彩北なび!さんに掲載されるようになりました。
- 2021/01/21
- 23:00
今日から彩北なび!という、埼玉県北部の情報サイトにRiyonが掲載されるようになりました。
エリアは行田から長瀞(わりと範囲広め)。飲食店だけでなく、小売店やリラクゼーションなどのサービスを扱うお店も載っています。

早速口コミを書いてくださった方がいらっしゃいます。ありがとうございます。
サイトにはブログのリンクも貼ってあるので、もしかしたらそちらから読みに来てくださる方もいるかなーと、今日は軽く自己紹介させていただこうと思います。
私のお店は、熊谷市にあります。
駅でいうと熊谷の隣の籠原(かごはら)駅北口から、徒歩15分ほどの、別府第3公園のめぐりにあります。
このあたりは住宅街で、公園も多いので、第3公園といわれてもわからないですよね。
籠原駅北口を背にすると、17号の交差点をすぎ、中山道の交差点をすぎ、右手にある「森の樹どうぶつ病院」さんと、「パティスリーブランシール(ケーキやさん)」さんの間を右折、すぐ公園に突き当たるので左折、公園に沿うようにまたすぐに右折すると、100mくらいで左手にあります。

こんな感じの外観です。
お客様は30代から70代の女性。
特に見た目年齢50~60代の、実際には60~70代の方が多いです笑。
ややこしいですが本当の話。なぜかみなさんお若い。

婦人服を扱っているのですが、黒やグレーといった、落ち着いた色合いの、それでいて形は個性的なもの。
上品さと遊び心のある大人カジュアルスタイル。
主に2テイストを扱っています。

和食器は、主に益子の窯元に直接行き、買い付けてきています。そのためお店に並ぶ殆どが作家の手作りですが、手作りだからといって、お値段まで高いかというと、お求めやすいお値段設定にしてくれている作家さんが多いので(というか、そういう作家さんから主にいれてきているので)、カップでいうと¥700くらいからあります。
珈琲豆は、群馬の焙煎士さんのものを扱っています。こちらは目安として100g¥500くらいです。

彩北なび!さんにはクーポンもつけています。3月20日まで使えますので是非。
画面をプリントアウトしてお持ちいただくか、スマホの画面を見せていただくと、
お好きなものが1点、10%OFFになります(セール品除く)。
お1人様1回とさせていただきます。
というわけで、まだ見てないという方はもしよかったらコチラから見てみてくださいね。
そちらからこのブログにはいってくださった方は、これからどうぞよろしくお願いいたします。
お一人で来られるお客様が大半です。見た感じ入りにくいですが笑、お気軽にお越しくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
エリアは行田から長瀞(わりと範囲広め)。飲食店だけでなく、小売店やリラクゼーションなどのサービスを扱うお店も載っています。

早速口コミを書いてくださった方がいらっしゃいます。ありがとうございます。
サイトにはブログのリンクも貼ってあるので、もしかしたらそちらから読みに来てくださる方もいるかなーと、今日は軽く自己紹介させていただこうと思います。
私のお店は、熊谷市にあります。
駅でいうと熊谷の隣の籠原(かごはら)駅北口から、徒歩15分ほどの、別府第3公園のめぐりにあります。
このあたりは住宅街で、公園も多いので、第3公園といわれてもわからないですよね。
籠原駅北口を背にすると、17号の交差点をすぎ、中山道の交差点をすぎ、右手にある「森の樹どうぶつ病院」さんと、「パティスリーブランシール(ケーキやさん)」さんの間を右折、すぐ公園に突き当たるので左折、公園に沿うようにまたすぐに右折すると、100mくらいで左手にあります。

こんな感じの外観です。
お客様は30代から70代の女性。
特に見た目年齢50~60代の、実際には60~70代の方が多いです笑。
ややこしいですが本当の話。なぜかみなさんお若い。

婦人服を扱っているのですが、黒やグレーといった、落ち着いた色合いの、それでいて形は個性的なもの。
上品さと遊び心のある大人カジュアルスタイル。
主に2テイストを扱っています。

和食器は、主に益子の窯元に直接行き、買い付けてきています。そのためお店に並ぶ殆どが作家の手作りですが、手作りだからといって、お値段まで高いかというと、お求めやすいお値段設定にしてくれている作家さんが多いので(というか、そういう作家さんから主にいれてきているので)、カップでいうと¥700くらいからあります。
珈琲豆は、群馬の焙煎士さんのものを扱っています。こちらは目安として100g¥500くらいです。

彩北なび!さんにはクーポンもつけています。3月20日まで使えますので是非。
画面をプリントアウトしてお持ちいただくか、スマホの画面を見せていただくと、
お好きなものが1点、10%OFFになります(セール品除く)。
お1人様1回とさせていただきます。
というわけで、まだ見てないという方はもしよかったらコチラから見てみてくださいね。
そちらからこのブログにはいってくださった方は、これからどうぞよろしくお願いいたします。
お一人で来られるお客様が大半です。見た感じ入りにくいですが笑、お気軽にお越しくださいね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のお店
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
