オペラ座の怪人は大阪へ、CATSはまもなく福岡から名古屋へ
- 2022/03/07
- 13:55
高校生の頃、同級生に誘われて、青山にある劇場に初めて劇団四季の作品を観に行きました。
それは「李香蘭」という作品で、李香蘭こと、山口淑子さんの半生を描いた作品です。

4月、自由劇場にて開幕する「李香蘭」は、劇団四季ではなく、浅利演出事務所主催らしいです。
ミュージカル李香蘭、公式サイトはこちら
主演は、今はなき浅利慶太氏の、奥様だった野村玲子さん。
野村さんも素敵でしたが、私が最も目を奪われたのは、男装の麗人、川島芳子役をやっていた、保坂知寿さんでした。
李香蘭も川島芳子も知らなかったけれど、川島芳子とは、きっとこういう人物だったんだ。と、思い込むくらい、すごくハマっていました。
なんて素敵な歌声!!!なんて格好いい振る舞い!!!
ミュージカルって素晴らしい!!!ってね。
その後、李香蘭のCDを数え切れないほど聴き、何度も観にいきました。
劇団四季には、昭和の歴史三部作(「李香蘭」「異国の丘」「南十字星」)というのがあるのですが、
李香蘭、異国の丘(すでに退団されている石丸幹二さん主演)まで観たところで、つらくなり、南十字星は観ていません。
李香蘭を知っている方も、知らない方も、李香蘭を知ることは、日本の歴史を知ることにもなりますので、機会があれば是非。
さて、以前お友達に、ミュージカルは何から入ったらいいかなと聞かれたことがありました。
これはまったく個人的な意見ですが、初めてなら、やはりディズニー系かなと思います。ライオンキング、アラジン、リトルマーメイドなど、四季では多くのディズニーミュージカルを上演しているので、歌もストーリーも、なんとなく知っていて、抵抗なく観られると思います。
あとは、細田守監督作品、アニメ映画のバケモノの子。
特にファミリーは、お子さんも楽しめるので。(最近はコロナで、親子観劇室が使えなくなっているため、2歳以下のお子さんはファミリーミュージカル以外、入場規制が設けられているようです。)
近々に予定している、ディズニーやアニメなど。
4/2~5/29 「リトルマーメイド」 静岡市民文化会館
7月 「リトルマーメイド」 広島
11月 「リトルマーメイド」 仙台
5/21~8/7 「ノートルダムの鐘」 KAAT神奈川芸術劇場
4/30~ 「バケモノの子」 四季劇場秋
10月~ 「美女と野獣」 舞浜アンフィシアター
公演中 「アラジン」 電通四季劇場
公演中 「ライオンキング」 有明四季劇場
公演中 (5月千秋楽) 「ライオンキング」 名古屋四季劇場
公演中 「アナと雪の女王」 四季劇場春
四季会員、一般で、発売日が異なりますが、3月中に「ライオンキング(7月以降分)」、「アラジン(10月以降分)」、4月には「アナと雪の女王(2023年1月以降分)などが発売となります。
公演中作品の、それより前の期間は現在販売中。

と書いておきながら、個人的には、CATS、オペラ座の怪人、コーラスラインが好きです。
こちらも是非♪
「CATS」
4月、福岡、千秋楽。
7月、名古屋で開幕。
昨日から大阪にて開演「オペラ座の怪人」
四季のHPはこちら
と、ここに四季のYOUTUBEを貼るために、どれがいいかなーなんて考えていると、いちいち観てしまいます笑。
ミュージカルって素晴らしい。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
それは「李香蘭」という作品で、李香蘭こと、山口淑子さんの半生を描いた作品です。

4月、自由劇場にて開幕する「李香蘭」は、劇団四季ではなく、浅利演出事務所主催らしいです。
ミュージカル李香蘭、公式サイトはこちら
主演は、今はなき浅利慶太氏の、奥様だった野村玲子さん。
野村さんも素敵でしたが、私が最も目を奪われたのは、男装の麗人、川島芳子役をやっていた、保坂知寿さんでした。
李香蘭も川島芳子も知らなかったけれど、川島芳子とは、きっとこういう人物だったんだ。と、思い込むくらい、すごくハマっていました。
なんて素敵な歌声!!!なんて格好いい振る舞い!!!
ミュージカルって素晴らしい!!!ってね。
その後、李香蘭のCDを数え切れないほど聴き、何度も観にいきました。
劇団四季には、昭和の歴史三部作(「李香蘭」「異国の丘」「南十字星」)というのがあるのですが、
李香蘭、異国の丘(すでに退団されている石丸幹二さん主演)まで観たところで、つらくなり、南十字星は観ていません。
李香蘭を知っている方も、知らない方も、李香蘭を知ることは、日本の歴史を知ることにもなりますので、機会があれば是非。
さて、以前お友達に、ミュージカルは何から入ったらいいかなと聞かれたことがありました。
これはまったく個人的な意見ですが、初めてなら、やはりディズニー系かなと思います。ライオンキング、アラジン、リトルマーメイドなど、四季では多くのディズニーミュージカルを上演しているので、歌もストーリーも、なんとなく知っていて、抵抗なく観られると思います。
あとは、細田守監督作品、アニメ映画のバケモノの子。
特にファミリーは、お子さんも楽しめるので。(最近はコロナで、親子観劇室が使えなくなっているため、2歳以下のお子さんはファミリーミュージカル以外、入場規制が設けられているようです。)
近々に予定している、ディズニーやアニメなど。
4/2~5/29 「リトルマーメイド」 静岡市民文化会館
7月 「リトルマーメイド」 広島
11月 「リトルマーメイド」 仙台
5/21~8/7 「ノートルダムの鐘」 KAAT神奈川芸術劇場
4/30~ 「バケモノの子」 四季劇場秋
10月~ 「美女と野獣」 舞浜アンフィシアター
公演中 「アラジン」 電通四季劇場
公演中 「ライオンキング」 有明四季劇場
公演中 (5月千秋楽) 「ライオンキング」 名古屋四季劇場
公演中 「アナと雪の女王」 四季劇場春
四季会員、一般で、発売日が異なりますが、3月中に「ライオンキング(7月以降分)」、「アラジン(10月以降分)」、4月には「アナと雪の女王(2023年1月以降分)などが発売となります。
公演中作品の、それより前の期間は現在販売中。

と書いておきながら、個人的には、CATS、オペラ座の怪人、コーラスラインが好きです。
こちらも是非♪
「CATS」
4月、福岡、千秋楽。
7月、名古屋で開幕。
昨日から大阪にて開演「オペラ座の怪人」
四季のHPはこちら
と、ここに四季のYOUTUBEを貼るために、どれがいいかなーなんて考えていると、いちいち観てしまいます笑。
ミュージカルって素晴らしい。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
