fc2ブログ

記事一覧

十月桜を飾りました。

2022年も、12月に突入しました。

お店にほんの少しですが、桜を飾っています。

fc2blog_20221201165953d0f.jpg

本物ですか?とたまに聞かれるのですが、これは十月桜といって、春と秋の2回咲く桜です。

小さく可憐な花で、花びらは10枚くらいあります。

fc2blog_2022120117123673a.jpg

同じ時期に咲く桜で、冬桜があります。
冬桜の花びらは一重で5枚。


群馬で子供時代を過ごしたことのある方はもれなく知っている「上毛かるた」。
名所や偉人などが札になったもので、かるたは娯楽のはずですが、子供時代は大会もあり、まぁまぁガチなので、郷土かるたというより、丸暗記しなければいけない試験に近いものがありました。

そのため、名前は知っていても、それがどこなのか、何をした人なのかは知らないということが、ままあります。

そんな上毛かるたの「さ」は、やはりこの上毛かるたで知った、
「三波石(さんばせき)と共に名高い冬桜」
群馬県藤岡市にある、冬桜の名所です。

桜山公園では、12月中旬にかけて、約7,000本の冬桜が見られるそうです。

fc2blog_20221201231512ee2.jpg

十月桜。珈琲に添えても喜ばれます。

蛇足ですが、上毛かるたをご存知の皆様、
「ねぎとこんにゃく下仁田名産」の絵札に描かれたネギが下仁田ネギではないこと(よく見ると、白い部分が細くて長い)、高崎にある白衣観音の読み方が違うことに気付いていましたか?
私はこのブログを書くにあたり、上毛かるたのことを検索していて、たまたま知りました。
先程まで、びゃくいかんのんだと思っていました。正しくは、びゃくえかんのんだそうです。


今作るなら、あだち充さんや向井千秋さん、なんならBOØWYやback numberも入れていいんじゃないかと思います。


 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】