fc2ブログ

記事一覧

幸せの測り方。

春が来たというのに、寒い日があるから、こうして春を探しまわります。
 
 
IMG_1958.jpg
 
お店に植えてある紫陽花。
葉っぱが立派になってきました♪
あちこちにある桜の蕾も、もうすぐ咲くよ~ってぱんぱんに膨らんで、希望って言葉がぴったり当てはまるみたいで、嬉しいです。
 
 
こんにちは。
 
珈琲豆・陶器・洋服
熊谷のセレクトショップ【Riyon】 みわです。
 
 
子供の頃から、試験の成績や順位、絵画コンクール、読書感想文コンクールなどなど、私たちは様々な方法で、場所で、点数をつけられてきました。
 
学校でも塾でも、そのように過ごしてきたわけだから、自分と人とを比べてしまうのは、当然といえば当然だと言える気がします。
 
 
先日、藤村正宏先生の投稿に、こんなものがありました。
 
 
「しあわせ」も「成功」もあなた自身の心が決めることです。
自分がしあわせだと思ったら他の人がどう言おうと「しあわせ」なんです。
 
人が規定した尺度に振り回されないように。
自分の尺度を持ちましょう。
 
あなたはあなたらしく、自分の尺度で物事を考えてください。
あなたの尺度をもちましょう。
しあわせって感じるのは自分の心です。
他人と比べる必要はない。
どんなことも、自分がしあわせと感じたらしあわせなんです。
 
 
藤村先生はいつも、人の心を奮い立たせたり、穏やかにすることを書いてくださるのだけれども、むやみに優しいコトバを投げかけているわけではなくて、物事の道筋をこちらのペースに合わせて話しかけてくれるような文章で、読んでいてとても落ち着きます。
 
自分の尺度で、物を測るべき。もっともですよね。
 
 
 
自分自身から湧き出てきた幸せは、なんの根拠もない代わりに、誰かの意見によってその想いが変わることはありません。
 
逆に、世間的なものの見方をすると、自分が幸福であるという確認作業のために、誰かと比較してしまいます。そんなことしても何も生まないのに
 
 
自信がないと、自分が誰かに勝てそうなものを、様々な角度から探してしまう。でも、そんなのは一時的なごまかしでしかないと気付く。
それどころか、そんな自分に嫌気が差して、かえって傷つきます
 
 
 
それならあなたは一体どうなったら、自分を認められるのかと聞かれたら、
絵を描かせても1番で、頭の良さも1番で、誰よりもイケメンや美人で、料理がプロよりうまくて・・・・・。
 
 

 
 
 
ステージ毎に、自分より優れている人を探すのはとても簡単です。
 
同じステージで人と競い合うのではなく、Aさんは絵がうまい、Bさんは料理がうまい、そして私は〇〇がうまいという風に、人のことも自分のことも下げることなく、すべての人がそれぞれに素晴らしいと思えるようになったら、比較をすることもなく、心が穏やかにいられるのかもしれません。
 
 
自信がないときは見えにくいけれども、本当は誰もが、いつでも持っているんですよね♪幸せの測り。
 
 
 
 
 
 
Twitterもやってます!コチラ♪
 
そして実はInstagramもやってます!コチラ♪
 
 
 
 
 
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】