遠方のお客様のお買い物
- 2022/02/19
- 23:57
Riyonでのお買い物は、実店舗にて直接ご覧いただけるのが1番いいのですが、遠方のお客様は当然そうはいかないので、オンラインショップ(BASE)や、メッセージなどを通じて、お買い物してくださっています。
メッセージからの方は、具体的にお求めになるものやご予算を伝えていただいて(たとえば「フリーカップ」とか、「主に朝食のワンプレートにつかえるもの」とか)、それに合うものをピックアップして、いくつかご提案しています。
今日、遠方のお客様と何度もLINEのやり取りをさせていただきました。
今までにも、そのような形でお買い物をしていただいている方なのですが、今日は特に、伝えることの難しさを強く感じました。遠方のお客様には、実物をお手にとって見ていただけない分、言葉で補うしかありません。
実店舗ですと、お客様が気になるうつわに対して、
「ここに、こんなふうにおにぎりを小さく2つのせて、豆皿やぐい呑におひたしや胡麻和えなんかをちょこっとのせたものを、この大皿のこのあたりにおいたりして、あと、、、」
などとご提案もしやすいのですが、メッセージのやり取りのみでこれを伝えようとすると、参考になるどころか混乱させてしまいます。

形が特殊であればあるほど、伝わりにくい。

ですから、誰でも、思い描くものが共通していそうなお料理名をあげています。
直径24cmほどのお皿であれば、「パスタにも使えます」とお伝えすることで、具体的に盛り付けた感じを思い浮かべる事ができると同時に、そこそこの大きさであることも同時に伝えられます。

ただ、「煮物」「サラダ」「揚げ物」「副菜」あたりは、どのようなサイズのうつわであれ、お料理の量さえ調節すれば使えてしまうため、伝わりにくい可能性もあります。

私も、好きでうつわを自ら仕入れてきています。
逆にいうと、自ら仕入れているために、お店は「お料理が映えると思って仕入れてきた、オススメのうつわ」で埋め尽くされています。
遠方のお客様からのお問い合わせには、なるべく多くのご提案や、説明文をつけられるとよいのですが、そうすると1日にご紹介できる数も限界がありますし、多かったら多かったで、混乱させてしまいます。
目的なしに、気楽にお買い物していただきたいと思いながらも、長文を入力しているとタイムラグが発生するため、やりとりも交差してしまい、それも申し訳なく感じました。
そこで、 BASEでのお買い物や、メッセージで用途を伝えていただいてのご提案は今まで通りでもちろん大丈夫ですが、

もし「特にこれといって決めたものはないけれど、なにか欲しいな」というときは、LINEやfacetimeなどを使い、ビデオ通話をしてはどうかと考えました。その方が、説明文を入力している間、お客様をおまたせすることもありませんし、ご質問もしやすいと思いますし、私も、うつわの角度を変えてお見せすることもできますから、伝えやすいです。

人それぞれ、微妙に異なる「大きい」「小さい」の基準も、ご紹介できるうつわの数の問題も、ビデオ通話によって、解決できることが多いのではないかと思います。
遠方の方にも、せっかくRiyonを選んでいただいたからには、快適にお買い物を楽しんでいただきたいので、このように問題点が見つかれば、都度、改善していけたらなと思います。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
メッセージからの方は、具体的にお求めになるものやご予算を伝えていただいて(たとえば「フリーカップ」とか、「主に朝食のワンプレートにつかえるもの」とか)、それに合うものをピックアップして、いくつかご提案しています。
今日、遠方のお客様と何度もLINEのやり取りをさせていただきました。
今までにも、そのような形でお買い物をしていただいている方なのですが、今日は特に、伝えることの難しさを強く感じました。遠方のお客様には、実物をお手にとって見ていただけない分、言葉で補うしかありません。
実店舗ですと、お客様が気になるうつわに対して、
「ここに、こんなふうにおにぎりを小さく2つのせて、豆皿やぐい呑におひたしや胡麻和えなんかをちょこっとのせたものを、この大皿のこのあたりにおいたりして、あと、、、」
などとご提案もしやすいのですが、メッセージのやり取りのみでこれを伝えようとすると、参考になるどころか混乱させてしまいます。

形が特殊であればあるほど、伝わりにくい。

ですから、誰でも、思い描くものが共通していそうなお料理名をあげています。
直径24cmほどのお皿であれば、「パスタにも使えます」とお伝えすることで、具体的に盛り付けた感じを思い浮かべる事ができると同時に、そこそこの大きさであることも同時に伝えられます。

ただ、「煮物」「サラダ」「揚げ物」「副菜」あたりは、どのようなサイズのうつわであれ、お料理の量さえ調節すれば使えてしまうため、伝わりにくい可能性もあります。

私も、好きでうつわを自ら仕入れてきています。
逆にいうと、自ら仕入れているために、お店は「お料理が映えると思って仕入れてきた、オススメのうつわ」で埋め尽くされています。
遠方のお客様からのお問い合わせには、なるべく多くのご提案や、説明文をつけられるとよいのですが、そうすると1日にご紹介できる数も限界がありますし、多かったら多かったで、混乱させてしまいます。
目的なしに、気楽にお買い物していただきたいと思いながらも、長文を入力しているとタイムラグが発生するため、やりとりも交差してしまい、それも申し訳なく感じました。
そこで、 BASEでのお買い物や、メッセージで用途を伝えていただいてのご提案は今まで通りでもちろん大丈夫ですが、

もし「特にこれといって決めたものはないけれど、なにか欲しいな」というときは、LINEやfacetimeなどを使い、ビデオ通話をしてはどうかと考えました。その方が、説明文を入力している間、お客様をおまたせすることもありませんし、ご質問もしやすいと思いますし、私も、うつわの角度を変えてお見せすることもできますから、伝えやすいです。

人それぞれ、微妙に異なる「大きい」「小さい」の基準も、ご紹介できるうつわの数の問題も、ビデオ通話によって、解決できることが多いのではないかと思います。
遠方の方にも、せっかくRiyonを選んでいただいたからには、快適にお買い物を楽しんでいただきたいので、このように問題点が見つかれば、都度、改善していけたらなと思います。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
