fc2ブログ

記事一覧

金継ぎワークショップ第2弾始まりました!

好みが似ている方々と一緒だと、共通の話題で盛り上がれます。


今日からまた、新たな金継ぎワークショップが始まりました。私は前回、月水の2回、講習を受けていたので、今回は見守り担当です笑。

fc2blog_2022022817584742e.jpg

そもそもRiyonは、お洋服やであり、うつわやであり、珈琲豆やであり。

それらが好きな方がいらっしゃるので、好みの差こそあれ、だいたいお客様同士も、話が合うのだけれど、やはり今日、金継ぎのお教室にと、皆さんが持ってきた、修理が必要なうつわを見ていて、素敵だからそれは捨てられないよね、これが生まれ変わるのねとにまにましてしまうし、先生とお話ししていても、「こういうものが好き」というだけで、なんとなく、何に惹かれているのかわかるこの感覚、うつわやお洋服を通じて、それが好きなお客様と、長い説明なんかなしに「なんかいい」で、小さな感動を共有した感覚って、それこそ「なんかいいなぁ」と思うのです。



それはただ、「モノ」を見て、「綺麗」とか「おしゃれ」とかいうものではなくて、それを見たときの、自分の奥にある意識といいますか、それは、生まれてからここまで来るのに、一体どこで培われてきたのかわからないけれど、「美しさ」を感じる機能がどこか近いのかもしれません。


fc2blog_20220228175919227.jpg

今回の金継ぎでは、復習として受講されている方と、初めての方がいらっしゃいます。

初めての方に、講習後、メッセージをいただいたのですが、念願の金継ぎに興奮したと書かれていて、私も同じ!わかる!!!と、とてもうれしく感じました。


fc2blog_20220228204251bae.jpg

ワークショップの後、先生に、私が金継ぎしたカップで珈琲をお出ししました。
それは、先生のチェックなしに作業したうつわだったので、ちょっと勇気がいることだったけれど、先生は、「上手にできてるじゃないですか!」と褒めてくれて、「こうして続けてくれることが嬉しい」と喜んでくれました。

fc2blog_20220228175943533.jpg

今回復習で受講されてる仲良しのお客さまは、1工程ごとに私に確認を求めるので、私は先生じゃないんだから、やめてくださいよと言いながら笑、こうしてまた同じ趣味(?笑)を共有できていることも嬉しくて。

自分のじゃないから適当なことを答えられないぞと、プレッシャーもあるので、私も勉強になります。


fc2blog_20220228175908382.jpg

「どうやるんだっけ?」なんて言葉が出る度に、笑いながらツッコむんだけど、こうしてまた勉強して、きちんと習得しようという気持ちに、うつわを大切にしようって気持ちが見えて。


やっぱり、好きなことが似てる人たちが集まると楽しい♪


 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】