fc2ブログ

記事一覧

秋は夕暮れ

月食は見れましたでしょうか?

fc2blog_2021111918523355a.jpg

私はお店の近くで見ました。

fc2blog_20211119185206bfb.jpg

秋は夕暮れ。夕日のさして、山の端いと近くなりたるに、
烏の、寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。
まいて、雁などの列ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた、言うべきにあらず。」

私は朝が弱いので、「春はあけぼの」を確認できることはないのですが、夏は夜、秋は夕暮れを見て、その空気を感じて「ああ。いいな」と思うと、清少納言の枕草子の1文を思い出します。

秋は夕暮れがいい。夕日が山の端に差しかかって、沈もうとしているところ、
烏が巣に帰ろうと、三羽四羽、二羽三羽、それぞれに飛び急ぐ様子さえも、心に染みいります。
まして、雁などで列になり渡っていくのが、遥か遠くに見えるのも、大変、趣があるものです。
日がすっかり沈んでしまったあとの、風の音、虫の音なども言うまでもありません。」

ただ当たり前のように来る夕暮れもドラマチックに見えるのだから、不思議です。

fc2blog_2021111919110413e.jpg

お店の前の公園は銀杏が立派に並んでおり、春は新緑、夏は深い緑、秋は紅葉、冬は裸の姿を見ることができ、どの季節もとても趣があっていいのですが、

fc2blog_202111191853396dd.jpg

中でもやはりこの紅葉の時期は本当に素晴らしいです。

fc2blog_2021111918530090e.jpg

まだ衣替えしきれていない、銀杏のグラデーションは、この時期しかみれない貴重な姿。

fc2blog_20211119191556394.jpg

お店の窓越しにみる銀杏の黄色がまた、絵画のようで一段と映えます。

fc2blog_20211119191019fc9.jpg

そうそう、お店では毎日のように、採れたてのお野菜を販売しているのですが、今オススメなのはやはりタケノコ芋(京芋)です。けんちんや煮物はもちろん、カレーやシチューにいれても美味しいですよ。

fc2blog_20211119185249c36.jpg

昨日からラディッシュや小松菜、チンゲン菜も採れ始めました。
ほかにはピーナッツ(生なので茹でるか炒るかしてください)やピーマンもあります。

是非、秋を感じにきてくださいね。



お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】