fc2ブログ

記事一覧

天野喜孝氏、天野弓彦氏、ファンタジーアート展

先日、角川武蔵野ミュージアムのある、ところざわさくらタウンに行ったとき、敷地内にある隈研吾氏デザインの武蔵野坐令和神社を外から拝観しました。

fc2blog_2021021722480973a.jpg

神社には天野喜孝氏の天井画が描かれており、そちらも楽しみの一つだったのですが、中まで見せてくださいはさすがに図々しいなと、そのまま帰ってきてしまいました。

fc2blog_2021021721165795a.jpg

天野喜孝氏は、ファイナルファンタジーのキャラクターデザインを手がけている方です。
私はゲームに詳しくないので、やったことはありませんが、その美しさくらいは目にしたことがあります。
初めて見た時は、キャラクターの表情や髪の1本いっぽんまで表現されていることに驚き、ゲームってこんなに美しいものなんだと、そのクオリティに感激しました(それでもやってないんだけど)。

fc2blog_20210217211714c17.jpg

たまたま先日税理士さんとの約束がある日に、近くにある虎ノ門ヒルズで、天野喜孝氏、天野弓彦氏によるファンタジーアート展が開催されているということで、すごいタイミングだと行ってきました。

fc2blog_20210217211744c16.jpg

事前予約すると、クリアファイルかマウスパッドをいただけます。ちなみに、なんで無料なんだろうと思ったら、販売会でした笑。
ところでこの絵の雰囲気、どこかで似たような感じのものを観たような気が。。。なんだっけ、どこで観たんだっけ。。。と思っていたら、ミュシャの影響も受けてるんですって。スッキリしました笑。

fc2blog_202102172116425f8.jpg

そういえば以前、お友達がミュシャが好きだということでブログに書いていたのを目にしていたんですよね。彼女の熱があまりにもすごいのでそんなに魅力的なのかと、とても印象にのこっていたのでした。


繊細な雰囲気や色彩がやや似ているとはいえ、全くの別物。受けるイメージも異なります。
感性が豊かな人は、様々な作品に影響をうけつつ、自分の表現の幅を広めていくのだなと思いました。


お父様が漆職人だということで、漆に描かれているものもあり、それが大変美しく、日本の伝統的な文化である漆、そして細かい作業、ゲームなど、さまざまな良さが交わったものに見えました。

fc2blog_20210217211732673.jpg

芸術に詳しいわけではありませんが、ただ見るだけでもその繊細さに圧倒されます。

ファンタジーアート展HPはコチラ

上のリンク(公式ホームページ)をひらいて、1番はじめに出てくる絵がFF6のものなのですが、それもすごくインパクトがありました。

ちなみに、3月26日~28日には熊谷のさくらめいとで開催されます。他も、北海道から九州まで各地で開催されているので、ご興味のある方は、是非ご自身の一番行きやすいところをチェックしてみてくださいね。

 
 
 
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
 
 
埼玉県熊谷市別府5-80-3  
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】