花器
- 2022/02/22
- 23:53
お花を飾ると、たった一輪でも気分が変わるから不思議です。
枝ものをダイナミックに飾るのも好き。

写真は桜ですが、梅やサンシュユ、ドウダンツツジ。ハナミズキ。ハナミズキは春の花もいいですが、紅葉がまた風情があっていいですよね。

ゴツゴツしたダイナミックな花器は、何も飾らなくても絵になりますが、コブシなんてかわいいかもしれません。

直径8cm 全体:直径11cm 高さ 21cm
¥22000

こちらも飾っておくだけで絵になる花器。
口が細いので、水仙なんか素敵。

口直径 5cm 全体直径10cm 高さ20cm
¥7333

口直径 4.5cm 全体直径9.5cm 高さ12cm
¥1132
小ぶりな花器。季節の野の花を一輪。

口直径 10cm 全体直径10.5cm 高さ23cm
各¥2640
優しい紫の花器は、コデマリやオオデマリ、ユキヤナギなど、白いお花が似合いそう。

左 口直径 2cm 全体直径 7cm 高さ 10.5cm
右 口直径 2.5cm 全体直径 8cm 高さ 10cm
各¥1650
お花の色を選ばない、ナチュラルなテイストの花器。

口直径 3cm 全体直径9cm 高さ6.5cm
各¥1540
一輪の小さなお花も、こんなに小さな花器なら飾れますね。
上の写真もそうですが、食卓においても邪魔になりません。

口直径 3.5cm 全体直径 9cm 高さ 12cm
¥3300
茎の細いお花は、このように首の細いタイプの花器を選ぶと、ひきたちます。

口直径5cm 全体直径8cm 高さ18.5cm
¥770
小さすぎず、大きすぎず。サイズ感も価格もいい。これからの時期の梅も映えます。

口の直径 6.5cm 全体直径11cm 高さ24cm
¥5500

口が狭い花器は、少しの花、なんなら一輪だけでもキマります。
広い花器は、枝ものをダイナミックにさしたりもできるし、洗うときに楽です。

直径21.5cm 高さ10cm
¥2770
また、大鉢や小鉢、お皿など、花器として作られたものでなくても、お花を飾ることができます。この大鉢は紫陽花とかいいかもしれません。

お店のお手洗いに飾ってある南天です。

花器の口が広いので、さした枝があちこちいかないように、足元を枝でとめています。
私はどうしてもうまくいかないときには、セロテープを花器の口に十字にしてとめたり、場合によってはもっととめたりしています。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
枝ものをダイナミックに飾るのも好き。

写真は桜ですが、梅やサンシュユ、ドウダンツツジ。ハナミズキ。ハナミズキは春の花もいいですが、紅葉がまた風情があっていいですよね。

ゴツゴツしたダイナミックな花器は、何も飾らなくても絵になりますが、コブシなんてかわいいかもしれません。

直径8cm 全体:直径11cm 高さ 21cm
¥22000

こちらも飾っておくだけで絵になる花器。
口が細いので、水仙なんか素敵。

口直径 5cm 全体直径10cm 高さ20cm
¥7333

口直径 4.5cm 全体直径9.5cm 高さ12cm
¥1132
小ぶりな花器。季節の野の花を一輪。

口直径 10cm 全体直径10.5cm 高さ23cm
各¥2640
優しい紫の花器は、コデマリやオオデマリ、ユキヤナギなど、白いお花が似合いそう。

左 口直径 2cm 全体直径 7cm 高さ 10.5cm
右 口直径 2.5cm 全体直径 8cm 高さ 10cm
各¥1650
お花の色を選ばない、ナチュラルなテイストの花器。

口直径 3cm 全体直径9cm 高さ6.5cm
各¥1540
一輪の小さなお花も、こんなに小さな花器なら飾れますね。
上の写真もそうですが、食卓においても邪魔になりません。

口直径 3.5cm 全体直径 9cm 高さ 12cm
¥3300
茎の細いお花は、このように首の細いタイプの花器を選ぶと、ひきたちます。

口直径5cm 全体直径8cm 高さ18.5cm
¥770
小さすぎず、大きすぎず。サイズ感も価格もいい。これからの時期の梅も映えます。

口の直径 6.5cm 全体直径11cm 高さ24cm
¥5500

口が狭い花器は、少しの花、なんなら一輪だけでもキマります。
広い花器は、枝ものをダイナミックにさしたりもできるし、洗うときに楽です。

直径21.5cm 高さ10cm
¥2770
また、大鉢や小鉢、お皿など、花器として作られたものでなくても、お花を飾ることができます。この大鉢は紫陽花とかいいかもしれません。

お店のお手洗いに飾ってある南天です。

花器の口が広いので、さした枝があちこちいかないように、足元を枝でとめています。
私はどうしてもうまくいかないときには、セロテープを花器の口に十字にしてとめたり、場合によってはもっととめたりしています。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
