fc2ブログ

記事一覧

青いお皿

青いうつわは難しいというお声があったので、今日はそんなお話を。

少し前、確かに青は「食欲減退の色」として敬遠されがちでした。

でもそんなことはありません。青いスカートやパンツに合わせるトップスのお色は何色でしょうか?
白いブラウス、黄色いTシャツ、他にも茶、黒、オレンジなど、思いつくお色があると思います。

そのお色、たいていお料理とうつわの合わせ方にも当てはまります。

fc2blog_202302091832395bc.jpg

当店では、お客様にサービスで珈琲をお出ししています。
スープカップに珈琲、葉っぱの形の長いお皿にのせて、カップ&ソーサーとして使ったり、何々用ではなく、遊びながら使うのが楽しいです。

このスープカップは、サラダやヨーグルト、グラノーラに。葉っぱのお皿はハンバーグ、カレー、焼き魚にもつかえます。
上のお洋服の例でも書いたとおり、青いうつわは白(ヨーグルト、お豆腐)や黄色(ポタージュ、玉子焼き)、茶(カレーや唐揚げ)、オレンジ(かぼちゃの煮物、キャロットラペ)など合わせやすいお料理は沢山あります。

スープカップ¥1,100
マドラー¥220
葉っぱ型のお皿¥1,540

薬味皿¥396、豆皿¥440、ぐい呑¥550、足つき豆皿¥330、楕円小皿¥550

fc2blog_2023020918325189b.jpg

肉じゃが、玉子ときくらげの炒めもの、浅漬けの盛り合わせ、生ハムのサラダなど。
楕円鉢¥1,430

fc2blog_2023020918360009e.jpg

お皿にはローストビーフ、生ハム。カップと一緒に使うなら、ドリンクに合うお菓子を。珈琲であればお皿にはミルクとお砂糖をのせてもいいですね。

皿¥935
カップ¥1,045

fc2blog_2023020918380069f.jpg

花型皿にはカルボナーラや炒飯、冷やし中華、丸皿はパンと卵焼き、おにぎりと香の物、小皿にはきんぴらやナムルはいかがでしょうか。

花型皿¥2,860
丸皿¥2,200
小皿 ¥1,540

fc2blog_202302091839339f9.jpg

可愛らしい片口鉢には、豚の角煮、海老とブロッコリーのガーリック炒め、アボカドとトマトのサラダ

ドット片口鉢¥5,133

fc2blog_20230209184021005.jpg

青海波の小皿には板わさや鯛のお造り、練りきりや和三盆に。
¥2,310


盛り付けてみると、青いうつわが難しいなんて思わないと思いますよ。
ごく普通のお料理が合わせやすい色ですから。

余談ですが、急須から湯呑にお茶を注ぎ、味わってもらったお茶を、「実はそれ、〇〇(ペットボトルのお茶)でした」というCMを観ました。急須で淹れたような美味しさを伝えているのだと思いますが、実際に急須と湯呑を使っていることで、視覚の大事さも確信させるものだなぁと感じました。
 
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】