私は製作者ではない。
- 2021/10/12
- 22:57
私は子供の頃から、不器用で、祖父は絵描きだったのに絵心もなく、図工の授業が苦手でした。
今は仕事柄、作陶家に会う機会が多いけれども、私自身が形あるものを生み出すことができないので、ただただすごいなぁと思うと同時に、羨ましくも思います。

美しい色や形をただ思うままにつくるのではなく、民藝特有の、日常の使いやすさを計算する。
作家さんのところへお邪魔するたびに思うことです。
そして仕事への向き合い方を感じます。
若い頃は「表現」できる人になりたいと憧れていました。Coccoの絵本を初めて見たとき、あの歌声と、言葉のセンスを持ち合わせていながら、絵まで描けるなんてと驚いたものです。だから私が彼女とは逆で何も作り出せないのは、自分の内に、人に伝えたいことが何もないからではないのかと焦ってもいました。
クリエイティブを得意とする人と自分とを比較しては、悔しい気持ちにもなりました。

でも、比較なんてなにも生み出さなくて、自分には自分の持っているもので、そして生み出せないなら見聞を拡げて、そこから膨らませればいい。
bank bandの「Message」という曲にはこんな歌詞があります。
「教室の隅 張り出された 子供の頃の夢には
職業の種類だけが並んでた
でも本当は自分をちゃんと愛せる自分に
なることが何よりも大事だった」
大人になったらもっと自由になるはずだったのに、大人になったらなったで、自由と共にほんの少しの不自由さも手に入れたし、諦めも手に入れてしまったけれど、自分にできないことと、人のすごいところを比較せずに、あまり執着せずに、自分なりに楽しんでいきたいなと思えるようになりました。難しいけれど。
私には何もできないのだけれども、音楽を聴いたり、旅行に行っていろんな景色を観たり体験をしたり、ミュージカルを観たり、アートに触れたり、ステキなうつわや盛り付けでお料理をいただいたり。
そういった体験を通して、目を養い、心を潤わせています。
惹かれる内容は人それぞれだろうけど、人というのは経験に基づいて作られているので、どの方向だったとしても感情が動かないと、心は乏しいと思うのです。
私自身が目に見える何かを生み出せないとしても、私が経験してきた色、そして関わってくれている方の知らない色を、ほらって差し出せたら、それは私が拾ってきた色にも意味があったということになります。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
今は仕事柄、作陶家に会う機会が多いけれども、私自身が形あるものを生み出すことができないので、ただただすごいなぁと思うと同時に、羨ましくも思います。

美しい色や形をただ思うままにつくるのではなく、民藝特有の、日常の使いやすさを計算する。
作家さんのところへお邪魔するたびに思うことです。
そして仕事への向き合い方を感じます。
若い頃は「表現」できる人になりたいと憧れていました。Coccoの絵本を初めて見たとき、あの歌声と、言葉のセンスを持ち合わせていながら、絵まで描けるなんてと驚いたものです。だから私が彼女とは逆で何も作り出せないのは、自分の内に、人に伝えたいことが何もないからではないのかと焦ってもいました。
クリエイティブを得意とする人と自分とを比較しては、悔しい気持ちにもなりました。

でも、比較なんてなにも生み出さなくて、自分には自分の持っているもので、そして生み出せないなら見聞を拡げて、そこから膨らませればいい。
bank bandの「Message」という曲にはこんな歌詞があります。
「教室の隅 張り出された 子供の頃の夢には
職業の種類だけが並んでた
でも本当は自分をちゃんと愛せる自分に
なることが何よりも大事だった」
大人になったらもっと自由になるはずだったのに、大人になったらなったで、自由と共にほんの少しの不自由さも手に入れたし、諦めも手に入れてしまったけれど、自分にできないことと、人のすごいところを比較せずに、あまり執着せずに、自分なりに楽しんでいきたいなと思えるようになりました。難しいけれど。
私には何もできないのだけれども、音楽を聴いたり、旅行に行っていろんな景色を観たり体験をしたり、ミュージカルを観たり、アートに触れたり、ステキなうつわや盛り付けでお料理をいただいたり。
そういった体験を通して、目を養い、心を潤わせています。
惹かれる内容は人それぞれだろうけど、人というのは経験に基づいて作られているので、どの方向だったとしても感情が動かないと、心は乏しいと思うのです。
私自身が目に見える何かを生み出せないとしても、私が経験してきた色、そして関わってくれている方の知らない色を、ほらって差し出せたら、それは私が拾ってきた色にも意味があったということになります。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村