fc2ブログ

記事一覧

お客様のご主人様の盛り付け

奥様がうつわ好きでも、ご家族までそうとは限りません。それはよくある話。

今日は、奥様が気に入ったうつわを1つひとつ買い集めていても、主にお料理を担当されてるご主人がうつわに興味がなくて、
思い切って食器棚の中を整理して強制的に使わなきゃいけないようにしたところ、初めは戸惑っていたご主人もすぐに意識まで変わり、結果、同じお料理でも盛り付けまで変わってしまったという素敵なエピソードです。

驚くことに、この変化、まだ今年に入ってからのお話なのです。
だからbeforeの写真も、結構最近のもの。


fc2blog_202301142211589b4.jpg

シンプルなカレーライスと白いうつわ。

ちなみにこちらはカレーライスなので全く気になりませんが、白いお皿は使いやすい。どんなものにも使える。
一般的にそう言われていますが、実は色が入っていない分誤魔化しがきかず、彩り、立体感などを意識してちゃんと盛り付けないといけない難しいお皿であると、私は認識しています。

fc2blog_20230114221507129.jpg

白のお皿にカレーでも、特に気になる部分はありませんが、ターコイズの方がより美味しそうに見えませんか?

ブロッコリーとニンジンの彩りが加わったにせよ、お皿との対比がより鮮明になった感じがします。

fc2blog_20230114221537fab.jpg

こちらも、何が悪いということはありませんが、手作りの歪みというのはやはり温かみが出るもので、リム皿のフレーム感も含めてごちそう感が増します。

fc2blog_20230114221825136.jpg

お皿のターコイズに、チャーハンのお色が映えます。

fc2blog_202301142223326da.jpg

ペペロンチーノの白に、黒いお皿を合わせています。

登場回数が多かったので、青いリムのお皿が使いやすかったようですが、様々なお皿を手に取り、実際に盛り付けてみることで、盛り付けの彩りを想像してうつわ選びをされているのだなぁと伝わってきますし、パスタの立体感がもはやプロです。

fc2blog_20230115012019320.jpg

黒いうつわにもりつけるときには、余白を大事にされたようです。お皿に目一杯山盛りにするのも美味しそうで食欲がわきますが、余白があると上品になります。


盛り付けやうつわにうとくて、どう使っていいかわからないという方が多くいらっしゃるのですが、いつからでも、すぐにでも、こんなふうに変われる例として、お客様に写真をご提供いただきました。

つい先日までうつわに興味がなかっただなんて思えないほど素敵です。

 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】