fc2ブログ

記事一覧

旧東京中央郵便局長室からの丸の内駅舎がとても綺麗だった件

オペラ座の怪人終演後、Waters Takeshibaのデッキに出てみると、沈む直前の太陽がビル群に光を差し浮き上がっているように見えました。
他にもこの時期ならではの風景も楽しめたので、ちょっと貼りますね。

fc2blog_20211213012748a58.jpg

次に向かったのは有楽町。

阪急メンズ館には、西島雄志さんの神鹿が展示されています。初日にご本人が公開で吊り下げたものです。

fc2blog_2021121301293307c.jpg

西島さんは中之条ビエンナーレで作品を鑑賞したアーティストさん。
あのとき見た、真神というオオカミのような作品もとても素晴らしかったです。


fc2blog_20211213012948c32.jpg

小さな作品も並んでいました。

fc2blog_202112131807307da.jpg


そして東京へ。
東京駅って乗り換えくらいしか使わないのですが、こうして改めて見ると風格がありますね。

fc2blog_20211213015839c1b.jpg

先月、近代美術館からの帰りに銀杏並木を歩いていたら、たまたま耳に入ってきた知念蓮さん。この日も行幸通りで歌っていると知って。
ミスチルやback numberなどのカバーからオリジナルまで歌っています。主に八王子と東京駅で活動しているようなので、ご興味ある方は行ってみてくださいね。

fc2blog_2021121301585810c.jpg

それにしても丸の内のイルミネーションって本当に綺麗。
混んでいるからと、避けてしまうこともあるけれど、文字通りいろんな意味でキラキラしています。

fc2blog_202112130157326df.jpg

チェスでお子さんたちが遊んでいました。その姿も絵になります。
どうやって遊ぶのだろうではなくて、思いのまま自由に動かすという柔軟性を感じました笑。

fc2blog_2021121302031801f.jpg

三菱一号館美術館の中庭。ハリーポッターは観ていないので、フクロウはわからないけど、かわいいツリーがありました。

fc2blog_20211213015920c36.jpg

KITTE4Fにある「旧東京中央郵便局長室」からは、趣のあるデスクや黒電話などが置かれ、その向こうの窓の外には、ライトアップされた東京駅を臨むことができます。

fc2blog_20211213015905d0c.jpg

駅の建物とビルの対比が面白いです。
床やガラス窓などは当時の素材を使用し、一部が再現されているそうです。
日曜日なのに混んでいなくてとてもいい空間でした。ここ、オススメです。

 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】