冬物の展示会をRiyonでしていただきました
- 2021/06/22
- 23:53
最近なかなか展示会にいけなくて、先日あった冬物展も見にいけずにいたら、なんとメーカーさんが、沢山のお洋服を持って見せに来てくれました。

量にしてハンガーラック10台分。すごい!笑
よくこんなにお一人で詰め込んできてくれたなと思います。

普段お店に並んでいるのは、私が多くのお洋服の中から選んで注文してきたものだけですが、今日は「選ぶ前」が見れているわけなので、多くの中から選べる特別な楽しみがあります。
ただ、展示会というのは注文してから生産に入るので、届くのは数ヶ月先。もっとも冬物だから、すぐに届いても困るけれども笑。

このブランドをすごく気に入ってくれているお客さま。珍しくベストをチョイス。基本的に冬物なので、長袖の上から着るものですが、こうしてみると半袖でもあってるので、来年の春にはこのスタイルでもいいですね。

ところで今回、上のお客さまのご試着にもついているブローチがかわいいと好評でした。直径9cmとなかなかの存在感で、沢山のビーズがついています。厚みがあることで立体感がでるのもおすすめポイント。

お色は白、赤、黒の3色展開。
¥2750(税込)
ブローチに限らず、ネックレスやピアス、リングなど、小竹正さんのアクセサリー類って、とっても良心的な価格なのが嬉しいところ。このお洋服にあわせたいと思っても、小物のお値段もいいと、両方は買えないってなっちゃいますが、小竹正さんのはだいたい¥3000からで、高くても¥6000くらいかな。
ほしいと思ったときに、お洋服を諦めなくても買えるってうれしいですよね。

最近毎回違った顔を見せてくださるこちらのお客様がお召なのは、チェンマイのデザイナーMr,カイソンによる個性的なコットンのワンピース。ちなみに写ってないけど今日私が着ていたワンピースも同じデザイナーのもの。私のはかなり古いのですが、洗っていくうちに独特の風合いを作り出してきているのも好きで、長く愛用しています。
プリントに見える部分には刺し子も施されている、かなり凝った作りになっています。こうしたディテールのこだわりってオシャレだなと感じます。

ビッグシルエットのコート。立体的なデザインで、見た目より軽いです。モード系がお好きな方には超おすすめしたい一着。

左:お袖部分にボリュームがあるトレンチコートと、右:ワンピースにもなるコート。

わかりにくいかもしれないけど、右のコートは脇の切れ目から手を入れるとポケットも付いています。
私が今日ナチュラルなコットンワンピを着ているのでちょっとイメージがわきにくいかもしれませんが、とても上品な黒なので、きちんとした場所にも着ていけます。中のリボンは、これよりも少し長くなります。
可愛らしくなるのが苦手な方は、リボン結びにしなくてもOKI。

やや起毛になっていて、温かい風合いのワンピースは

お色違いはブラック。中はシルバーに近いグレー(サンプルなし)。

今回、超絶かわいいハットとベレー帽もありました。

帽子は似合わないから、かぶったことがないというお客さまに、お洋服1着やめてでも、このハットにしましょうとやや強引にかぶってもらいました笑。
似合わないのではなく、今まで似合う帽子に出逢えなかったり、せっかく似合っても見慣れないから違和感がある=似合わないと思いこんでしまうことはよくあります。
お洋服にもアクセにもいえることです。
もちろん好きじゃないものを無理に選ぶ必要はないけれど、似合わないという理由でやめてきたものがあるなら、そんなことはないって気付くと、幅が広がります。

あとは、先日の福岡展の様子のお写真もらったので、コーデの参考に貼っておきますね。

綿ポリの特殊なジャガードで、存在感があるわりにとっても軽い素材で、ご試着されたお客様がびっくりしていました。

というわけで、持ってる写真をすべて貼りたいくらいですが、ここまでにします。気になるものがあれば、お値段や素材感、丈などお気軽にお問い合わせくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村

量にしてハンガーラック10台分。すごい!笑
よくこんなにお一人で詰め込んできてくれたなと思います。

普段お店に並んでいるのは、私が多くのお洋服の中から選んで注文してきたものだけですが、今日は「選ぶ前」が見れているわけなので、多くの中から選べる特別な楽しみがあります。
ただ、展示会というのは注文してから生産に入るので、届くのは数ヶ月先。もっとも冬物だから、すぐに届いても困るけれども笑。

このブランドをすごく気に入ってくれているお客さま。珍しくベストをチョイス。基本的に冬物なので、長袖の上から着るものですが、こうしてみると半袖でもあってるので、来年の春にはこのスタイルでもいいですね。

ところで今回、上のお客さまのご試着にもついているブローチがかわいいと好評でした。直径9cmとなかなかの存在感で、沢山のビーズがついています。厚みがあることで立体感がでるのもおすすめポイント。

お色は白、赤、黒の3色展開。
¥2750(税込)
ブローチに限らず、ネックレスやピアス、リングなど、小竹正さんのアクセサリー類って、とっても良心的な価格なのが嬉しいところ。このお洋服にあわせたいと思っても、小物のお値段もいいと、両方は買えないってなっちゃいますが、小竹正さんのはだいたい¥3000からで、高くても¥6000くらいかな。
ほしいと思ったときに、お洋服を諦めなくても買えるってうれしいですよね。

最近毎回違った顔を見せてくださるこちらのお客様がお召なのは、チェンマイのデザイナーMr,カイソンによる個性的なコットンのワンピース。ちなみに写ってないけど今日私が着ていたワンピースも同じデザイナーのもの。私のはかなり古いのですが、洗っていくうちに独特の風合いを作り出してきているのも好きで、長く愛用しています。
プリントに見える部分には刺し子も施されている、かなり凝った作りになっています。こうしたディテールのこだわりってオシャレだなと感じます。

ビッグシルエットのコート。立体的なデザインで、見た目より軽いです。モード系がお好きな方には超おすすめしたい一着。

左:お袖部分にボリュームがあるトレンチコートと、右:ワンピースにもなるコート。

わかりにくいかもしれないけど、右のコートは脇の切れ目から手を入れるとポケットも付いています。
私が今日ナチュラルなコットンワンピを着ているのでちょっとイメージがわきにくいかもしれませんが、とても上品な黒なので、きちんとした場所にも着ていけます。中のリボンは、これよりも少し長くなります。
可愛らしくなるのが苦手な方は、リボン結びにしなくてもOKI。

やや起毛になっていて、温かい風合いのワンピースは

お色違いはブラック。中はシルバーに近いグレー(サンプルなし)。

今回、超絶かわいいハットとベレー帽もありました。

帽子は似合わないから、かぶったことがないというお客さまに、お洋服1着やめてでも、このハットにしましょうとやや強引にかぶってもらいました笑。
似合わないのではなく、今まで似合う帽子に出逢えなかったり、せっかく似合っても見慣れないから違和感がある=似合わないと思いこんでしまうことはよくあります。
お洋服にもアクセにもいえることです。
もちろん好きじゃないものを無理に選ぶ必要はないけれど、似合わないという理由でやめてきたものがあるなら、そんなことはないって気付くと、幅が広がります。

あとは、先日の福岡展の様子のお写真もらったので、コーデの参考に貼っておきますね。

綿ポリの特殊なジャガードで、存在感があるわりにとっても軽い素材で、ご試着されたお客様がびっくりしていました。

というわけで、持ってる写真をすべて貼りたいくらいですが、ここまでにします。気になるものがあれば、お値段や素材感、丈などお気軽にお問い合わせくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
