贈り物はどのように選ぼう
- 2023/03/23
- 23:00
3月ということもあってか、ここのところ贈り物をお求めになる方が多いです。
差し上げたからには、せっかくだから沢山使ってほしい。
毎日惜しみなく使えるカジュアルな物もいいですが、自分の為に買うにはちょっと贅沢かなと感じる物を選ばれる方が多いです。
もちろん、お値段はそれぞれ違いますが、ご予算にあわせた、その品その品の「ほんの少し贅沢なもの」があるものです。
「ほんの少し贅沢なもの」というのが、ちょうどいいなと私も思っていて、あまり高価そうなものだと、割ったら困ると、なかなか使えないし、かといってあまりカジュアルすぎるのも寂しい。そもそもカジュアルなものは既に自分で買って持っている可能性も高い。
その間にあるものが「ほんの少し贅沢なもの」なのです。

お酒を飲むとわかっていれば、酒器を。
こちらは西村先生のスタイリッシュな片口酒器&ぐい呑。

お茶が好きな方なら、お菓子が映えそうな織部の角皿。
勿論お料理も映えます。

毎日のお味噌汁に、フォルムの美しい汁椀を。

重厚感のある信楽焼の小皿。実は毎日の食卓に、重宝する大きさです。

すべて、使っていないときには飾っておきたいほど綺麗。
とはいえ、いちばん大事なのは、愛情を持って選ぶことですので、それは相手に伝わると思います。
ただ、だいたい皆さん、自分が欲しくなって困っています笑。そんな迷う姿を見るのも、私としては嬉しいところです。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
差し上げたからには、せっかくだから沢山使ってほしい。
毎日惜しみなく使えるカジュアルな物もいいですが、自分の為に買うにはちょっと贅沢かなと感じる物を選ばれる方が多いです。
もちろん、お値段はそれぞれ違いますが、ご予算にあわせた、その品その品の「ほんの少し贅沢なもの」があるものです。
「ほんの少し贅沢なもの」というのが、ちょうどいいなと私も思っていて、あまり高価そうなものだと、割ったら困ると、なかなか使えないし、かといってあまりカジュアルすぎるのも寂しい。そもそもカジュアルなものは既に自分で買って持っている可能性も高い。
その間にあるものが「ほんの少し贅沢なもの」なのです。

お酒を飲むとわかっていれば、酒器を。
こちらは西村先生のスタイリッシュな片口酒器&ぐい呑。

お茶が好きな方なら、お菓子が映えそうな織部の角皿。
勿論お料理も映えます。

毎日のお味噌汁に、フォルムの美しい汁椀を。

重厚感のある信楽焼の小皿。実は毎日の食卓に、重宝する大きさです。

すべて、使っていないときには飾っておきたいほど綺麗。
とはいえ、いちばん大事なのは、愛情を持って選ぶことですので、それは相手に伝わると思います。
ただ、だいたい皆さん、自分が欲しくなって困っています笑。そんな迷う姿を見るのも、私としては嬉しいところです。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
