの良さは、急遽どこかで食事をすることになった場合、現在地から近い飲食店を探しやすいということが1番にあげられます。しかも、ラーメン、うなぎ、イタリアン、カフェ、ケーキなど、そのときに食べたいジャンルを絞って検索することも簡単にできますし、お店を決めたとき、そこまでのルートがすぐに表示さされることも魅力の一つです。
評価(星の数)は参考にしますが、それだけではなく、どのようにいいのか、クチコミも読みます。
たとえば、点数の近いパン屋さんが3ヶ所あったとします。
A店のオススメは惣菜パン。他にも種類が豊富でお安いのが魅力。駐車場もある。
B店のオススメは食パン。シンプルなパンがうり。イートインも出来る。駅から徒歩10分。
C店のオススメはハード系のパン。どれも美味しく、行列が絶えない。センスがいい。駅から徒歩5分。
同じ点数のパン屋さんといっても、特色が違いますので、そのときの気分に合った種類、本来の目的地からの行きやすさ、アクセスの方法(電車か車か)、その場所で食事を済ませたいか持って帰るだけか、店員さんの雰囲気など、クチコミで絞ります。
特に、お客様やお友達など、誰かと一緒に行くときには、非常に慎重に選びます。

さて、何度もご紹介している通り、Riyonでは、水沢うどんの水香苑さんに、うつわを使っていただいております。
水沢うどん街には多くの水沢うどん店がひしめいています。
勿論Googlemapにも、(おそらく)すべてのうどん屋さんが表示されています。

水沢うどん街を訪れる方々は、伊香保温泉やグリーン牧場、ハラミュージアムアークなど、ご旅行とセットの方が多いと思うのです。
水香苑さんは、ただのお食事処ではなく、ご旅行の思い出の1ページになるうどん屋さんです。
うどんの美味しさはもちろんのこと、社長をはじめ、スタッフの皆さんの爽やかで丁寧な接客、清潔感のある店内、評価は高くて当然だと思うのですが、今日、拝読して嬉しくなってしまいました。
うつわのことも評価してくださっている方が、少なくないのです。そんなクチコミは、いいねと100回連打したくなるほど(100回連打したら意味ないけど)ありがたく思います。
喜びは1つでも多いほうがいい。水香苑さんを訪れるお客さんの「美味しい」の前の、「美味しそう」に、貢献できると嬉しいです。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
