fc2ブログ

記事一覧

セレンさんのうつわが想像以上に好評でした

セレンのあさんのうつわが、想像以上に好評で

fc2blog_20220124193349510.jpg

昨日沢山ならべたうつわは、隠れた部分も含めて、

fc2blog_2022012522071017a.jpg

これだけになってしまいました。

皿立てに飾り、離れて眺めるのもいいいのですが、やはり手にとり、じっくりと眺めると、その釉だれ一つとっても面白く、自分好みの味わいを見つけることができます。

fc2blog_202201242052108fa.jpg

もう片方のテーブルにいたっては、

fc2blog_20220125215600e84.jpg

気付いたらこんな状態になっていて笑えました笑。なにこれ笑。
でも、それくらい喜んでもらえて、本当に嬉しいです。

fc2blog_20220124210204e2b.jpg

岩のような花器には、今朝自宅の庭からとってきたろうばいと椿を飾りました。

fc2blog_2022012522172693a.jpg

こちらもすぐに気にいっていただけて、お嫁に行きました。
どのうつわも、すごく気に入られてたから、それぞれのご家庭で可愛がってもらえるだろうな。

fc2blog_2022012522071581f.jpg

早速写真を見せてくださったお客さまも。
こちらのお客様は、いつもステキに盛り付けをされるのですが、今回はお雛様を飾られたのですね。
お雛様がより生きる台座ではないでしょうか。

これでも皆さん、絞りこむのに大変そうでした笑。
ありがとうございました。


さて、陶器には、貫入(かんにゅう)といって、よく見ないと見えないくらいの細かいヒビが入っています。
その貫入が目立っている状態も、景色としての捉え方もあるのですが、状態によってはやはり気になってしまいますよね。
入りこんだ色を取り除くのには、漂白などをしなければなりません。


私はお客様には、においや色の強いお料理に使う場合は、水に少し浸しておけるならそのように、その時間もないなら、せめてお水をくぐらせるだけで入りこみが違いますと伝えています。


fc2blog_202201232045014fe.jpg

セレンさんは、はじめからしみ込みにくい方が使う方が便利だからと、目止めを施してくれました。

ただ、キムチやお魚など、臭いの強いお料理や、ソースなどの色が濃いお料理の時には、引き続きお水はくぐらせるほうが、より安心で、結果的に楽だと思います。
先程も書いたように、貫入が目立つのも、景色として楽しめますので、そこはお好みで。


では、明日もお待ちしております。
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】