金継ぎワークショップ4回目
- 2022/05/23
- 22:30
群馬といえば、草津温泉や伊香保温泉、水上スキー場など、山の印象が強いかも知れませんが、埼玉に近い南部エリアに山らしい山はほとんどなく、群馬と埼玉を結ぶ、利根川にかかる国道の大きな橋から、遠くに山を望めるくらいです。
空気が澄んでいる日は、橋の上から山が綺麗に見えます。なかでも一際大きく見えるのが浅間山です。
長野県の軽井沢と、群馬県の嬬恋のあたりにある山なので、かなりの距離なのですが、とても綺麗です。
仕事やお出かけした帰り、日が沈む直前にこの橋を渡ると、あたりはオレンジに染まり、川はキラキラと光り、山は美しいシルエットを見せてくれます。
今日は金継ぎワークショップがあり、その後生徒さんでもあり、お友達でもある、igniscoffeeのひろみさんとお出かけしていたのですが,帰りにその様子を見ることが出来ました。

さて、金継ぎワークショップも、残すところあと1回となり、皆さん最後の追い込み?に入りました。

割れたところ、欠損したところを埋めて、今日は1回目、2回めの漆を塗るくらいのところまでいきました。

次回(最後)は金粉を蒔いて仕上げます。

みなさん器用ですごいです。
もう使えないかとがっかりしていたうつわが復活すると嬉しいですよね。
次回最終回、楽しみですね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
空気が澄んでいる日は、橋の上から山が綺麗に見えます。なかでも一際大きく見えるのが浅間山です。
長野県の軽井沢と、群馬県の嬬恋のあたりにある山なので、かなりの距離なのですが、とても綺麗です。
仕事やお出かけした帰り、日が沈む直前にこの橋を渡ると、あたりはオレンジに染まり、川はキラキラと光り、山は美しいシルエットを見せてくれます。
今日は金継ぎワークショップがあり、その後生徒さんでもあり、お友達でもある、igniscoffeeのひろみさんとお出かけしていたのですが,帰りにその様子を見ることが出来ました。

さて、金継ぎワークショップも、残すところあと1回となり、皆さん最後の追い込み?に入りました。

割れたところ、欠損したところを埋めて、今日は1回目、2回めの漆を塗るくらいのところまでいきました。

次回(最後)は金粉を蒔いて仕上げます。

みなさん器用ですごいです。
もう使えないかとがっかりしていたうつわが復活すると嬉しいですよね。
次回最終回、楽しみですね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
