fc2ブログ

記事一覧

アナと雪の女王

かねてより楽しみにしていた、劇団四季、アナと雪の女王を鑑賞してきました。
生オーケストラでのミュージカルはやっぱりいいですね。

fc2blog_20210912212418a2e.jpg

エルサ役三井さん。素晴らしいの一言。
魔法の力に怯えながらも、覚悟をきめて「ありのままで」を歌う姿は女王の風格を感じさせられました。

ちなみにこの歌のシーンで降りてくる氷のカーテンは、スワロフスキーが26000個使われているそうです。
これを手作業でおろすことで、照明が反射した輝きが不規則になり、より美しく、リアルに見えるよう工夫しているそうです。

アナ役三平さん。落ち着いた姉のエルサとは違い、コロコロとかわる表情がとても豊かで、アナの可愛らしさが出ていました。
歌も大変素晴らしかったです。


クリストフ役を演じた北村さんは、CATSのリーダーネコ、マンカストラップで何度か観てきた俳優さんです。
以前アニメは観たはずですが、ストーリーをほぼ忘れていたので、クリストフの役の重さを忘れていたのですが、さすがの存在感でした。


fc2blog_20210912212437a09.jpg

オーケンのお店には、アラジンのランプやライオンキングのシンバのマスク、スティッチやミッキーミニーなど、隠れディズニーキャラクターがいるそうですよ。
今日オペラグラスで確認したのですが、アラジンのランプはわからなかったけれど、最後列からも確認出来ました。見つけるとちょっとうれしいですね。


ベテランもオーディションで配役が決まる劇団四季は、オペラ座の怪人で、主役のクリスティーヌ・ダーエ役を演じた海沼千明さんがアンサンブルで出ています。ちょっと複雑な気持ちだったけど、アンサンブルが主役級である証ですね。


関係ない部分ですが、勝手に心配になっているのがトナカイのスヴェン役。
雪だるまのオラフは中に入るのではなく、俳優の体と連動して動かしているのでそれも重たくて大変そうなのですが、スヴェンはトナカイの中。
CATSも動物ですが、CATSとはまた違う大変さがあるように思います。一体どんな動きをしているのかと思ってしたらYouTubeでブロードウェイバージョンを見つけました。



(ディズニーオンブロードウェイのYouTubeより)

お。おお。これはヤバいです。
スヴェンに関しては、1公演交代制のようですね(じゃなきゃもたないわこれは)。


すべてを書くことは出来ませんが、正直想像は超えてきました。
感動を抱えて、劇場を後にしました。

 
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】