イマドキ女子
- 2015/12/13
- 16:07
2015年もあと半月。
ファッションだけでなく、今年も様々なものが流行し、既に忘れかけているものもありますよね。
前にも書かせていただいたのですが、Riyonでは、トレンドを強く意識した商品ばかりが並ぶということはありません。
それは、私自身が、今年限定になってしまうような服を売ることをあまりよく思わないからです。
でも、1枚は持っていると便利なアイテムや、スタイルがよく見えるデザインは、是非とりいれるべきだと思うし、お客さまの「こうなりたい」に近づけるなら、トレンドでも、そうでなくても、オススメします。
今年は特に、ロング丈が流行ったことで、スタイルの錯視が狙えて、個人的には好きでした。
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服
埼玉県熊谷市の、小さな小さなセレクトショップ【Riyon】 みわです。
ふと、今年の夏、展示会でたまたま聴講したセミナーを思い出しました。
そのお話とはイマドキ女子
キラキラ。
抑、イマドキ女子ではない私には、未だになんなのか、知らないものが沢山あります。
おにぎらず、メイソンジャーサラダ、スーパーフード。。。それらがなんなのかよくわかっていないし、ミランダ・カーが、今何にハマっているのかも知りません。
そして、おそらくそのまま今年を終えます。
上半期だけの話ですが、知らないもの、知っているもの、色々出てきたんですけど、軽く振り返ってみようかなぁと思います。
まず、今年のはじめは

ギュッとされたい女子

若い女の子の間ではそんなキーワードが流行ったそうです。
ほらね、いきなりですよ。
流行りかどうかの前に、なんなら初耳ですよ(笑)
そういえば、今年の流行語大賞も初耳のワードでした。
ミント系ふんわりニットに、ショートパンツを合わせて。
「白身魚のポワレ 季節の野菜を添えて」(なんの話)
あ、上の写真はミント系ふんわりニットの写真がなくて・・・ギュッとされそうな写真にしてみました。
デニム

中でも驚いたもの。それは。。。
デニム on デニム
はじめはみんな、様子見だったと思うんですよ。
「それ、いいの?」「みんなやるの?」
って。
・・・・・おしゃれ上級者さん。
街中で見かけるたびに、心の中でそうつぶやいてました。(遠い目)
でも、、本当にオシャレに着こなしている方も多かったんですよね。
白シャツ女子
白シャツにまでトレンドとか言っちゃうんだ!?と、ビックリしました。
「今年の風邪は厄介らしいよ」と同じポジションにいるつもりなのでしょうか?
とはいえ、実際、白シャツは例年に増してよく見ます。確かに見ます。秋冬も、ニットに合わせて着ますもんね。
着物のように襟をぬいて、首やデコルテを露出、袖のまくり方は綺麗にしすぎず、裾は前だけをIN、後ろは出してルーズに。
このこなれ感、今も健在です。
その他
「ロング丈アウター(ロングカーディガン、コーディガンなど)」
「70's(ボヘミアンなど)」
「ニットセットアップ」
「ワイドパンツ(ハイウエストの)」
「つば広(フェルト)ハット」
以上、今年のトレンドのほんの一部、書いてみました。
自己表現なのだから、「自分のために」決めていい♪
「私は人に流されない。流行りなんて気にしない、私は私。」
それもいいと思います。
たしかに、正直、たまに「何それ?」とツッコミたくなるものもありますが、流行が、ひとつの自信に繋がることもあると思っています。
お店で買い物をしているときは、
「こういう服を、何と合わせたらいいかわからない」
店員さんに聞けばいいですよね?
でも、おうちではそうもいかない。
だから、コーディネートに自信がないときは、雑誌を見てマネしたっていいと思います。
似たような服を見つけて真似して、
「今日の私、すっごくいいじゃん!」
そう思えたら、ルンルンするし、背筋もピンとなる!
人の目を気にするから、もっともっとオシャレしたくなるんですよね。
「流行に流されない私」
「個性的な私」
「トレンドに敏感な私」
人それぞれ、いろんな表現があっていい。
「気持ちいいこと」
それが大事だと思います。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村
ファッションだけでなく、今年も様々なものが流行し、既に忘れかけているものもありますよね。
前にも書かせていただいたのですが、Riyonでは、トレンドを強く意識した商品ばかりが並ぶということはありません。
それは、私自身が、今年限定になってしまうような服を売ることをあまりよく思わないからです。
でも、1枚は持っていると便利なアイテムや、スタイルがよく見えるデザインは、是非とりいれるべきだと思うし、お客さまの「こうなりたい」に近づけるなら、トレンドでも、そうでなくても、オススメします。
今年は特に、ロング丈が流行ったことで、スタイルの錯視が狙えて、個人的には好きでした。
こんにちは。
珈琲豆・陶器・洋服

