fc2ブログ

記事一覧

オトナになったらリミットは自分で課さなきゃいけなくなった

秋物が続々入ってきています。組み合わせによって、夏らしくも秋らしくもなるお洋服もいっぱいあります。

fc2blog_202108132049087e7.jpg

入荷したばかりの柄のパンツ。トップスを白、足元がサンダルだと爽やかですが、トップスの色や素材、足元に重い色を持っていくと秋らしくなりますよ。

fc2blog_2021081320491645d.jpg

1年中使えるネイビーは優秀な色。9月も重宝しそうです。いろんなボトムスと合わせやすいプルオーバーです。

fc2blog_2021081320493378d.jpg

お色違いも秋らしいいい色です。


さて、もう8月も真ん中まで来てしまいました。
夏だけはどう考えても時間の進み方が他の季節に比べて速いと思うのですが、皆さまいかがでしょうか。


おとなになったら、リミットを意識する機会が減りました。
といっても、書類の提出期限の話ではなくて、自分自身に課すリミットです。


学生時代には、
1年生のうちに決めなければならないこと、2年生のうちに決めなければならないことがあります。
3年生にもなると、まるで人生でもっとも大きな決断が迫られているのではないかという瞬間がやってきたり、大小含めれば頻繁に「選ぶ」「決める」という瞬間がやってきます。


小さいうちは、親や担任の先生が決めていたことを、自分で決めることで、自分の行動に責任をとっていくことになります。
それにより、誰のせいにもできなくなります。

小学生の頃、「じゃんけんで負けた人が、次の電信柱まで全員のランドセルを持つ」みたいなことやってた人いると思うんだけど、そうやって、じぶんで決めた電信柱まできたら、次の電信柱までの課題を出す。
そんなふうに進まないと、気づいたら結構な距離歩いたけど、なにも得ていないということになりかねません。

持って歩く荷物の取捨選択をしながら、前に進んでいかなくちゃな、と思っています。

 
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】