fc2ブログ

記事一覧

阿佐ヶ谷の喫茶店の話

先月、金継ぎを学びに行っている六次元で、呼び継ぎワークショップに参加し、ピアスを作りました。

fc2blog_20230305153842d30.jpg

そのときにテーマとしたのは、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」。

カムパネルラとジョバンニが一緒に見た銀河の写真、そして一緒に旅したはずの銀河。そこでみた鳥の姿。明るい光、吸い込まれそうな無限の宇宙。

出来上がったピアスの説明をすると、ナカムラ先生が、「それなら」と、ある喫茶店の存在を教えてくれたので、今日は金継ぎの後、そのお店へ立ち寄ろうと決めていました。

fc2blog_2023041700143528f.jpg

午前中、荻窪に着いたときには青天だったはずなのに(近くにある白山神社の木が、一際高く目立っていて、青天に綺麗でした)。六次元を出る頃には大雨になっていました。先生が貸してくださった傘で荻窪の駅を目指すと、まもなくそれが雹であることに気づきました。(そして10分後にはやみました笑)

「あるきたくないよ。ああ困ったなあ、何かたべたいなあ。」
「喰べたいもんだなあ」
 二人の紳士は、ざわざわ鳴るすすきの中で、こんなことを云いました。
 その時ふとうしろを見ますと、立派な一軒いっけんの西洋造りの家がありました。

(宮沢賢治「注文の多い料理店」より)


阿佐ヶ谷駅からほど近い路地に、それはありました。「喫茶 天文図舘」さん。Google mapを見ながら、私は六次元でお友達になった方と、そのお店を目指しました。
「この路地のはずなんだけど、、、」

fc2blog_2023041622502482a.jpg

注文の多い料理店の山猫軒のように、目の前に、令和の時代とは思えない佇まいのお店が忽然と現れました。

カウンターには常連さんらしき方々。私達は2人して、遅めのお昼ごはんを注文し、ナカムラ先生からの紹介で来た旨を話しました。
オーナーのヤマシロさんは、「せっかくだから、2階も見てください。そして手紙を読んでください」とおっしゃいました。

fc2blog_20230416225112fc9.jpg

細い階段をあがると、二階の本棚には本が所狭しとならんでいて、その隙間という隙間に、たくさんの手紙がはさんであるのが見えました。


「こころ  夏目漱石」
これにしよう。
その隣に挟んである手紙をそっと抜くと、便箋をゆっくりと広げました。


読み終え、元の場所に戻すと、私はもう一度、本棚全体に目を通しました。
お客さんが思いおもいにしたためた手紙。書いてあることも、文体も様々でしょう。
好きな作家の文体に寄せたものもあるかもしれない。

そうした手紙は、その手紙を書いた瞬間の思いだけではなく、その人が今までにどんな本を読んできたのか、どんなことに影響を受けたのか、少しばかり推し量ることができます。
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】