fc2ブログ

記事一覧

まとまった数のうつわのご注文について

飲食店さんや引き出物、記念品など、まとまった数のご注文をいただくことがあり、とてもありがたく思っています。

ただ、なるべくお客様のご希望に添えるようにするために、いくつか注意点がございます。


【仕上りについて】

Riyonで扱ううつわは、ほとんどが手作りですので、一つとして同じものがありません。
同じ形、釉薬、柄だとしても、微妙にサイズや色合いが異なります。中には結構違うこともあります。「似たうつわ」ではあっても「同じお皿」はありません。

fc2blog_20210212225712f22.jpg

同じ登り窯で(薪で焼かれる窯)作られた飯碗。

そこを面白がっていただける方には、手作り陶器は楽しんでいただけます。


【期間について】

ご注文から、どんなに早くても1ヶ月半は見ていただければと思います。


大きな陶器メーカーさんのものなら、もっと早く入荷する可能性もありますが、個人の窯元は、どうしても時間がかかります。完全にお一人でされている方もいらっしゃるので、そうなると1ヶ月半でも足りません。

うつわの製作は、成型、乾燥、素焼き、釉薬掛けをして、はじめて本焼きが出来ます。その後、検品、ヤスリがけして完成。

数やサイズ、作業工程にもよりますし、単純な製作期間だけでなく、既に他の方から注文が大量に入っていると、すぐには取りかかれないなど、状況によっても期間は異なるので一概には言えませんが、まずはなるべく早めにご相談いただき、先生にいつまでにできるか、確認する必要があります。

fc2blog_20221014003055065.jpg
成型の次の工程、乾燥途中のうつわ


【うつわの選び方について】
「こんなうつわが欲しい」でもいいですし、「うつわの形は決めていないけれど、こんなお料理を盛り付けるうつわが欲しい」など、決まっていることで一度ご相談いただければと思います。
もしすでにあるデザイン、サイズで、ぴったりのものがなければ、窯元によってはオリジナルを承ることもできます。
実際に、ある飲食店さんの分はほとんどが特注ですし。現在も、また別の、とある飲食店さんの特注をお願いしています。



一緒に、素敵なお店、記念品になるよう、精一杯考えさせていただきます。
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】