武蔵野うどんっかみつけ製麺店に行ってきた
- 2021/11/29
- 22:51
うつわでお世話になっている水香苑さんの社長、陽田さんが、新しいお店を本日オープンしたということで、金継ぎのワークショップの後、高崎へ向かいました。

「武蔵野うどんっかみつけ製麺店」オープンおめでとうございます。

夕焼けに綺麗。

恥ずかしながら武蔵野うどんが何なのか知らなくて、いただいてみて気づきました。
あれ?馴染みのある、コシの強い超極太麺。
これが「武蔵野うどん」というジャンルなんですって。初めて知りました。
スタンダードな「肉汁うどん」を注文したのですが、豚肉がこってりしていないので、女性でも食べやすいです。
豚肉は上州の豚肉、麺の小麦粉は群馬県産にこだわり、胚芽を含んでいるそうです。

水香苑さんは水沢うどんなので、ジャンルがそもそも違います。
それぞれいい部分があるので、どちらが上とは言えませんが、どちらもめちゃめちゃ美味しいのは確かです。

薬味にレモンが添えられていたので聞いてみたら、半分くらい食べたら、残りの麺にかけるのが陽田さんのオススメだそうです。つけ汁にいれてもいいそうですよ。
もちろん初めからもありだと思いますが、私も途中での味変がいいかなと思います。

武蔵野うどんっ かみつけ製麺店
群馬県高崎市菅谷町116−1
営業時間:11:00~16:30 ※麺が無くなり次第終了
TEL:027-395-0255
16:30までとなっていますが、16:30までにお店に入れれば大丈夫とのことです。
住所は高崎市なのですが、新前橋エリアと言ったほうがわかりやすいですかね。
熊谷からだと高崎駅の水香苑さんよりやや遠いですが、とても美味しいので、是非お出かけになってみてくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

「武蔵野うどんっかみつけ製麺店」オープンおめでとうございます。

夕焼けに綺麗。

恥ずかしながら武蔵野うどんが何なのか知らなくて、いただいてみて気づきました。
あれ?馴染みのある、コシの強い超極太麺。
これが「武蔵野うどん」というジャンルなんですって。初めて知りました。
武蔵野うどんは、昔の武蔵野国あたり(東京の北部から現在の埼玉県あたり)で馴染みの田舎うどん。
— 陽田高広@群馬の水沢うどん水香苑店主 (@wifi78maru) November 29, 2021
客人をもてなすのに作っていた、それぞれの家庭の味があるのだそうですよ。
埼玉が武蔵野国だった時に群馬は上毛野国(かみつけのくに)だったことから、店名は「かみつけ製麺店」と名付けました! https://t.co/3g7mqlb5nT
スタンダードな「肉汁うどん」を注文したのですが、豚肉がこってりしていないので、女性でも食べやすいです。
豚肉は上州の豚肉、麺の小麦粉は群馬県産にこだわり、胚芽を含んでいるそうです。

水香苑さんは水沢うどんなので、ジャンルがそもそも違います。
それぞれいい部分があるので、どちらが上とは言えませんが、どちらもめちゃめちゃ美味しいのは確かです。

薬味にレモンが添えられていたので聞いてみたら、半分くらい食べたら、残りの麺にかけるのが陽田さんのオススメだそうです。つけ汁にいれてもいいそうですよ。
もちろん初めからもありだと思いますが、私も途中での味変がいいかなと思います。

武蔵野うどんっ かみつけ製麺店
群馬県高崎市菅谷町116−1
営業時間:11:00~16:30 ※麺が無くなり次第終了
TEL:027-395-0255
16:30までとなっていますが、16:30までにお店に入れれば大丈夫とのことです。
住所は高崎市なのですが、新前橋エリアと言ったほうがわかりやすいですかね。
熊谷からだと高崎駅の水香苑さんよりやや遠いですが、とても美味しいので、是非お出かけになってみてくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
