fc2ブログ

記事一覧

金継ぎの料金について

よく使ううつわは、ぶつけて欠けてしまったり、落として割ってしまったりすることもありますよね。

fc2blog_2023011021595695a.jpg

金継ぎ(きんつぎ)とは、そのかけた部分、割れた部分を修復する、室町時代からの日本の伝統的な手法です。
といっても、ただ元の形に戻すのではなく、そこに新しい景色を作るもので、不完全なものに美を見つけることのできる、日本らしい楽しみ方ということができます。

fc2blog_20230110220107761.jpg


Riyonでは、金継ぎを承っています。
注意事項を読んで、ご納得いただいた方のみ、承っております。

料金は下記の通りです。

【Riyonでお買い上げのうつわ】

欠けの基本料金

欠け1ヶ所あたり500円

例)1ヶ所:500円、2ヶ所:1,000円、3ヶ所:1,500円、5ヶ所:2,500円

割れの基本料金

片の数×500円
割れなので、1片というのはありえませんが、計算しやすいようにこのように書きました。

例)2枚に割れた場合:1,000円、3枚に割れた:1,500円、5枚に割れた:2,500円

fc2blog_2022121820262114e.jpg

写真の様に2枚に割れた場合 1,000円


割れた部分を接着したときに欠けがあった場合、小さい分にはサービスいたしますが、ある程度大きい場合、その部分も欠けとしてカウントさせていただきます。


【他店で購入されたうつわ】

他店で購入されたうつわも承ります。料金が異なりますので、ご注意ください。

欠けの基本料金

欠け1ヶ所あたり800円
例)1ヶ所:800円、2ヶ所:1,600円、3ヶ所:2,400円、5ヶ所:4,000円


割れの基本料金

割れ 片の数×800円

割れなので、1片というのはありえませんが、計算しやすいようにこのように書きました。
例)2枚に割れた場合:1,600円、3枚に割れた:2,400円、5枚に割れた:4,000円

fc2blog_2022121820262114e.jpg

写真の様に2枚に割れた場合 1,600円

割れた部分を接着したときに欠けがあった場合、小さい分にはサービスいたしますが、ある程度大きい場合、欠けとしてカウントさせていただきます。

Riyonのものでも、他店のものでも、遠方の方は、申し訳ありませんが往復送料はご負担いただいております。

送る前に、破損したうつわのお写真、Riyonにてお買い上げかそうでないか、など、Riyonのお店公式LINE、SNSのDMなどから、メッセージをください。

相場に比べて料金設定が低いのは、現在学びの途中のためであり、ハイレベルなものはまだ出来ません。材料費等はかかるため、有料になりますが、ご了承いただける方のみ、承ります。
未熟ながらも、心を込めて繕いをさせていただきます。よろしくお願いいたします。

尚、現在は学んでいるやり方(新うるし)を採用します。


【ご注意いただきたいこと】
金継ぎしたうつわは、電子レンジ、食洗機、オーブンは使えません。
研磨剤やたわしも使えません。

【お受け出来ないもの】
・粉々に割れたうつわ
・すでに接着剤でつけてあるうつわ

まだ未熟なため、個性的な形のもの、難しい箇所の破損など、うつわの状態により、お受けできない物もございますが、まずはご相談いただければと思います。

 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】