fc2ブログ

記事一覧

個を出して楽しく発信する先には

懇親会が始まったらインカメをお願いしようかな。と思っていたのに、いざ始まると短パン社長も勝村さんもいらっしゃらない。
 
 
今日は一緒に写真を撮るのは無理かなと諦めかけた頃、疲れが隠し切れない短パン社長と、お疲れだとは思うのですが、なぜかお疲れには見えない勝村さん(笑)が再び会場にいらっしゃいました(笑)
 
 
疲れてるなぁ。どうしようかなぁ。悪いなぁ。撮ったことない方もいるだろうなぁ。でも私も撮りたいし。。。
 
そんなことを思いながらカメラを渡し「スミマセン」と私は言いました。
恥ずかしかったのです。いつも人のことを優先して考えてくれる方の前で、自分の気持ちを優先させたから。
でも社長は
「スミマセンじゃないんだよ!!!」
とスマホを受け取ると、いつも通りインカメをしてくださいました。
考えていることはたいていバレます(笑)
 
 
fc2blog_20160527000439083.jpg
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。
 
 
勝村さんには、軽くイジられながら♪
 
fc2blog_20160527163246a37.jpg
 
 
 
昨年の7月8日(仲間内では7月8日組と呼んでいます)に行ってからというもの、私はこの10か月の間に、数回セミナーに足を運びました。
 
 
「なぜ同じセミナーに何度も足を運ぶのか?」
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
もっともです。講師は違えど、考え方の軸としては同じですから。
でも、行く価値があるのです。
 
 
 
自分はどこまでやれてるんだ!?
今の自分に響く言葉はなんだ!?
次にやるべき課題はなんだ!?
楽しめてんのか!?
出来てんのか!?
 
 
 
どんなセミナーにも言えることですが
「セミナーに行く」
と聞いて、
「勉強してえらいな」
と思う方がいるとしたら、それは違います。
 
 
セミナーとは、手段であって、目的ではありません。
 
 
「私は勉強しています」と人にアピールしても、なんの知識も培われません。
 
行って満足してしまうことが一番怖いです。
良い参考書買ったからって、勉強しなければ、出来るようにはならないのと同じです。
 
このセミナーの凄いところは「どうやって利益を出せばいいか」「どうやって売上をあげればいいか」なんて話をする人は誰もいないところです。
 
 
fc2blog_20160523135552642.jpg
 
 
あ!!!この写真は、、、あの、、その、、、(笑)。
 
 
 
 
昨日のブログにも書きましたが、
藤村先生がはじめに流したのは
「ホテル・カリフォルニア」でした。
 
 
「1969年以来、当ホテルではそういうスピリッツは扱っておりません」
1969年に、一体何があったのでしょうか?
 
 
1969年の野外コンサート「ウッドストック」
イーグルスは「それ以来、音楽は死んだ」と言っている。
メッセージ性が消え、耳障りのいい商業主義の音楽になっていった。
 
 
この曲は、それを揶揄した曲なのだそうです。
どんなミュージシャンももし「ホテル・カリフォルニア」に陥ってしまったら、そこから抜け出すことはできないという警鐘を鳴らしている。
 
 
 
これは、今のビジネスの状況に似ていると、藤村先生はおっしゃっているわけです。
誰もがビジネスの一番重要なポイントを忘れて、マネーゲームに興じてしまった。
 
 
 
そしてこんなことをおっしゃいました。
 
 
 
 
fc2blog_20160527013018e29.jpg
 
 
想像してください。
 
あなたは起業しています。
あなたしか社員がいません。ひとりだけの会社。
気ままに商品を作って、売っています。
ある晴れた初夏の日曜日。午後。
ある商品を売るという発信をしました。
そして、脚の長い恋人とソファでビールを飲んでいました。
 
月曜日にパソコンを見てみると、その商品にすごい数の注文が来て、1日で500万円も売り上げてしまった。
 
 
 
そういうことが、可能な世の中になりました。
上のお話。少し脚色してありますが、誰のことか、わかる方ならわかるはず。
 
 
そう、短パン社長ですね。
 
ご存じない方に誤解されないよう、書き添えておきますが、私も買っているこの「Keisukeokunoya」ブランドは、社長が売り込みをしているわけではなく、欲しい方が社長の発信を日々見逃さないようにして、
「◯◯を作るよ」
という投稿があったら、個人こじんが自由に(当たり前ですけど(笑))注文をするシステムです。
 
 
「どうしようかなぁ。でも◯◯はあまり着ないしなぁ」
なんて言っているうちに数日で締め切られてしまい、後にKeisukeokunoya祭り(到着した服をSNS上に投稿して楽しむお祭り)を見て後悔する方のなんと多いことか!
 
 
短パン社長のこととなると、ついつい熱く語りたくなってしまう私ですが、
こんな凄いことが何故起こるのでしょうか?
 
fc2blog_201605272226386a0.jpg
 
それは本業を
「奥ノ谷圭祐」
と言えるほどの強烈な「個」と、それに伴う影響力をお持ちだから。
それが、もっともしっくりくる理由だと思われます。
 
 
ゴッホは、生きているうちにたったの2枚しか絵が売れなかったそうです。
しかもそのうち1枚は弟。
でも今は、何億という価格で取引されている。
 
 
もしもあの時代にSNSがあったなら、一体いくらになっていたのか?一体どれだけ売れたのか?
 
 
そんなことを、藤村先生はお話してくださいました。
 
 
 
どうしましょう。長いですね。止まりませんね(笑)
でも、行かれていない方に、駆け足で説明しても、絶対わからないですよね。
今日はここまでにして、ゆっくりすすめていくとします。
 
 
最後に、芸能人を盗撮しようとしたら
 
 
fc2blog_20160527225608628.jpg
 
 
バレてるよ−−ーーー!
盗撮バレてるよーーーーー!
 
 
 
 
 
 
 
RiyonのECサイトはコチラ♪
 
Twitterもやってます!コチラです♪
 
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
 
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】