fc2ブログ

記事一覧

花に嵐のたとえもあるぞ

桜の咲き誇る別府沼公園を通り抜けて、お店に着いてはまた、飾った桜をいつまでも眺めていたくなります。

fc2blog_202103312222040cd.jpg

高校生のとき、卒業式でみんなに、また会おうと約束しました。私の高校は栃木にあり、みんなあらゆる場所から通学していたから、近所を歩いていて偶然同級生と出くわすことなどありません。そしてその後、本当に会った人の数は数える程度です。

現在Facebookでつながっている、高校に入って初めて出来たお友達は海外在住なのだけれども、彼女が帰省した際に1度、数名で会うことが出来ました。コロナ関係なく、そもそも遠いから頻度は少ないにせよ、会おうとする人とは会えるのだとわかりました。


何が言いたいかと言うと、そもそも「出逢う」こと自体、奇跡みたいな確率ですごいのだけれども、その中からずっと付き合っていく人っていうのは本当に数が少ないので、そういう人との出逢いというのは、お互いの人生においてなにかしらの意味があるとしか思えません。

桜の季節。人は多くの出逢いとともに別れも経験してきました。

fc2blog_20210331231717231.jpg

人生は選択の連続。今この道を歩んできたからこそ、今の周りの人達がいる。私はスピリチュアルとかよくわからないけど、そのときになにか見えないチカラが働いているのかもしれません知らんけど。
そう考えないと説明出来ないこともあるからね。

私はまさか、おとなになったら埼玉の熊谷でお店をやるとは夢にも思っていなくて、でも今こうして楽しくお仕事させていただいてるわけなんだけど、なにが楽しいかって、それはお客さまがみんな素敵で温かい、所謂「いい人」で、その「いい人」たちが喜んでくれるからにほかなりません。

みんな、自分のためだけになんか頑張れない。そんな強くはありません。
しかしながら出逢うということは、いつか必ず別れる日が来るということなので、それが嫌なら出逢いの数を減らせば、悲しみの数も必然的に減らすことができます。
意図してなるべく人と関わらないように生きていくことも、選択肢としてはあるのです。


中島らもも
「僕は今、三十六歳になるが、恋愛に限らずとも、人との新しい出会いはなるべく避けたい。そんな気持ちが徐々に濃くなっていきつつある。
〜中略〜
『会うは別れの始めなり』ということが、ものの道理としてではなく、自分の感情や痛みの感覚においてわかってくるからだ。」
と書いています。

それでも、出逢うことで人は必ず強くなっている、と私は思います。諦めたくなる瞬間に、今まで一体何度、誰かの言葉や存在に支えられてきたでしょうか。人は一人では生きていけません。


花に嵐のたとえもあるぞ
さよならだけが人生だ
(人生には必ず別れがあるから、今この出逢いや、この時間を大切にしよう)
井伏鱒二訳。

家族、お友達、そしてお客さま。この世に生をうけてから様々な出逢いがあるけれど、私にとって素晴らしいと、このひとに出逢えてよかったと思える出逢いがあるように、誰かにとっても私の存在が、明日の力になるのであれば、そんな嬉しいことはありません。


元気で、帰ってきてください。


 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】