埼玉県熊谷市の、小さな小さなセレクトショップ【Riyon】 みわです。
ふと、今年の夏、展示会でたまたま聴講したセミナーを思い出しました。
そのお話とはイマドキ女子

キラキラ。
抑、イマドキ女子ではない私には、未だになんなのか、知らないものが沢山あります。
おにぎらず、メイソンジャーサラダ、スーパーフード。。。それらがなんなのかよくわかっていないし、ミランダ・カーが、今何にハマっているのかも知りません。
そして、おそらくそのまま今年を終えます。
上半期だけの話ですが、知らないもの、知っているもの、色々出てきたんですけど、軽く振り返ってみようかなぁと思います。
まず、今年のはじめは

ギュッとされたい女子

若い女の子の間ではそんなキーワードが流行ったそうです。
ほらね、いきなりですよ。
流行りかどうかの前に、なんなら初耳ですよ(笑)
そういえば、今年の流行語大賞も初耳のワードでした。
ミント系ふんわりニットに、ショートパンツを合わせて。
「白身魚のポワレ 季節の野菜を添えて」(なんの話)
あ、上の写真はミント系ふんわりニットの写真がなくて・・・ギュッとされそうな写真にしてみました。
デニム

中でも驚いたもの。それは。。。
デニム on デニム

はじめはみんな、様子見だったと思うんですよ。
「それ、いいの?」「みんなやるの?」
って。
・・・・・おしゃれ上級者さん。
街中で見かけるたびに、心の中でそうつぶやいてました。(遠い目)
でも、、本当にオシャレに着こなしている方も多かったんですよね。
白シャツ女子
白シャツにまでトレンドとか言っちゃうんだ!?と、ビックリしました。
「今年の風邪は厄介らしいよ」と同じポジションにいるつもりなのでしょうか?
とはいえ、実際、白シャツは例年に増してよく見ます。確かに見ます。秋冬も、ニットに合わせて着ますもんね。
着物のように襟をぬいて、首やデコルテを露出、袖のまくり方は綺麗にしすぎず、裾は前だけをIN、後ろは出してルーズに。
このこなれ感、今も健在です。
その他
「ロング丈アウター(ロングカーディガン、コーディガンなど)」
「70's(ボヘミアンなど)」
「ニットセットアップ」
「ワイドパンツ(ハイウエストの)」
「つば広(フェルト)ハット」
以上、今年のトレンドのほんの一部、書いてみました。
自己表現なのだから、「自分のために」決めていい♪
「私は人に流されない。流行りなんて気にしない、私は私。」
それもいいと思います。
たしかに、正直、たまに「何それ?」とツッコミたくなるものもありますが、流行が、ひとつの自信に繋がることもあると思っています。
お店で買い物をしているときは、
「こういう服を、何と合わせたらいいかわからない」
店員さんに聞けばいいですよね?
でも、おうちではそうもいかない。
だから、コーディネートに自信がないときは、雑誌を見てマネしたっていいと思います。
似たような服を見つけて真似して、
「今日の私、すっごくいいじゃん!」
そう思えたら、ルンルンするし、背筋もピンとなる!
人の目を気にするから、もっともっとオシャレしたくなるんですよね。
「流行に流されない私」
「個性的な私」
「トレンドに敏感な私」
人それぞれ、いろんな表現があっていい。
「気持ちいいこと」
それが大事だと思います。
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :10時~18時
おやすみ:日/祝/第1・3月曜

にほんブログ村